京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/13
本日:count up16
昨日:84
総数:252033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童 入学届受付期間 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)/*緊急時の対応について、ご確認ください

教職員離退任式のお知らせ

<swa:ContentLink type="doc" item="80302">教職員離退任式のお知らせ</swa:ContentLink>

児童集会 2月

画像1
画像2
画像3
 委員会からの連絡と今月の鷹峯目標について話されました。この集会が始まるまでに,児童会本部の6年生たちが1年の教室へ行き,1年生たちを整列させて講堂まで連れて来てくれていました。

             今月の鷹峯目標

       自分から元気よく目を見てあいさつをしよう!

    〜いつでも・どこでも・だれとでも あいさつをしよう〜

作品展に向けて 5年

画像1
画像2
 2月末の作品展に出展する作品として,針金とねんどを使った立体造形作品に取り組んでいます。12年後の自分の姿を思い浮かべて楽しく制作しています。次は形を整えたり,色づけをしていきます。

人権学習発表会 3

画像1
画像2
画像3
1年間学習してきたこをまとめ,発表しています。

人権学習発表会 2

画像1
画像2
画像3
会場を講堂から教室へと変えて,各学年・学級の発表の様子を参観していただきました。

人権学習発表会 1

画像1
画像2
 全校児童と保護者が講堂に集い始まりました。オープニングは6年生の発表です。「友だち大好き!鷹峯最高!」について学んできたことやそのおもいについて発表した後,美しい歌声で「ふるさと」という曲を合唱してくれました。続いて教職員劇です。PTA役員の皆さんも出演してくださいました。

お花をいけていただきました

画像1
「花育」の一環として,京都いけばな協会,小松流家元の中村展山先生と副家元の中村博翠先生にお花をいけていただきました。2階の廊下に9日まで展示してあります。

6年 卒業証書づくり

画像1
画像2
画像3
 高知県から宮地さんに来ていただき地球環境を守る活動についてのお話しを伺った後,紙漉きを体験させてもらいました。紙漉きは思っていたよりも苦労したようで,紙の大切さが分かり, これから使い方を考えていきたいと話していました。自分たちの思い出深い卒業証書をつくることが出来ました。

3年 社会科 「ちいきや生活のうつり変わり」 2

画像1
画像2
画像3
 慣れない手つきでマッチを擦っていましたが,地域の方のサポートで火がつき,無事おもちを焼くことが出来ました。いこった炭を火鉢に入れて温まる経験もできました。最期は火消し壺に入れて消し炭をつくることも教えていただきました。

3年 社会科 「ちいきや生活のうつり変わり」

古くから残る暮らしにかかわる道具やそれらを使っていたころの暮らしの様子について調べ,人々の生活の変化や願いを考えます。その学習の一環として実際に七輪を使って火をおこし,おもちを焼いて食べました。今日は地域の皆さんに来ていただき,七輪の使い方を教えていただきました。みんなとても嬉しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp