京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up2
昨日:68
総数:205004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

お魚作ろう

画像1
今日は、8月に誕生日を迎えた友達の誕生会をしました。みんなで集い、お祝いの歌を歌ったり、楽しいマジックを一緒に見たりしました。マジックでは、不思議なものやことに“すごい!”と興味をもって見ていた子どもたちです。8月生まれのお友達おめでとう!
もも組の保育室では、かいたりつくったりする遊びを楽しんでいました。お家の人にプレゼントしたい!と絵をかいたり、紙やテープを使っていろいろなものを自分なりに作っていました。自分が切った紙の形からイメージをもち「お魚みたい!お魚作ろう」と魚作りを楽しむ姿や友達が作った時計に刺激を受け、自分も“作りたい”と作る姿が見られていました。友達から沢山刺激をうけあって遊んでいます。

科学センターへ行ったよ。

9月5日(火)
今日,年長・あお組の子どもたちは,京都市青少年科学センターの見学に行きました。

まずは,恐竜とご対面。
動いてしゃべる恐竜に大興奮でした!

続いて,科学センターの先生による空気砲の演示実験や
「チョウの家」の見学,プラネタリウムの見学・・・。

館内の様々な展示にも興味をもち,
面白いな,何だろう,不思議だなと心も頭もいっぱい動かして,
時間いっぱい楽しみました。

身近なところにも科学の不思議さや楽しさを感じられるよい機会になりました。

科学センターの見学は,京都市教育委員会が毎年,
市立幼稚園の年長組の子どもたちのために開催していただいているものです。
子どもの発達の段階に応じた内容で,
自然,科学的なプログラムを通して,自然,科学に親しみ,
知的好奇心や探究心を刺激して,科学的な学びに向かう力を育み,
ひいては小学校の学びにも繋いでいこうというものです。


画像1画像2画像3

京都国際フランス学園の方々との出会いの会をしました。

画像1画像2
9月4日(月)

 今日は、待ちに待った京都国際フランス学園の友達や先生方との出会いでした。
 朝、体育館で一堂に集まりました。
 広い体育館がたくさんの友達と先生方でいっばいになりました。
 顔を見合わせて挨拶をしたり、ようちえんのうたを披露したりしました。
 拍手をもらってとても嬉しそうでした。
 
 一緒になかよし遊び「ロンド橋落ちる」をすると、あっという間に楽しい雰囲気ができて、一緒に遊ぶ楽しさがどんどん広がっていき、笑顔や笑い声もたくさんありました。
 
 一学期から「どんな友達なのかなぁ」と京都国際フランス学園の友達と会えることを
楽しみにしていた子どもたち。
 これからのつながりがとても楽しみになりました。

 京都国際フランス学園の方々、これからもどうぞよろしくお願いします。

2学期がはじまりました!

画像1画像2
今日から2学期が始まり、幼稚園に元気な子どもたちの声が響いていました。久しぶりに友達に会えた子どもたちは笑顔いっぱいに遊んでいました。もも組の子どもたちは、戸外でお気に入りの乗り物に乗ったり、友達や先生と鬼ごっこをしたりして楽しんでいました。降園前にはみんなで集まって担任の先生の話を落ち着いて聞いていました。あお組の子どもたちは、新しい友達を迎え学級の友達と一緒に仲良し遊びを楽しんだり、ウサギやインコの当番活動がしたい!とはりきって取り組んだりしていました。
9月4日(月)からは、ひよこ組さんも始まります。会えるのを楽しみに待っています。
 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

9月 教育相談 未就園児クラスの案内

画像1
 9月のひよこ組(3歳)は、9月4日(月)から始まります。たまご組(0歳・1歳・2歳)は、9月6日(水)から始まります。9月25日(月)は、10:00から幼稚園説明会も行います。ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね!

京都国際フランス学園との出会い

画像1
今日は、9月からこの元有隣校園舎で過ごす仲間に加わられた京都国際フランス学園の教職員の皆さんと楊梅幼稚園の教職員が一堂に会して互いに自己紹介をし合う会をもちました。(楊梅幼稚園)園長はフランス語で挨拶や自己紹介!それを聞いたフランス学園の皆さんは一気に笑顔。和やかな雰囲気の中、互いの紹介を終えました。
 会に先立ち,学園の施設も案内していただきました。これからの生活が楽しみです。
9月4日は、京都国際フランス学園の子どもたちと楊梅幼稚園の子どもたちで出会いの会をします。新しい出会いが楽しみですね。
 明日から2学期が始まります。元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

幼小連携

画像1
 京都市立の小学校は幼稚園より一足先に夏休みを終えて授業を再開されています。幼稚園がまだ夏休み中というこの時期を利用して、今日は、下京雅小学校に参観に行かせていただきました。普段は幼稚園の保育があってなかなか見ることのできないジャンプアップという全校挙げての取組から朝の健康観察、授業の様子、教室環境など参観させていただきました。楊梅幼稚園と下京雅小学校は、幼小で連携した取組を進めています。夏休み期間中の7月には、下京雅小学校で幼小合同の研修会を行いました。幼小が連携して取組を進めるためには、まずはお互いのことを知り合うことが大切だということで、子どもたちの一日の様子や大切にしていることなど映像を通して見合ったり、お話したりして、打ちとけて互いに学び合おうという雰囲気も高まりました。現在、下京雅小学校と楊梅幼稚園は地理的には離れたところにありますが、教職員同志が互いの教育について理解を深めたり、子どもたち同志が心を寄せあったりする幼小でありたいと願っています。確かで滑らかな接続をめざして今後とも連携して取り組んで行きたいと思います。

始めています

画像1
 幼稚園のトイレに行くと、手洗い場鏡の横にかわいい絵が貼ってありました。トイレがかわいい雰囲気になり、子どもたちが喜んでくれると嬉しいなと保健の先生が考えてくれました。もうすぐ2学期が始まります。教職員みんなで2学期を迎える環境準備をはじめています。9月1日、元気な子どもたちに会えるのを教職員一同楽しみにしています。


元気な野菜

体の温度と同じくらいの空気の温度の日が続いています。
小学生が今日から登校する姿が
見られるようになりました。
幼稚園の夏休みももうすぐ終わりますね。
お元気ですか。

ひょろひょろのひものようだった
サツマイモの苗がどんどん育って
葉っぱを茂らせています。

弱弱しかった野菜の苗にも花が咲いて
たくさん実を実らせています。

一粒の小さなお米のたねから出た芽が
すくすく育って風になびいています。

おうちの植木鉢の野菜も元気ですか?

画像1画像2画像3

9月 たまご組・ひよこ組案内

画像1
 9月のたまご組・ひよこ組案内です。遊びに来てくださいね!お待ちしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 8月生まれ誕生会
9/7 発育計測
9/11 消防署見学(全園児)
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp