京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:74
総数:201539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

大きな鯉のぼりをつくろう!オー!

今日は,年少組の子どもたち全員で,大きな鯉のぼりをつくろうと,絵の具のぬたくり遊びをしました。
「始めよう!オー!」
の声で一斉に手や足に絵の具をつけ始めた子どもたち。だんだん楽しくなってくると,もう勢いは止まりません。滑って転んで体中が絵の具だらけになると,大笑い。滑ることが楽しくなって,今度はスケートごっこ。
全身絵の具だらけになって,楽しみました。
本当にパワーあふれる,笑顔あふれる絵の具遊びでした。
画像1
画像2
画像3

こいのぼり完成!〜その2〜

画像1
画像2
画像3
次はこいのぼりのしっぽを切ります。不織布は画用紙などに比べ切りにくい素材ですが,すっとハサミを滑らせるなど,うまく切っている子どもが多かったです。切り取ったしっぽは鯉のぼりのひれにしてボンドで貼りました。  

最後は千枚通しで穴をあけ,ひもを通して結びます。結ぶという経験も年長になり,弁当の風呂敷で経験するなど,頑張っている活動です。両手の指を使わないとできなくて何度もやり直すなど,苦労している子どもも多かったです。

そして…一人一人の個性豊かなこいのぼりが完成しました。
今日は雨降りだったけれど,幼稚園の天井で元気に泳いでいました。

みんな,ステキなこいのぼりができたね。

こいのぼり完成!〜その1〜

画像1
画像2
こいのぼり完成までもう少し!
まずは口が大きく開くよう,ぬたくりをした不織布に針金をつけました。
布ガムテープで固定します。指の力が強くなり,ハサミではなく手でちぎれるようになってきました。
次におなかをホチキスで止めます。これも手に力を入れられるようになり,スムーズに活動できるようになりました。 

幼稚園をきれいにしよう大作戦!!

画像1
画像2
画像3
昨年に引き続き,幼稚園をきれいな花でいっぱいにしようと子どもたちと花を植えました。プラスチックの植木鉢にマジックやビニールテープで模様をつけたり,絵をかいたりして,そこにタネから育てたパンジーを植えました。その植木鉢は外からもよく見えるように幼稚園を囲んでいるフェンスに飾りました。登降園中に親子で,または地域の方にも喜んでもらえると嬉しいです。ぜひご覧ください。

このぼりの目玉づくり

画像1
画像2
画像3
今日はこいのぼりの目玉をつくりました。実物を見た後,どうやってつくるかを相談すると…。「丸いものを見つけてなぞって丸い形をかく」との意見。それでは…と丸いもの見つけに出かけました。ままごとのお皿,バケツ,フープ,なんとサッカーボールまで…。(ボールでは形がとりにくいとあきらめていましたが)大きさの違う丸いものを見つけ,型を取り,切ったり貼ったり…。根気のいる活動でしたが,みんな一生懸命取り組みました。

「聞こえる!聞こえる!」

何やら,砂場の猫よけ機に集まる年少組の子どもたち。
保育中はスイッチを切っているので,何も聞こえないはず・・・。
そうっと近くに寄ってみると・・・

「♪やねよ〜り〜 た〜か〜い こいの〜ぼ〜り〜♪」
「聞こえる!聞こえる!」
「次は私ね」

どうやら,この機械を通すとよく聞こえるようです。
どんなものも,子どもたちにとっては楽しい遊び道具です。
画像1

大きな鯉のぼりをつくろう!

画像1
画像2
画像3
年長児は「大きな鯉のぼりをつくりたい」との声があり,4つ切り画用紙の3倍分くらいある大きな不織布を一人ずつに用意しました。道具を使わず手や足で絵具をぬたくり,大きな鯉のぼりの体をつくりました。久し振りの絵具あそび。「おもしろかった!」と満足した表情の子どもたちでした。

先生!明日もやろうね!

年少組で,本日のお昼前に,突然始まったコンサートごっこ。数人が片づけた積み木の上で歌を歌って遊んでいることがきっかけでした。お弁当を食べた後,先生と一緒にチケットやマイクを作ったり,年長組のお兄さん,お姉さんにお客さんになってもらったりして,大喜びでした。
「あ〜楽しかった!」
「先生,明日もコンサートやろうね!」
という声が何よりうれしいです。明日も今日の続きを楽しみにニコニコで登園してきてくれるかな?待ってるよ!
画像1
画像2
画像3

初めての絵の具遊び

今日,年少組では,初めての絵の具遊びをしました。毎日空を泳いでいる鯉のぼりを見ながら,「自分だけのおしゃれな鯉をつくろう!」ということで,八つ切りの画用紙に,ローラーやカップ,キャップ,芯などの様々な用具を使って,型押し遊びを楽しむことにしました。
先生が準備をする様子を見ながら,まだかまだかと待っていた子どもたち。
最初は,用具に興味をもって楽しんでいましたが・・・どんどん楽しくなってくると,いつの間にか,手や足に直接絵の具をつけて,手型足型を楽しみ始めました。
「あぁ楽しかった!」
「もっとやりたかった!」
という声を聞き,心も体も開放して遊べたことを感じ,うれしく思いました。
次回は,みんなで大きな画面に,思いっきり絵の具遊びをしよう!と約束しました。
画像1
画像2

疏水沿いでは・・・

画像1
画像2
画像3
疏水沿いのソメイヨシノは葉桜に変わっていたけれど,八重桜は今が満開です。桜を見たり,いろいろな草や虫を見つけて遊んだり・・。子どもたちは楽しいことを見つけるのがとても上手です。いっぱい遊んで帰ってきました。楽しかったね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

幼稚園について

評価

京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp