![]() |
最新更新日:2023/02/07 |
本日: 昨日:51 総数:217208 |
3年生 算数の授業〜その1〜![]() ![]() ![]() 3年生 算数の授業 〜その2〜![]() ![]() ![]() 3年生 算数の授業〜その3〜![]() ![]() ![]() 6年生 鷹峯めぐり![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間で自分たちが調べてきたことを実際に目で見て,お話を直接聞いたり質問したりすることでさらに考えを広めていくことができました。 自分たちの暮らす鷹峯の町のよさをもう一度見つめなおすことができました。 また,卒業を目前とするこの時期にまた一つ良い思い出を作ることができました。 6年生 ジョイントプログラム返却![]() 学級としては,国語・算数・理科・社会の4教科すべてでよく頑張った結果となりました。 結果について,ご家庭でも話題にあげていただき,頑張ったところを褒め,頑張りが足りなかったところには励まし,中学校に向けて新たな課題をもち頑張っていってほしいと思います。 ![]() 5年 バスケットボール![]() ![]() それぞれのチームのリーダーが中心となり,頑張っています。 6年生 完成![]() ![]() ![]() オルゴールボックスを開けたところには,鷹峯スポーツフェスティバルの写真を入れました。 6年生 放課後遊び![]() この日は,クラスの半分以上の子どもたちが残り遊びをしていました。 竹馬をしたりサッカーをしたりベンチでゆっくりしたり… 帰るころには,半そでになっている子もいました。 思う存分楽しめたようですね。 5年生『6年生をフレンドリーで送る会』![]() ![]() ![]() できたことやそうでなかったこと事をしっかりと自分自身でふりかえり,次にいかしてほしいと思います。 6年生 最高の時間![]() ![]() ![]() 子どもたちは,とても良い笑顔で過ごしていました。 教室に帰ってきてもメダルや手紙を喜んでみていました。 それでも4時間目の「卒業式に向けて」を通して,これまでは送る立場にあったはずが,知らぬ間に送られる側になっていることに気付き,小学校を卒業するという実感がわいてきたようです。 いよいよ卒業へのカウントダウンが始まります。 卒業式に向けて,また新たな頑張りを見せてくれそうです。 |
|