京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up86
昨日:65
総数:201047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

今日はカレーパーティー! 3

画像1
画像2
画像3
カレーの準備ができてきたころ,学校運営協議会の「なかよし会」の方たちがカレーパーティーに来てくださいました。一緒にカレーライスの手遊びをしたり,深草幼稚園の歌を歌ったりしました。なかよし会の方のお名前を一人ずつお聞きし,「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

そして待ちに待ったカレーを食べる準備です。そら組の子どもたちが幼稚園きょうだいの弟と妹を誘い,にじ組,そら組,遊戯室に分かれて一つの机で座りました。
なかよし会の方を「一緒に食べよう」とご招待して,ウキウキしながら家から持ってきたごはんの入った弁当を出して準備をしていました。鍋に入ったカレーが運ばれてくると,「早く食べたい!」と大喜びです。カレーをごはんにかけてみんなで「いただきます」をしました。
「おいしい!」「これ私が切った野菜かな?」「なすが入ってた!」と思いを巡らせながら味わって食べていました。自分たちで栽培した野菜や買いに行った食材を使って,自分たちでつくったカレーは格別の味だったのではないかと思います。何度もおかわりをした子どもたちもいましたよ。

カレーを食べた後は,なかよし会の方とそら組,にじ組のみんなで「手と手をパンパンパン」のふれあい遊びをしました。にじ組の保育室で食べた人,そら組の保育室で食べた人,遊戯室で食べた人でそれぞれ輪になって手をつなぎ,ピアノに合わせて体を動かして遊びました。最後にはみんなで一つの大きな輪になって遊び,楽しいひとときを過ごしました。
なかよし会の方が帰られるときにはより仲良しになって「ありがとうございました。また来てね。」とお見送りをしました。みんなで力を合わせてつくったカレー,とってもおいしかったね!
なかよし会の方,お越しいただきありがとうございました。

カレーおいしかったね!(ひよこ組)

画像1画像2画像3
今日はそら組が育てた野菜で,カレーパーティーが行われました。

前日にそら組が買い物に行き,ニンジン,カレールー,牛肉を買ってきてくれました。
そして今日は朝からにじ組のみんなは園で収穫した玉ねぎの皮をむき,そら組のみんなで野菜を切ってくれました。

園長先生や職員の皆さんでぐつぐつ作ってくれている間に,園庭で遊んでいたひよこ組の子たちは
「なんかいいにおいしてきた!」「カレーのにおいかなあ?」
と調理場をのぞきに行く子どもたち。

「今からカレーパーティするし,お片付けしよっか!」の私の声に,いつもは
「え〜!!いやや〜!!」というのに今日は「はーい!」と聞いたことのない返事が!!
片付けもびっくりするくらい早くて,準備も用意もおおはりきりでした。

みんなで「いただきます!」をして,おいしく食べました!
来年は,お手伝いよろしくね!

今日はカレーパーティー! 2 鍋の中は・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちが切った材料を大きな鍋で炒めます。
子どもたちから大きな鍋は見えても,鍋の中身は見えません。
そこで!
iPadの登場です。
iPadで鍋の中を映し,大型テレビでみんなで見ました。
隠し味で入れた「赤しそ」が,ふたを開けたら普通の「しそ」の色に変わっているのがよく見えました。なんで色が変わったのかな〜?

お湯を入れ,ぐつぐつ煮込む様子も見ました。
でも,これはぜひ実物を見てほしい!
「ぐつぐつ」とは,いったいどうゆうことなのか体験!
積み木を置き,高いところから鍋の中を見てみると・・・
「うわ!」
ブクブクと煮立つ材料,湧き上がる熱気と湯気。
「ぐつぐつ」って,こういうこと!と実感しました。
そして,火を弱め,カレールーを投入!
煮立った材料がはねないように,上手に入れましたね!


玉ねぎの皮をむいたよ(にじ組)

今日はカレーパーティーでした。
 にじ組の子どもたちは「今日はカレーパーティー」と嬉しそうに登園する姿がありました。
エプロン・三角布をして準備をしたら玉ねぎの皮むきをしました。
「初めてする」と言いながら少しずつ丁寧にむく姿や,「まだむける?」と皮むきがどんどん楽しくなっていく姿がありました。そして,皮がむけた玉ねぎをそら組が調理をしている遊戯室まで届けに行きました。「そら組さんよろしくね」と玉ねぎを渡すと,「あとは任せてね」と心強い返事が返ってきました。
その後も園庭で遊びながら遊戯室の様子を見に行ったり,「いいにおいがしてきた」と感じたり,カレーの完成を楽しみにしながら遊ぶにじ組の子どもたちでした。

画像1
画像2

今日はカレーパーティー!

画像1
画像2
深草幼稚園,本日カレーパーティーでした!
前日から,5歳児のそら組が,材料の買物や会場の飾りつけをし,準備万端!
今日は登園してきた子どもからエプロンを付けて調理開始です。
4歳児にじ組は幼稚園で収穫した玉ねぎの皮むき,5歳児そら組は幼稚園で収穫した玉ねぎとジャガイモ,にんじんを切りました!

慎重に包丁を扱い,一つ一つを丁寧に切っていました。
「猫の手で押さえるんや!」と安全な切り方を教えてくれる子どももいました。
始めて包丁を持つ子どももおり,ドキドキする気持ちを抑えつつ,慎重にニンジンを切り終えると,「ふう〜」っと深く息を吐いていました。緊張の糸をピンと張って集中していたのでしょうね。

初めてのおつかい その2

やっと見つけた食材をかごに入れたら,レジでお支払い。
いつもはお家の人と一緒に支払う機械も,今日は子どもたちだけで挑戦。

「いくらって?」
「どのお金入れる?」
「あれ?おつりが出てこない」
「まだ入れる?」
「全部入れる?」

本物のお金に触れて,いろいろとみんなで試行錯誤しながらなんとか購入。

最後はお肉屋さんのおつかいです。
スーパーと違って,ここでは店員さんとのやりとりが大事。
ドキドキしながら入店。

「こんにちは…こまぎれの牛肉をください」
「…2.5キロください」

メモを頼りに勇気を振り絞って注文。他の食材と違ってお札も使うので大変です。困りに困った子どもたち。もう一度勇気を振り絞って

「どのお金を払えばいいですか…」

と聞き,店員さんに助けられて無事にお支払い。
帰り道は,ドキドキと任務をやりきって肩の荷がおりたのか,なんとなくぐったりでした。その表情も愛らしかったです。
カレーパーティーのために,年長組としてみんなよく頑張りました。さあ明日はいよいよカレーパーティーです。調理も頑張ります!

今日お世話になった地域の皆様,子どもたちの貴重な体験を支えてくださり,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

初めてのおつかい

先日から,カレーパーティを楽しみに,ニンジン,タマネギ,ジャガイモの収穫をしてきました。パーティーが楽しくなるように飾りづくりもしてきました。
そして本日,カレーパーティをするために必要な残りの食材を買いに,5歳児そら組が,近所のスーパーやお肉屋さんへ買い物にでかけました。

子どもたちは道順をよく知っていて
「そこを右」「もうすぐしたら踏切わたるよ」
と初めてのおつかいに意欲満々!

そして,グループごとに決めた食材を求めて,いざスーパーへ!

「僕についてきて!…あれ?カレールーはどこ?あれ?」
とスーパーの中をぐるぐる…まるで迷路みたいに行ったり来たり…。そして探し求めたカレールーの売場を見つけるとまるで宝物を見つけたみたいに
「あった!!」と安堵。

またあるグループは
「ニンジンあった!よし,かごに入れよう(3本セットをかごに入れるAちゃん)」
「違う!こっちのニンジン!(ばら売りを手に取るBちゃん)」
「じゃぁ,どっちも入れるってことでいいやろ」
「ニンジン12本オッケー。よしみんなで運ぼう」

ハプニングにあいながらも,なんとかみんなで力を合わせます。
画像1
画像2

6月20日(月) ぷち音楽会と幼稚園説明会!

6月20日(月)はぷち音楽会と幼稚園説明会です。
10時からぷち音楽会が始まります。10時までに深草幼稚園におこしくださいね。
素敵なエレクトーンの音楽を親子で一緒に楽しみましょう。
深草幼稚園のことも園長からお話しします。
参加ご希望の方は,こちらからお申し込みください。

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.asp...
画像1

みんなで遊ぼう!

画像1画像2画像3
今日のたまご組,ぷちひよこ組の様子です。

ひよこ組の作った電車の線路に興味津々で遊んだり,遊戯室で親子で体を使ってふれあい遊びを楽しみました。

おうちの人と一緒に遊ぶの,嬉しいね!

金曜日のぷちひよこ組では,また楽しい遊びを考えているので楽しみにしていてね!


避難訓練をしました

今日は地震の避難訓練をしました。
ひよこ組とにじ組は初めての地震の訓練でした。
 
ひよこ組の子どもたちは放送が聞こえてくると,机の下で体を丸めてダンゴムシのポーズで頭を守っていました。保育室に子どもたちの様子を見に行った園長先生の話もしっかりと聞いていましたよ。
 
にじ組の子どもたちも放送をよく聞いて机の下に避難し,ダンゴムシのポーズで体を守ろうとする姿がありました。防災頭巾の被り方を知り,揺れが収まってから動くことなども確認しました。「お(おさない),は(はしらない),し(しゃべらない),も(もどらない /(手に物を)もたない)」の意味を思い出しながら園長先生のお話を聞きました。
 
そら組では今,大型積み木を高く積んだ自動販売機ができています。地震が起きたときにどこが危険かを考えながら避難しました。危険があるときにはリュックなどで頭を守りながら避難することもできることなどを聞き,自分たちなりに考えて避難しようとする姿がありました。

 避難訓練を積み重ね,非常時に落ち着いて行動できるように備えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp