![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:33 総数:264124 |
3年生 原稿用紙の使い方
今日は国語の学習で原稿用紙の使い方を学習しました。運動会は24日に順延になりました。そこで運動会の作文を25日(金)の宿題で書くことになりました。
原稿用紙を使って,学習をした書き方で書きます。 ![]() ![]() 5年生 面積の学習![]() ![]() ![]() 運動会が延期… 土曜日の授業… 朝から子どもたちのテンションはやや低め… それでも,授業が始まると切り替えられるのが5年生の強みです。 この日は,直角三角形の面積の求め方を考えました。 これまでに学習したことをもとにして答えを導き出していました。 5年生 みんなのために![]() 4時間の学習をして,愛情たっぷりのお弁当をおいしくいただきました。 朝早くから,お弁当の準備ありがとうございました。 中間休みのこと,外は雨だったので図書室に向かう人たちがいました。 その様子を見て,パッと図書館を開けて貸し出しをする図書委員の人がいました。 土曜日なので当番ではないはずなのですが,周りの状況を見て判断する素晴らしい行動でした。 ![]() 本日の運動会は延期いたします。
おはようございます。
本日の運動会ですが,現在,学校近辺ではわずかに小雨が降っている状況です。 運動場のコンディションも万全ではない状況であり,日中も高い確率で雨が降るとの予報です。 児童の健康,安全を留意し,残念ではありますが,すべてのプログラムを24日(木)に延期いたします。 お知らせしていました通り,本日は午前中授業となります。お弁当を食べて,13時30分に完全下校となります。 ご理解のほど,よろしくお願いいたします。 5・6年生 組体操 最終章![]() ![]() ![]() 自分を信じ,仲間を信じ,70人で創り上げてきた5・6年生の組体操。 不死鳥のごとく,何度も立ち上がり,共に練習を重ねてきました。 一人一人の動きの美しさ,そこから生まれる集団の美しさと力強さを表現します。 さぁ,広い大空に向かって飛び立て! Fire Bird!! 5年生 組体操 その2![]() ![]() ![]() 自分のこれまでの頑張りのために 一緒に頑張る仲間のために 最後の運動会を頑張る6年生のために 応援してくれる人達のために 最後の最後まで,より良いものを目指して頑張り続けました。 明日の運動会実施の可否について
いよいよ明日は運動会です。
しかし,ご存知の通り,天気予報によると明日のお天気はよくないという予報が出ております。このままでは実施は厳しい状況ではありますが,直前まで状況を見ながら判断したいと考えております。 明日の午前8時に実施の可否を,ホームページと配信メールにてお知らせさせていただきます。 子どもたちには,担任より運動会実施の場合と雨天の場合の両方の用意をしてくるように伝えております。 実施できたとしても,天候やグランド状況によっては開始時刻を遅らせたり,プログラムの変更,場合によっては縮小の可能性もあります。 ご理解のほど,よろしくお願いいたします。 なお,実施の可否については電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。 運動会について,詳しくは本日配布のプリントをご参照ください。 3年生 日かげと日なた![]() さわってみると「あたたかい」「つめたい」「明るい」など様々な意見が出て,違いを感じることができました。 3年生 韓国・朝鮮の遊び![]() ![]() 詳しい遊び方や上手くするコツは11月の交流の時に聞いてみよう!! 中には国語の教科書に書かれていることを思い出し,自分たちでやり方を調べているグループもありました。いい姿ですね。 3年生 トントンドンドンくぎうち名人![]() ![]() ![]() なかなか難しかったみたいです。「失敗した」「ずれた」とたくさん声が聞こえました。でもたくさん打って失敗して上手くなります。授業の後半には上手に打つ姿が見られました。 |
|