京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/11
本日:count up1
昨日:18
総数:257881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期の終業式は、12月24日(火)です。

教室を飛び出して

画像1
画像2
画像3
この日の算数は,
「教室の容積はどれくらいなのだろう?」
という課題からスタートしました。子どもたちには最初に予想をさせました。
「担任の先生の身長が180cmだから教室の高さは…」
何かを基準としたいい考え方です。
子どもたち一人ひとりが予想をもったうえで,実際に計測し計算して教室の容積を出しました。
まだ時間があったので…
「もっとしてみたいことはない?」
と聞くと,子どもたちは様々なことを言いました。その中から「校舎の容積」を次の課題に設定し調査スタート。
各グループでメジャーと計算機を持ち学習を進めました。生き生きと学習をしている姿が印象的でした。

家庭科室へ

画像1
画像2
画像3
5年生でスタートした家庭科の学習。毎回楽しみながら学習を進めています。
この日は,家庭科室に行きました。
前回学習したガスコンロの使い方を実際に実践してみたり,家庭科室にはどのようなものがあるのかを探検したりしてみました。

地図帳を見る

画像1
社会で日本の地形の特色について学習しています。
そこで,地図帳を広げてみると,○○平野,□□山脈,△△川…
様々なものを見つけることができました。
見つけたことを白地図にまとめていきました。

画像2

リニューアル

画像1
教室後方の掲示板をリニューアルしました。
図工で描いた「上ぐつ」です。

3年 理科「植物を育てよう」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では,今までの生活科の学習やおうちでの経験から植物の成長の順番を予想しました。「チューリップは球根からやったな。ひまわりは種を知っている」「ホウセンカの花ってどんなの?種は想像しよう」とみんなが想像していました。
 3年生ではひまわりとホウセンカを育てます。それに加えて大豆やおくらも同時に育てていきます。

3年 学級会「学級シンボルマークを決めよう」

画像1
 学級会でクラスのシンボルマークについて話し合いました。自分たちが考えた中からどんなマークがクラスにふさわしいかをみんなで話し合いました。
 意見では「学級目標が入っているのがいいです。」「一番というのがとてもいいです。クラスが一番になればいいと思うからです。」「火だとクラスも熱くなります。」「星はきらきらでみんなが輝けると思います。」としっかりとした意見が出ました。
 さらに,「○○さんと同じで〜」や「○○さんと似ていて〜」といい話し方も多く見られました。今回から司会や副司会,黒板書記も自分たちで行いました。
画像2

光の子学級 〜大型絵本を読もう〜

 図書室で大型絵本を読みました。
 大きなページをめくるのに少し苦戦している様子です。
画像1

今日のきゅうしょく 〜新献立〜

 今日の給食は,「あじつけコッペパン・キャベツのクリーム煮・ひじきのソテー・牛乳」でした。キャベツのクリーム煮は,新献立です。春においしいキャベツをホワイトルーで煮込みました。「キャベツが甘いね!」と話しながら食べている子もいました。

【写真右】返却された食器がとてもきれい!
画像1画像2画像3

4年 理科の調べ学習

 4年生が,理科の調べ学習のため,図書室を利用していました。調べたいことは見つかったかな?
画像1画像2画像3

6年 図書室で本を借りよう!

画像1画像2
 6年生の子どもたちが,本を借りに来ていました。どんな本を選んだのでしょう。いろんな本を読んで心を豊かにしてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp