京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/22
本日: count up9
昨日: 9
今年度: 3027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

≪カリセンより≫ 明後日(3月22日)も開室します。


 明日(3月21日)は春分の日で,閉室です。


 明後日(3月22日)の土曜日は,当カリキュラム開発支援センターは開室しています。

 午前9時から午後5時までの開室です。

 是非ご利用ください。

≪カリセンより≫ ラベル貼り

画像1

 全市各校園,研究会,さらには都道府県政令指定都市の教育センターや教育研究所から今年度の研究のまとめの冊子を届けていただいています。

 これらを台帳に登録してから配架します。

 上下の画像は,台帳登録後のラベル貼付をしているところです。

画像2

NEWSLETTER177号

画像1
画像2
本日,NEWSLETTER 177号を発刊しました。今回は,2月28日(金)の教育研究発表会についての記事や3月7日(金)のフレッシュせんせい実践力アップ教室についての記事,カリキュラム開発支援センターからのお知らせ等を掲載しています。年度末のお忙しい時期ではありますが,ご覧いただけると幸いです。http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/kenkyu/...

≪カリセンより≫ フロアーの有効活用


 気軽に書籍類を手に取って見て(読んで)もらえるように,また3階フロアーを有効に活用するために,書架に変わる保管庫を新たに設置することにしました。

 新たな書架を購入するとなるとかなりの予算が必要になるため,閉鎖校で使わなくなった保管庫を所管換えしてもらいました。

 これらの書架に順次配架していく予定です。

 ご期待ください。

画像1
画像2
画像3

≪カリセンより≫ 本日(3月13日)の閉室時刻は,5時15分です。


 本日(3月13日)は,3月の第2木曜日です。

 したがって,5時15分閉室ですので,お間違えのないようにお願いします。


3/9永松学区の総合防災訓練が行われました。その2

 総合教育センターへの避難に続いて,阪神淡路大震災のビデオ視聴講習(下京消防署)→心肺蘇生講習(下京消防署)→避難所設営講習(下京区役所)と盛りだくさんです。

 賞味期間5年の『スーパー保存水』,水を入れただけで炊き上がる「スーパー米」,乾パンをもらって,解散です。主催の方々,参加の皆さま ごくろうさまでした。
画像1
画像2
画像3

3/9永松学区の総合防災訓練が行われました。その1

 去る3月9日の日曜日に,地元・永松学区の総合防災訓練が総合教育センターで行われました。総合教育センターは,永松学区の避難所に指定されています。
 永松自治連合会(永松自主防災会)の主催で,下京消防署,下京区役所も協力し,行われます。永松学区の方々およそ60名が参加する,年に一度の大がかりな訓練です。

 9時30分に地震が発生したと想定し,一旦町内で集合・安否を確認した後,町単位でセンターへ集合します。

 自治組織が働いています。
画像1
画像2
画像3

≪カリセンより≫ 大入り  − 教材開発室1と2

 昨日(3月5日)の夕刻,いっときに大勢の来室者がありました。


 このように,教材開発のために学年で相談をしたり,研究会の部会などで教材研究や指導案検討をしたりと,さまざまな形でご活用ください。

画像1
画像2

≪カリセンより≫ 大分県教育センターからの視察

画像1

 本日(3月5日)午後3時,大分県教育センターからお二人の方が,京都市総合教育センターを訪問されました。

 3階の当カリキュラム開発支援センターにもお越しいただきました。

 主な業務内容についての説明を聞いていただいた後,情報資料室,教材開発室1・2をご案内し,さらには総合教材ポータルサイトもご覧いただきました。

画像2

≪カリセンより≫ 中学校学習指導案のファイリング作業

画像1
 平成25年度の中学校学習指導案140点のファイリング作業中です。

 総合教材ポータルサイトからも閲覧できるようにする作業も間もなく行います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441