最新更新日:2025/01/22 | |
本日:64
昨日:68 総数:259248 |
4年 みさきの家1日目 その5「寝具準備」快適な一夜を過ごせるように,みんながんばって寝具の準備をしました。 みんな正しく,きれいにできたかな? 4年 みさきの家1日目 その4「オリエンテーション」みさきの家での過ごし方,ルールやマナーをお話していただきました。 寝具の準備や後片付けの仕方も教えていただきました。 4年 みさきの家1日目 その3「入所式」校歌を歌い,みんなで作った旗を揚げ,みさきの家の方からのお話を聞きました。 さあ,みさきの家での活動の始まりです! 4年 みさきの家1日目 その2「みさきの家到着・昼食」太平洋の大海原が見える場所があります。 子どもたちは,車窓に釘付け! 海を見て大興奮だったようです。 みさきの家には無事に到着し,おうちの方が作ってくださったお弁当を おいしくいただきました。 4年 みさきの家1日目 その1「出発式・バスレク」朝早くから,ご準備やお見送り,ありがとうございました。 現在,バスは滋賀県の新名神高速道路の土山サービスエリアでトイレ休憩中です。 車内はバスレクで盛り上がっています。 3年 ぐんぐんタイム小数÷小数計算の仕方をまとめた後は,まとめの考えを使って練習問題! 練習問題は,教科書の問題→教科書の後半ページの問題→プリントという風に進めます。45分の授業の中でできる限りたくさんの問題を解いて学習の習熟を目指しています。 ついに!
メダカがついに卵を産みました!
卵の中でメダカがどのように成長していくのかを観察していきます。 元気に赤ちゃんが産まれてきてほしいと願っています。 ぐんぐん育つ
週明け,袋の中で発芽してしまった実えんどうがぐんぐん成長していました。
5年生 学年行事辞書引きリレーと大縄跳びをグループ対抗で行いました。 子どもたちは,大人の力に完敗。 筋肉痛をも恐れない大人の全力プレーは見事でした。 とても楽しい時間をありがとうございました。 |
|