京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up13
昨日:37
総数:236756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

おかあさん ありがとう!

 あさっては母の日。お庭でつんだ花々を選んで花束にしてプレゼント!後ろ手に隠していた花束をさっと出し,「いつもありがとう!」「わぁ!ありがとう!!」思わずこぼれるお母さんの笑顔に幸せをわけてもらうひとときです。
画像1

ピーマンの苗を植えたよ

 今日はいい天気。年長組の子どもたちは,ピーマンの苗を植えました。
と,その前に,子どもたちに「今日は夏の野菜の苗を植えようと思います。夏の野菜って何だと思う?」と尋ねると,「きゅうり!」「トマト!」「なす!」「すいか!」夏にできるものが次々と出てきます。しかし,『ピーマン』は出てきません。子どもたちは続けて「キャベツ?」「キウイ?」「だいこん?」いろいろでてはきますが…。「あーおしいなー『ピ?』」とヒントを出すと「ピーマン!!!」大正解。そして早速,栄養の土を混ぜてできたふかふかの土を鉢に入れて,ピーマンの苗を大事に土の中に植えました。そし水をあげていると「お〜きくな〜れ♪お〜きくな〜れ♪」素敵な魔法の歌が聞こえてきました。
 ピーマンができるのは夏。大きくなるのが楽しみです。
画像1画像2画像3

平成29年度 学校評価年間計画

平成29年度 学校評価年間計画をアップしました。
今年度もよりよい幼稚園を目指してきたいと思います。
下記をクリックしてご確認ください。
29年度学校評価年間計画

田んぼ遊び

画像1画像2画像3
田んぼ遊びは明徳幼稚園ならではの自然体験です!
今年も学校運営協議会の方所有の田んぼをお借りして楽しみました。
田んぼの中に入るのは初めての体験の年少児、昨年度とっても楽しんでいた年長児、どちらも、最初はおそるおそると田んぼに足を踏み入れました。にゅるっとした感触に驚いたり、喜んだりしながら、足を取られながら、泥をはねあげながらも、どんどん歩いていきます。先生を追いかけて泥まみれになったり、橇で引っ張ってもらったり、綱引きをしたり、ボールを追いかけたりと、普段できない体験を思い存分楽しみました。
アメンボやカエルなど生き物にも触れて楽しみました。
この体験が、これからの園での遊びにもきっと生かされることと思います。

田んぼをお貸しいただいた運営協議会の方、子どもたちといっぱい触れ合って遊んでくださったり、お世話してくださった卒園児の保護者の皆様、泥んこになった子どもたちの体をきれいに洗ってくださった保護者の皆様、たくさんの方の力をお借りして今日の楽しい体験が実現しました。皆様本当にありがとうございました。

春のお茶会

画像1画像2画像3
今日は年長組がお茶会を体験しました。今年度は四季を通じて実施する予定です。
伝統文化に親しむ機会となることを願っています。
学校運営協議会の方にお茶やお菓子のいただき方を教えていただき、皆で体験しました。
いつもの幼稚園とは違い、畳の上で座り、お辞儀の仕方からお菓子やお茶のいただき方を教えてもらいました。
お茶をいただくときには、今日のためにお花や掛け軸など用意していただきいたいろんな方の心がこもっていることや、友達とお話しするのではなく、静かに自分の心の中でお話をすると、気づかなかった音も聞こえることなどを教えていただきました。
気持ちの引き締まる貴重な体験になったことでしょう。
学校運営協議会の方、お手伝いいただきました保護者の方、ありがとうございました。

子どもの日の集い 鼓月さんありがとうございました!

 今日は子どもの日の集い。幼稚園のみんなで集まって,こいのぼりの歌をうたったり,こいのぼりの由来のお話を紙芝居で見たりしました。滝を上って龍になった鯉のように,みんな元気に大きくなれるよう柏餅をいただきました。柏餅は今年も鼓月様よりいただきました。「おいしい!」とお友達と話しながら食べました。鼓月様,今年もありがとうございました!
画像1画像2画像3

どうぞよろしくね!

画像1画像2画像3
 すっかり幼稚園の生活に慣れてきた年少児,りす組の子どもたち。そんなりす組さんに,改めて幼稚園の仲間となったことをお祝いし,これから1年間一緒にペア活動をする年長組さんを紹介する会を開きました。
 年長組の子どもたちに名前を呼ばれて元気よく返事するりす組さん。お兄さん,お姉さんが来てくれるととても嬉しそうでした。一緒に歌ったり,仲良し遊びをしたりして,実はこっそり用意していた折り紙のメダルをプレゼントしました。
 年長組さん,年少組の時にお兄さんたちがしてくれたように,手をつないで遠足に行こうね。一緒にいっぱい遊んで,素敵なお兄さん,お姉さんになろうね。りす組さん,どうぞよろしくね!

5月のたまご組・ひよこ組

画像1
さわやかな新緑の季節になりました。
イチゴや野菜の花が咲き、ダンゴムシがお散歩を始めています。自然豊かな明徳幼稚園に遊びに来て下さい。
詳細はお問い合わせをしてくださいね。

みんな一緒に

画像1画像2画像3
今日は雨が降ってきて、大好きな園庭で遊べませんでした。
でも、それぞれが好きな遊びをいっぱい見つけていました。
お帰り前にはみんな一緒に元気いっぱい楽しく遊びました。
りす組さんは、大好きな踊りをしたり、先生の魔法でいろんな動物になったりして遊びました。
年長組は、自分たちが作ったしっぽをつけて、そら組とにじ組のクラス対抗でしっぽ取りをしました。
力いっぱい逃げたり追いかけたり、息を切らせて走り回り、声がかれるくらい応援していました。
どちらのクラスも必死で、取られて悔し泣きをするお友達もありました。この悔しさを次回への力に変えて行ってほしいですね。

鯉のぼり掲揚セレモニー

画像1画像2画像3
今日は,京人形青年会様主催の鯉のぼり掲揚セレモニーが幼稚園で行われ,5歳児が参加しました。
京人形青年会様から,子どもたちの健やかな成長を願うとともに,子どもたちに日本の伝統文化を大切にする心を育むという趣旨のもと,鯉のぼりを寄贈していただきました。
理事長様より,子どもたちに端午の節句についてお話いただきました。そして,京都市教育委員会教育長様より,ご祝辞をいただきました。自治連会長様やPTA会長様もご臨席いただきました。
端午の節句イメージキャラクターの「鎧甲太郎くん」が登場し,手品を披露してくれて,最後の手品では,いっぱいつながった鯉のぼりが出てきて子どもたちは大喜びでした。一人ずつに豆鯉のぼりもいただきました。
園庭での鯉のぼりの掲揚では,♪こいのぼりを歌いながら,上がっていく鯉のぼりを見ていると、少し風が吹いたので「泳いだ!」と子どもたち。風がやんでからも「フウッ フウッ」と自分の息を吹いてこいのぼりを泳がそうとしていたかわいい姿もありました。
そして新しいピカピカの鯉のぼりを見て「ずっと、(幼稚園に)いてくれるの?」とうれしさのあまり心配する声もあり、「ずっといてくれるんだよ」の先生の言葉に「ホッ」としていました。
一緒に記念写真を撮った後も,かわいい「鎧甲太郎くん」は大人気で,いつまでも離れがたい子どもたちでした。
京人形青年会様,鎧甲太郎くん,今日は本当にありがとうございました。
教育長様、自治連会長様、PTA会長様、お忙しい中ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp