京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日: count up1
昨日: 15
今年度: 241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

第3回フレッシュせんせい実践力アップ教室 各グループのまとめ2

各グループのまとめです。
画像1
画像2

第3回フレッシュせんせい実践力アップ教室 各グループのまとめ1

以下に,第3回フレッシュせんせいの研修で,各グループで検討した「『授業の質』を高める板書の工夫」についてのまとめと,参加者の方々が持参された板書の画像を紹介しています。研修では,板書の画像をもとに悩みや工夫について話し合いました。
どうぞご覧ください。
画像1
画像2

第3回「フレッシュせんせい実践力アップ教室」

9月11日(金)18:30〜20:00に
第3回の「フレッシュせんせい実践力アップ教室」を開催しました。
今回のテーマは「『授業の質』を高める板書の工夫」でした。
52名の方が参加され,以下の内容で研修を深めました。

 1.オリエンテーション・アイスブレーキング 研究課 居林主事より
   
 2.グループ討議(前半)
   校種,学年別のグループに分かれて,「日々の授業における板書での悩みや困り」について話し合い,いくつかのグループから発表していただきました。

 3.実践報告
   養徳小学校の吉田亜以先生から,学習の内容や流れがわかりやすい板書の工夫について実践報告をしていただきました。ご自身が教員一年目の時の板書と今の板書を比べて,工夫してこられた内容をわかりやすく発表してくださいました。

 4.グループ討議(後半)
   それぞれに持参していただいた板書の画像を見ながら,授業の質を高める板書について話し合いました。その後,板書で大切にしたいことについて各グループから発表があり,全体交流しました。


今回の研修の様子は,当センター3階エレベーターホールに掲示しています。来所の際にご覧ください。

次回は、11月27日(金)18:30〜20:00
テーマは「子どもと『信頼関係』を築くために」です。

多くのご参加をお待ちしています。

画像1
画像2
画像3

防災訓練を実施しました(9/3)

総合教育センターでは,防災週間に合わせて,毎年9月初旬にセンター職員を対象に防災訓練を実施しています。

今日は,4階ホールで研修中に地震が発生した場合を想定し,防災備品格納庫のなかの道具や消火栓の使い方の説明を受けた後,4階から地階まで屋外の避難経路を歩き,非常口の場所や避難はしごの使い方などを確認しました。

9月9日にも同様の訓練を実施予定です。
画像1画像2画像3

≪カリセンより≫ 「古典の日」に因んだ企画展」開設のご案内

画像1
画像2
画像3
 平成6年には「古都京都の文化財」が世界文化遺産に登録され,平成24年9月5日には,本市が中心となった取組により,11月1日を「古典の日」とする法律が制定されました。

 また,平成20年1月の中央教育審議会答申を受け,同年3月に告示された幼稚園教育要領,小学校学習指導要領及び中学校学習指導要領においては,伝統と文化に関する教育は重点事項に位置付けられています。

 このような状況をふまえ,当カリキュラム開発支援センターでは,今年度も「古典の日」にちなんだ企画展を開催しています。



 なお,昨年度までは,11月1日の「古典の日」を含む1 か月程度を期間として「『古典の日』にちなんだ企画展」を開催してきました。

 しかし, 各校での古典に関する学習, 古典を活用した教育,伝統と文化に関する教育を進めるにあたっての教材開発支援期間としては,それよりも1・2 ヵ月早い方が活用してもらいやすいのではないかと考え,今年度は9月に開催します。

 多くの教職員の皆様方の積極的な活用をお願いします。

短期企業派遣研修(京都新聞社)が開催されました!

校長先生に推薦いただいた,学校の核となる中堅教員の皆さんを京都新聞社に派遣し,実際に新聞ができるまでの取材,原稿・紙面作成,編集などを体験する短期企業派遣研修が4日間にわたって開催されました。参加された教員の皆さんは,記者の取材に同行させていただきながら,「新聞の情報」を捉え,原稿・紙面づくりを知り,「新聞の情報発信方法」を学ぶことで,新聞が担うべき社会的役割について理解を深め,この研修でしか気づくことのできない「新聞の魅力」を体感しておられました。今回学ばれたことを,学校での教育実践に生かしていただくことを期待しています!
画像1
画像2
画像3

短期企業派遣研修(オムロン株式会社)が開催されています!

校長先生に推薦いただいた,学校の核となる中堅教員の皆さんをオムロン株式会社に派遣し,企業理念経営や事業活動,チャレンジ事例などについて学ぶ研修が2日間にわたって開催されています。世界規模で進むグローバル化の影響を受ける中で,「われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう」という変わらない社憲を大切にされ,スピード感を持ってチャレンジし続ける実践から,参加された教員の皆さんは学校教育に生かすヒントを多く得ていました。
画像1画像2

≪カリセンより≫ 「道徳・企画展」開設のご案内

画像1
画像2
画像3

 学校教育法施行規則の一部を改正する省令の制定,小学校学習指導要領の一部を改正する告示,中学校学習指導要領の一部を改正する告示及び特別支援学校小学部・中学部学習指導要領の一部を改正する告示並びに移行措置等についての公示につづき,「学習指導要領解説 特別の教科 道徳編」が公表されました。

 また,教科用図書検定調査審議会は,教科書検定について報告書をまとめ公表しました。

 このような動向をふまえて,カリキュラム開発支援センター(京都市総合教育センター3階)では,教材開発室2において,10月の道徳教育推進月間に向けた「道徳・企画展」を開設しています。

 標記企画展に展示・配架している学習指導案や書籍・雑誌等はコピーや貸出が可能です。

 さらなる取組の充実に向けまして,右欄<配布文書>内の「『道徳・企画展』開設のお知らせ」をご覧いただき,本コーナーを積極的に活用していただきますようご案内いたします。


白河総合支援学校生徒によるパンの販売を行いました

画像1画像2画像3
 7月23日(木),総合教育センターの1階ロビーで,白河総合支援学校産業総合科の高等部2年生が手作りパンなどの販売を行いました。
 総合教育センターは夏季研修中ということもあり,用意していただいた約300個のパンや焼菓子は,あっという間に売り切れました。

(全校種)錦市場1日体験研修を実施しました!

画像1
7月28日,「京の台所」である錦市場各店舗の皆様の御協力のもと,本市教職員4名が接客などの実習を通して社会的な視野を広げ,「おもてなしの心」や「京都の食文化・伝統」を学ぶ「錦市場1日体験研修」を実施しました!魅力ある「京都の伝統文化」を肌で体感し学んだことを,今後の学校教育活動に生かし,さらなる「京都」の魅力発信の担っていただくことを期待しています!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441