京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:177887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

避難訓練がありました。

画像1
9月12日(月)

 今日は,幼稚園で火災が発生したことを想定して避難訓練が行われました。
 たんぽぽ組(年少)は,初めて先生と一緒にグラウンドの方に避難し,ちょっとドキドキの避難訓練となりました。
 どの学年も‘お・は・し・も’(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を意識して,訓練できていましたね。

京都市科学センター その3

昼食後は,光のしくみ 光であそぼうの場所でひとしきり楽しみました。科学センターの先生方,温かくかかわっていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

京都市青少年科学センターへ その2

科学センターでは,恐竜にご挨拶。初めは怖がっていた子どもたちも仕組がわかり,安心していました。プラネタリウムでは,今夜の星空と天文,宇宙をテーマにお話を聞いたり,実験では空気の不思議な力について驚いたり,蝶の家では,沖縄にしか生息しないチョウを見るなど,心ときめく経験をしました。
画像1
画像2
画像3

京都市青少年科学センターへ

画像1
画像2
9月9日(金)

 ゆり組(5歳児)は,京阪電車に乗って科学センターへ出かけました。車両の一番前に乗って,運転士さんが運転される様子を眺めながら,自分たちも運転している気分でした。改札口では自分の切符を通す経験もしました。「ピヨピヨ」とかわいい音が聞こえました。

9月うさぎ組の予定

画像1
 9月になり,まだまだ暑い日もありますが,少しずつ涼しい気候になってきましたね。幼稚園では二学期が始まり,子ども達は毎日賑やかに過ごしています。うさぎ組さんも是非遊びに来てくださいね。
 配布文書にも9月の予定を掲載してありますのでご覧ください。

ごっこ遊び、たのしいな!

画像1画像2
 9月9日(金)

 ごっこ遊びその1 流しそうめん
 夏休みに流しそうめんを経験した子どももいるようで、たんぽぽ組の子どもたちが砂場で、とゆやタライを使って流しそうめん作りを楽しんでいます。
 砂と水を手でよく揉んで混ぜ合わせてそうめんを作ったり、とゆに水を流したりして涼しげな流しそうめんごっこをしています。
 先生も食べに行ってみると…あっという間に「今日はうりきれ〜」でした。
 「今日も流しそうめん作ろう!」と連日続いている遊びです。
 きっと、来週も食べるチャンスがやってくるでしょう!

 ごっこ遊びその2 病院ごっこ
 「足をケガしたので見てくださーい」と、ケガをした『ふり』をして、元気に!?先生のところにやってきて、「はいはい、これは痛かったですね…」などと、やりとりをすることも楽しくなっています。先生の姿を見ていて、「僕もお医者さんになる!」とお医者さん役になったり、「今日はおなかが痛くて…」と患者さん役になったりして、病院ごっこをしています。
 先生と嬉しそうに病院ごっこをしたり、友達と役に分かれて一緒に遊んだりする姿は、なんとも微笑ましかったです。

 どの学年の子どもたちも、一週間元気に遊びました。
 来週も元気に登園してきてくださいね!!

消防自動車の絵を描いたよ

画像1画像2
 昨日,年中・年長組は下京消防署へ消防車見学に行ってきました。はしご車やポンプ車,救急車など,いろいろな大きさや形の消防自動車を見たり,お話を聞いたりしたので子ども達はとても楽しんで絵を描いていました。「真っ赤でかっこ良かったね!」「タイヤ大きかったね!」などと,友達や先生と一緒に思い出しながら話をしました。その後,学年に応じて,好きな色や,好きな道具(筆・ローラー・スポンジなど)を選び,一人一人が思い思いに描いていました。
 子ども達に,心に残る経験をさせて頂いた下京消防署の皆様,本当にありがとうございました。

消防署見学に行ってきました!

画像1画像2画像3
 9月7日(水)
 
 天候に恵まれて、暑い中でしたがばら組、ゆり組の子どもたちが京都市消防局下京消防署に見学に行ってきました。
 消防士の方々の話や服装などに興味をもち、ご厚意で消防車をゆっくりと見せてもらいました。消防車のつくりや装置を見たり、乗せてもらったりしてとても嬉しそうでした。
 消防士の方の防火服への早着替えのご披露も見せていただきました。
 また、救急車の車内も見せていただき、子どもたちは普段はなかなか間近で見ることのない消防車や救急車に興味津々でした。
 見学を通して、消防士や消防車、救急車の魅力を感じたことはもちろんのこと、火事の怖さや安全に暮らすことの大切さも感じていました。
 下京消防署の皆様、子どもたちの話を丁寧に聞いてくださり、貴重な見学をさせていただいてどうもありがとうございました。

みんなでグラウンドで体を動かして遊びました。

9月6日(火)

 昨日、ばら組・ゆり組が朝からグラウンドでかけっこをする姿を見て刺激を受けたたんぽぽ組の子どもたち。
 今日は、朝から全園児でグラウンドで踊ったり、かけっこをしたりしてのびのびと体を動かして遊びました。
 ばら組、ゆり組の子どもたちは、ワクワクした気持ちでゴール目指して走ったり、時には転んでも自分で立ち上がって最後まで走りきったりしていました。
 初めてグラウンドに出掛けたたんぽぽ組の子どもたちも、みんなで体を動かして遊べたことに嬉しさを感じていました。

画像1画像2画像3

体を動かして、美味しく食べて、また体を動かして

画像1画像2
9月5日(月)
 発育計測をして、夏休みの間の成長を感じた子どもたち。体つきが夏休み前に比べてそれぞれに変わってきました。
 年中ばら組・年長ゆり組の子どもたちは、隣接している京都市学校歴史博物館のグラウンドをお借りして、トラックに沿って友達と一緒にかけっこを何度もしました。広いグラウンドを気持ちよさそうに元気に走る姿を、年少たんぽぽ組の子どもたちがじっとみつめたり、「頑張れー!」と応援したりしていました。「僕もしてみたいなぁ」とさっそくやる気になっていました。
 体を動かして遊んだ後の昼食は格別です。
 今日は、お楽しみのパンランチです。地域のパン屋さん、『汎洛』様、いつも美味しいパンをありがとうございます。二学期もどうぞよろしくお願いします。
 そして、午後からも竹ぽっくりや竹馬に乗ったり、巧技台などでいろいろなコースをつくって遊んだりしてよく体を動かしました。
 さぁ、今週も心と体を動かして元気に遊ぼう!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 避難訓練
9/13 園外保育(4・5歳児・自然体験)
9/14 幼稚園説明会(対象:在園児・未就園児)10:30〜
9/15 安全の日,お月見会
9/16 幼小連携お楽しみ会(4・5歳児)「うたおんぷさんと遊ぼう」
ノーテレビ・ノーゲームデー,親子で絵本を読もうデー
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp