京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:56
総数:238512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

すごいっ!

職員室に迷い込んだ,ハグロトンボ。

外へ逃がしてあげようと,
そ〜っと,捕まえて,
よ〜く,見てみると・・・

「すごいっ!(足に)毛がたくさんはえてるっ!」

初めて,知りました!
初めて,見ました!

よーく見てみることって,いいですね。
画像1
画像2

あ,いた!!

画像1
乾隆幼稚園から,いただいたお米の苗…
ぐんぐん,育っています。

6月の終わりから,
育てていたおたまじゃくしを,↑
カエルになったら,  “田んぼ”に,
放していました。

そして,昨日…
あっ!いました!
元気そうです。


画像2

やっと,一つ

朝顔のつぼみが…
明日は,咲くかな…。
楽しみです!
画像1
画像2

園庭から

画像1
夏の雲です!

夏休みのぽかぽかひろば

子どもたちは,戸外でセミをつかまえたり
水遊びをしたりして遊んでいます。

なかなか見つからなかったアブラゼミ。
だんだん,出てくるようになってきました。
昨日は3匹,今日は8匹も
セミをつかまえました!
画像1
画像2
画像3

ちょっとだけど…そらぐみFestival2020

短い,1学期間ではありましたが、
年長児そら組は、大きな行事の一つである、
『花の苗屋さん』に取り組み、
年長児として,頑張る姿がみられました。

今年は,お泊り保育も実施できません。
頑張った,年長児に,
少しでも,楽しい経験をさせてあげられないか…と、
『ちょっとだけど💛そらぐみFestival』をしました。

そら組だけで,
“初めて一緒に”食事をしたり(離れておにぎりを食べました)
花火をしたり、冷たいおやつを食べたりして
友達や先生たちをと一緒に、楽しい“ひと時”を過ごしました。

夏休み,元気に過ごしてくださいね。
2学期からの活躍も、楽しみにしています!!


画像1
画像2

1学期が終わりました

6月半ばから始まった,1学期。

感染症対策を取り,
子どもたちの元気な声が響き渡っていた,1か月間でした。

最終日どの学年も、自分たちの保育室や園庭の遊具を、
きれいにしました。

終業式は3密を回避し、
年少児・年中児は学年ごとに終業式をしました。

年長児は、『ちょっとだけど💛そらぐみFestival2020』をして
1学期を締めくくりました。


長い,夏休みに入ります。

元気に、そして安全に過ごしてください。


画像1
画像2

今日も水遊び!

昨日の,水遊びが楽しかったので,
今日も,いいお天気のもと,
思いきり水で遊びました!

冷たい水…
気持ちよかったね!
楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

セミの声がする!

数日前から,
セミの抜け殻が見つかり,
久々に雨が上がった今日,「セミ鳴いてる!」
と,さっそく虫取り網を持って外に出ました。

5歳児そら組は,自分の図鑑と抜け殻を見比べながら
「これは…クマゼミの抜け殻や!」
「ここに,おへそがあるのはクマゼミ」
「クマゼミばっかりや」
ということに気づき,
“他の種類のセミはどこにいるのか?”
が,昨日からずっと気になっていました。

今日,ジャングルジムの付近で
「あーっ!これはおへそがない!」
「アブラゼミや!」
と,初めてアブラゼミの抜け殻を見つけました。

なかなか,セミ本体は見つかりませんが,
自分たちでいろいろなことを調べながら
次々と疑問が出てくるのは面白いですね。
画像1

親子でつくっています!

3歳児は『竹ぽっくり』
4歳児は『一本歯下駄』
5歳児は『竹馬』
 
を,3密を回避しながら,親子で製作しています。

学年が上がるにつれ、難易度が上がっていきます。

手と足を協応させ、バランスを取りながら楽しむ,
幼児期に経験させたい遊びの一つです。

おうちの人と一緒に
『自分だけのもの』が出来上がりました。
早速,支えてもらいながら挑戦する姿も・・・

また,これらの活動では,体だけでなく,
やりたいけど,直ぐに思うようにできなくて…
くやしかったり,あきらめかけたり,
でも,頑張ったらできた!…等々
心の葛藤も味わいます。

これから、
一人一人の取り組む姿の
“過程”を大切にかかわっていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp