京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up16
昨日:115
総数:239781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入園願書交付受付を随時行っています。入園に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、現在は令和6年度ぷちたんぽぽ組(2歳児親子〜満3歳児)の受付もしております。TEL 075−611−2684

幼稚園きょうだいで遊んだよ

画像1画像2
年長組と年中組の幼稚園きょうだい(縦割りグループ)で一緒に遊びました。今日はリーダーの年長児が年中組のきょうだいを保育室まで迎えに行き、遊戯室で幼稚園きょうだいの印“マーク名札”をプレゼントしたり、仲良し遊びをしたりしました。
年中組の子どもたちは、自分の幼稚園きょうだいのお兄ちゃんお姉ちゃんに、同じマーク名札をプレゼントしてもらい、うれしそうな笑顔。その笑顔にうれしくなる年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんたち。遊んでいるうちに心も表情もほぐれ、どんどん仲良くなっていく様子が感じられました。
また一緒に遊ぼうね。

ピーマンの苗を植えました

画像1画像2
年長組の子どもたちが、一人一鉢栽培のピーマンの苗を植えました。「ピーマン大好き!」という子どももたくさんいますが、「ちょっとだけ食べられるようになってん!」「○○は嫌いや・・・。だって苦いもん」」などという子どももいます。でも自分で育てたピーマンなら、大事に思い、おいしく食べられるかもしれませんね。
これから水やり頑張ろうね。子どもたちの愛情をたっぷり受けて、おいしいピーマンができますように!

先日種まきをしたポップコーンや朝顔も芽を出しましたよ!

普通救命講習をしました。

今日は伏見消防署の方に来ていただき,全教職員で普通救命の講習を受けました。
心停止の予防や心肺蘇生法,AEDの使用方法などを実技もして教えていただきました。
子どもたちの命を守り,おこってほしくはないですがもしもの時に慌てずに冷静に対応できるように,子どもたちの大切な命を救うためにみんな一生懸命に講習を受けました。
実際におこった事例で,70歳の方が73歳の友達の方を助けられたお話も聞きました。救急が到着するまでの9分以上の間,一人で心肺蘇生法の胸骨圧迫をされ,お友達も助かられたそうです。70歳の方は定期的に救命講習を受けておられて慌てずに対応できたそうです。改めて,講習の大切さを感じ,たくさんの方に知らせていきたいと思いました。
とても大事なことをたくさん教えていただきました。






画像1画像2画像3

家庭教育講座 ママパパじてんしゃ教室

画像1画像2
 本日,『家庭教育講座 ママパパじてんしゃ教室』を行いました。マムライト京都から講師の先生をお招きし,保護者が子どもを乗せ自転車を適切に利用する,近い将来自転車に一人で乗る子どもに対し,保護者から正しいルール・マナーを伝えてもらうことを目指し実施しました。
 お忙しい中46名の保護者の方に参加していただき,「無視しがちな交通マナーもちゃんと守ろうと思いました」「自分の運転で大事な子どもの命がかかっていることを忘れず,気を引き締めて乗せたいと思いました」などのご意見ご感想をいただきました。
 大事な親子の命を乗せている自転車,その乗り方やマナーを学ぶ大切な機会となりました。マムライト京都の講師の先生,ご参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。

わたあめ屋さんに来てください。

年中組の子どもたちは年長組の『ぎんこうやさん』『れすとらん』『ましゅまろやさん』などの刺激を受けて,今日は保育室で『わたあめやさん』が始まりました。
Aちゃんが「ふじ組さんに会ったフワフワノやつ(マシュマロのような梱包材)がほしい」と言って,ふじ組の保育室へもらいに行きました。
Aちゃんは年長組や年少組の友達に「さくら組でわたあめやさんをやってま〜す!来てください!」「お持帰りもありますよ!」と誘いに行きました。
お客さんがたくさん来てくれて『わたあめやさん』は大繁盛。
「先生!棒がなくなったしちょうだい!!」と,たくさんのわたあめが売れました。
お客さんが来てくれてとても嬉しい子どもたちでした。
画像1

泥んこ遊び楽しいね!

今日はとてもいい天気で,園庭では泥んこ遊びを楽しんでいました。
初めは靴で遊んでいた子どもたちでしたが,担任が靴を脱ぐと,「ぼくも!『私も裸足になる』と裸足になって泥水に入ったり,友達と一緒に水を一生懸命運んだり,「いくで〜!!せーの!!きゃ〜!!!」と水を勢いよく流したりしていました。
泥水から泡がプクプク出てきたり,流すときの水の動きを楽しんだり,「水流すし,そっち見ててな〜!」といろいろなことを楽しみ,子どもたちの歓声がたくさん聞かれました。いっぱい楽しんで大満足の子どもたちでした。
画像1画像2画像3

豆ご飯おいしかったよ!

今日は,先日みんなで収穫した幼稚園の豆を豆ご飯にして食べました。
「甘い!」「おいしい!お代りがほしいわ!」「豆が6つもはいってた!」と,とても喜んで食べていました。
豆が苦手で去年食べられなかった子どもも,「おいしいわ!」と言っていました。
自分たちで育てて収穫してみんなで食べた豆ご飯は格別に美味しかったんだと思います。
来年もまたつくって食べようね。

画像1

豆を収穫したよ!

5月16日月曜日

今日は幼稚園のうすいえんどうの豆を収穫しました。
豆を房から出すと,「このお豆二人家族や!!」「このお豆は三人家族やった!」「色が違うな!」「赤ちゃんの豆もあったよ!」と,いろんな感動を味わいながら収穫をしていました。
18日にみんなで豆ごはんにして食べようね!
画像1

砂と水 気持ちいいね!

画像1画像2
3歳児の保育室前の砂場で,砂と水を混ぜて泥遊びを楽しみました。
「冷たい!」「気持ちいい!!」と感触を楽しんだり,砂と水を混ぜてつくったホットケーキを先生にいっぱい食べてもらったり,幼稚園ならではの砂遊びをたっぷり楽しみました。

親子遠足 2

画像1画像2画像3
その後,学年に分かれて遊びました。
3歳児は,親子でたっぷりと触れあって遊んだあとに,「よろしくね!」と握手をして,“よろしくねカード”に名前を交換して親睦を深めたり,4歳児は親子で触れ合って遊んだり,しっぽとりの追いかけっこを広い場所で楽しんだり,5歳児は転がしドッヂや誕生月仲間,リレーと親子で思い切り体を動かして遊ぶことを楽しんだりしました。

晴天の中,お家の方にたくさんご協力をいただき,とても和やかな一日となりました。
子どもたちにとって,心に残る楽しいひと時になったことと思います。
ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp