京都市立七条第三小学校
4年理科 春の生物
4年の理科では,春の生物について観察しています。
1年間を通して観察する中で,「春」の様子を調べています。
前回は,ツルレイシの種とサクラを観察しました。
今回は,カブトムシを観察しました。
現在のカブトムシは幼虫の状態です。観察を続けるにつれて,
少しずつ愛着がわき,最後に片づけるころには,「バイバーイ」と
声をかけていました。最近では幼虫を直接観察するのも
貴重な経験かもしれませんね。
GIGA端末も効果的に活用して観察をしていました。
次は夏ごろです。どんな風に変化するか楽しみですね。
【4年生の取組】 2022-05-09 18:56 up!
画像1
画像2
画像3