京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日: count up1
昨日: 8
今年度: 270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

衛生研修会を実施しました

 12月15日に産業医による衛生研修会を実施しました。
 総合教育センターでは,安全衛生委員会を設置し,職員の健康の保持・増進と安全・快適な職場環境づくりに努めています。その取組の一つとして,毎年,衛生研修会を実施し,職員が安全・衛生に関して学ぶ機会を設けています。
 今年度は,日本の医療制度について,北欧の医療制度や年金に関する内容も交えながらユーモアのあるお話をしていただきました。
 研修会の後,希望者を対象に,産業医による健康相談会も行いました。
画像1

≪カリセンより≫ 最新の資料を配架!

画像1
画像2
 12月6日(火)に公表された中央教育審議会の『学習指導要領等の改善及び必要な方策等について』(答申案)をはじめ,次期学習指導要領関係の資料を整備しています。

 OECD 生徒の学習到達度調査『PISA 2015年調査問題例』『2015年調査結果の要約』等も配架しています。

 もちろん,今年度の『全国学力・学習状況調査 報告書』もあります。

 文部科学省,国立教育政策研究所等の最新資料を整えて,教職員の皆様方の来室をお待ちしています。


 

第4回「フレッシュせんせい実践力アップ教室」

12月2日(金)18:30〜20:00に
第4回の「フレッシュせんせい実践力アップ教室」を開催しました。
今回のテーマは「子どもの『思考』を深めるために〜ねらいに即した発問と手立てを考えることを通して」でした。
30名の方が参加され,以下の内容で研修を深めました。

 1.自己紹介・アイスブレーキング
   
 2.少人数グループ交流(前半)
  具体的な道徳の時間を想定し,子どもの「思考」を深める中心発問について,どのような発問がいいのか,少人数グループで交流しました。

 3.少人数グループ交流(後半)
  子どもたちが「中心発問」を考えるための『手立て』についてグループで話し合いました。

 4.全体交流
  居林指導主事のコーディネートにより,思考を深める手立てについて全体で交流しました。

 5.ふりかえり
  今日の研修で学んだことや今後生かしていきたいことなどをグループで発表し合いました。

 6.まとめ
  塩谷首席指導主事より,今日の研修のまとめをしていただきました。

画像1
画像2
画像3

第4回「フレッシュせんせい実践力アップ教室」のまとめ

以下に,第4回フレッシュせんせいの研修で,話し合いの様子と各テーマ別グループで検討した「中心発問をどうするか」と「それに迫る手立て」についてのまとめの画像を紹介しています。研修では,居林指導主事から「中心発問に迫る」ための細やかな配慮のレクチャーなどもありました。

今回の研修の様子は,当センター3階エレベーターホールに掲示しています。来所の際にご覧ください。

次回(最終回)の第5回は、2月24日(金)18:30〜20:00
テーマは「さらに『授業力』を高めるために(自分の実践を振り返る)」の予定です。

多くのご参加をお待ちしています。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441