京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up19
昨日:74
総数:240816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入園願書交付受付を随時行っています。入園に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、現在は令和6年度ぷちたんぽぽ組(2歳児親子〜満3歳児)の受付もしております。TEL 075−611−2684

10月生まれの誕生会

画像1画像2画像3
今日は10月生まれのお誕生日会でした。
8人の子どもたちと,先生1人のお祝いをしました。
「好きな食べ物は何ですか?」「好きな遊びは何ですか?」と年長さんのインタビュアーが考えた質問を,それぞれ嬉しそうだったり,恥ずかしそうだったりしながら答えていました。
先生からのお楽しみは秋クイズでした。
秋の果物や木の実,いろいろな秋の自然物をクイズにして楽しみました。
リンゴや柿,どんぐり…秋の自然物いっぱいの誕生会でした。
先生から「園庭にもどんぐりがあるね」と教えてもらった年少組の子どもたちは,誕生会が終わるとすぐに,園庭にどんぐりを拾いに出かけました。
拾ったどんぐりは,砂遊びのごちそうにして楽しみました。

ハロウィンレストランへ いらっしゃい!

画像1画像2画像3
 先日の英語で遊ぼうで“ハロウィン”で遊んでから,年中組の子どもたちは魔法使いやおばけに変身して遊ぶ姿が見られていました。昨日までは,年中組のクラスの中で魔法使いやおばけによるレストランごっこでしたが,今日は年少組を招待することになりました。まず,かぼちゃの形の可愛い画用紙に“レストランにあそびにきてね”と書いた招待状を作りました。配りに行くと,年少組の子どもたちが早速遊びにやってきました。年少組の子どもたちが「うどんくださぁい」「お菓子ください」と,用意していたメニューにないものを注文してきて,びっくりしていた様子も見られました。でもさすが年上のお兄さんお姉さんで優しく「ちょっと待ってね。大急ぎで作りますからね」と,素早く料理を用意してくれました。年少組の子どもたちはたくさんの料理をとっても美味しく頂くことができ,大満足。楽しいひと時となりました。
今日は,こっこ組の子どもたちもハロウィンをして遊んでいました。幼稚園中に,とっても楽しい雰囲気が広がっていました。

はやく春になぁれ!

画像1画像2画像3
 今日は年少組の子どもたちで来年の春にたくさんのチューリップとパンジーの花が咲くようにと,球根と苗を植えました。
 年少組の子どもたちはサフランの水栽培をしているので,チューリップの球根を見て「これって球根でしょ?何のお花の球根?」「あ,サフランの球根と色も違うし,大きさも違うね。サフランじゃないね」と,興味津々,友達と不思議そうに顔を見合わせていました。チューリップの球根を植える時に「優しく土のお布団かけてあげようね」と言葉をかけると「お布団掛けたら,寒くても温まるから,はやく大きくなるのかな」「はやく大きくなって可愛いお花が咲いてほしいなぁ」と,チューリップが咲くことを今か今かと楽しみにしている子どもたちでした。
 その楽しみにしている気持ちからか,「チューリップはまだだけど,素敵なお花が咲いたよ」と,園庭で咲いていたガーベラを使って可愛いお花を作って見せてくれ,ほっこりとしたひと時を感じました。
 これから子どもたちと一緒にチューリップやパンジーの花の生長を楽しみにしつつ世話をしていきたいと思います。

「お兄さんお姉さんってかっこいいね!」

画像1画像2画像3
 昨日に引き続き,遊戯室では年長組お手製のステージが用意され,年少組の子どもたちは今日も年長組のお姉さんお兄さんが流してくれる音楽に合わせて体を動かしていました。♪おひさまパワーや♪元気ソーラン,また♪パワフルキットちゃんは,年少組の子どもたちに大人気で,何度もリクエストし,年長組のお姉さんたちに踊り方を教えてもらっていました。
 園庭に出ると,年長組の子どもたちが元気いっぱい帽子取りをしていました。年少組の子どもたちは,自分の幼稚園きょうだいの“お兄ちゃんお姉ちゃん”を大きな声で懸命に応援!その姿を見ていて,微笑ましく感じました。また,総合遊具の滑り台のところで年長組の子どもたちが樋を使って水を流して遊んでいました。面白そうだったので年少組の子どもたちもその様子を見ているうちに,水汲みのお手伝いとして参加することになり,とても嬉しそうな姿が見られました。
 年長組と一緒に遊びことができた年少組の子どもたちは「いっぱい遊べて楽しかった!でもお兄ちゃんたちってすごいね。いろんなことができてかっこいいね!」と,憧れの思いをもっているようでした。これからも遊びの中で,自然に異年齢の交流を深め,刺激し合っていければ良いなと思います。

お日様のパワーが足りないね…

画像1画像2画像3
 今日はあいにくの雨模様となりました。年少組の子どもたちは朝から粘土をコネコネ…。「冷たいけど気持ちいいね」「どんぐりみたいなマルマル団子できた」と,粘土の感触を楽しんでいました。すると,「粘土駅〜,粘土駅〜」という声とともに,電車ごっこをしている子どもたちがやってきました。「電車って,線路ないと脱線するなぁ」と,子どもたちと一緒にビニールテープを使ってみんなで線路を作ることにしました。線路が出来上がると,「みんなが乗れる大きな電車作ろう!」と,ソフト積み木で作り始める姿も見られ,出来上がると友達を誘い,嬉しそうに乗っていました。
 「お日様にパワーが足りないから雨なんだよ。お日様パワーみんなで踊ろう」と,なかなか雨が上がらない様子を見た子どもたちからのリクエストで踊ることにしました。お外で遊ぶことが大好きな子どもたち。明日はいい天気になるといいね…。

11月のこっこ組

画像1
 11月1日から平成29年度の入園募集が始まります。まずは,幼稚園に願書を受け取りに来てください。お待ちしています。詳細は,入園募集のところをクリックしてください。
 11月のこっこ組も楽しい企画がたくさんありますので,遊びに来てくださいね。
○一日動物園は,動物たちのエサを持って来て下さい。エサをやったり触れ合ったりして遊びます。
○やきいもは,準備の関係上,事前申し込みが必要です。雨の場合は,延期になりますのでご注意ください。

お日様ぽかぽか いい天気♪

画像1画像2画像3
 今日は天候がよく,気持ちのいい気候でたんぽぽ組ちゅうりっぷ組(年少組)の子どもたちは元気いっぱい園庭で遊びました。先生や友達と一緒に砂場で大きなお山を作ったり,三角の片抜きを使って“おにぎりバイキング”のお店屋さんごっこをしたりする姿が見られました。
 遊戯室横のテラスでは,年長組のお兄さんお姉さんが音楽をかけ,年長組が運動会でやった樽太鼓を一緒に叩く姿も見られました。
 まだまだ運動会の余韻を子どもたちと楽しみつつ,たくさん体を動かして遊んでいきたいと思います。

年中組の運動会 “さくらオリンピック”

画像1画像2画像3
運動会のプログラム10番は“さくらオリンピック”でした。
2学期が始まってすぐにオリンピックを見ていた子どもたちはオリンピックにとても興味を示していました。そして運動会でさくら組のオリンピックをすることになりました。子どもたちは自分のやりたいこと,得意なことを自分の力で挑戦していきました。
当日の種目は,三輪車,スケーター,跳び箱,ジャンプ,三角馬でした。たくさんのお客さんの前で緊張もするかと思いましたが,たくさんの拍手が嬉しくて笑顔を見せる子どもたちでした。自分の力をだして精一杯体を動かしていました。
一人一人が本当にキラキラと光っていた“さくらオリンピック”だったなと思いました。
運動会後も「三角馬のコースをつくろう!」といってコースをつくって遊んでいます。運動会で自信をつけた子どもたちの今のやる気を大事に,いろんなことに挑戦していきたいと思っています。

年中組の運動会 “しっぽとり”

画像1画像2画像3
年中組は運動会で1学期から楽しんできたしっぽとりをしました。
今日は“ねことねずみ”追いかけるのが好きなねこチーム,逃げるのが得意なねずみチームにわかれて遊びました。
ねこチームもねずみチームも、お家の人やみんなの応援もあり、いつも以上にパワーが出ていました。「今日はじめて○○ちゃんのしっぽとれた!」「今日はしっぽ一回も取られへんかったで!」と終わってからいろいろな声がきかれました。しっぽとりを通して,子どもたちは自分の力をいっぱいに出して走ったり,友達と一緒に楽しんだりしていました。運動会直後「明日はねこチームになりたい!」と言っていた子どももいました。これからまたどんな姿が見られるのか楽しみです。

みんな一緒に楽しんでいます

画像1画像2画像3
 15日に運動会が終わりましたが、まだまだ運動会ごっこが続いています。園庭で、年長組の子どもたちがリレーをしていると砂場から年中組の子どもたちが、3〜4人じっと見ていました。リレーをしたいけれど、なかなか自分たちだけでは言えずに、先生と一緒に、「入れて」と言いに行きました。「いいよ、一緒にしよ」と、嬉しい返事がかえってきました。「白い線の上を走るねん」、「バトンは、こうやってわたすねんで」と、丁寧に年中組に伝えている姿は、とてもかっこよく、頼もしい姿でした。はじめて、年長組と一緒にしたリレーは、とても楽しかったようで時間をみつけては、みんなで楽しんでいます。また、テラスでも、年長組の子どもがCDをかけると、横で樽太鼓をたたく音が。なんと、年少組の子どもたちでした。あちらこちらで、年長組がリーダーとなり、遊びを楽しんでいます。このつながりを、これからも大事にしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp