最新更新日:2025/01/17 | |
本日:5
昨日:18 総数:258986 |
5・6年生 組体操 その9
この日は,練習を講堂で行いました。
1人技〜6人技を音楽に合わせて練習していきました。 5年生 彩色中
図工の「お話を絵にする」も完成が近づいてきました。
あと1時間で完成です。 6年生 光悦寺を見学しよう!光悦寺の歴史や本阿弥光悦さんについて詳しくお話していただきました。 鷹峯三山や茶室,光悦さんのお墓も見学させていただきました。2年生の時も学習で訪れていましたが,6年生になって新たな発見がたくさんあったようです。 3年生 鈴木先生にインタビュー
国語科では『伝えよう,学校生活』の単元では,グループで話し合う学習をしています。最後に話し合ったことを1年生に発表します。
今日は1年生の担任の先生である鈴木先生に1年生への発表に向けて気を付けることについてインタビューしました。 3年生 毎週の小テスト
3年生の金曜日のぐんぐんタイムは小テストです。漢字や算数の10問テストをしています。なかなか難しいですが,合格は100点。それに向けて自主学習に取り組んだり,合間にドリルを見る姿が見受けられます。
一生懸命がんばると3年生みんな100点取れます。100点のテストを返されたあとのみんんの笑顔はたまりません。 スーパーマーケットのひみつ〜発表〜
自分たちで学習したスーパーマーケットのひみつをグループで発表しました。自分でまとめたことを自分の言葉で表現するのは大切です。
5年生 山の家 表現するそこで,5年生が山の家での体験を全校の前で発表していきました。 一人一人が自分の言葉で自らの成長を伝えていました。 |
|