京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:177886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

昨日のお出かけ 楽しかったね♪

 昨日、阪急電車に乗って出かけたことがとても印象深かったようで登園時から子どもたち同士で「昨日の遠足、めっちゃ楽しかったなぁ。」「また電車乗りたいなぁ。」と話す姿が見られました。そこで今日はばら組(4歳児)、ゆり組(5歳児)は昨日の楽しかったことをかいてみました。
ばら組(4歳児)は今回は大きなクラフト紙を用意し、子どもたちみんなで描くことに…。“線路はつづくよどこまでも”の歌がどこからともなく聞こえ、みんなでとても楽しそうにをうたいながらかいていました。途中、「電車の窓はどこにつける?」「ここにつけようよ!」と、話し合いながらかいていました。
ゆり組(5歳児)は画用紙一枚に自分の思いをしっかりと込めながら、子どもたちが見たこと、感じたことを一つ一つ丁寧にかいていました。
電車に乗って出かけるという楽しい経験から、子どもたちの気持ちを大切にしつつ、今後遊びにつなげていければと思います。
画像1
画像2

園外保育♪

昨日からの天候が心配されていましたが、雨も降らず全園児で園外保育へ行くことができました。阪急電車に乗ってのお出かけは今回が初めてです。行きの電車ではちょっぴり緊張していたような姿も見られました。
阪急桂駅でばら組(4歳児)・ゆり組(5歳児)はたんぽぽ組(3歳児)と分かれます。ばら組(4歳児)・ゆり組(5歳児)は嵐山へ…。たんぽぽ組(3歳児)は西京極総合運動公園のみどりの丘へ遊びにいきました。たんぽぽ組は(3歳児)は紅葉した落ち葉をたくさん拾ったり、どんぐり拾いをしたりと秋ならではの自然にたくさん触れました。
ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)は木々の紅葉を感じながら嵐山の中ノ島でお弁当を食べました。少し肌寒い中でしたが、桂川の側で食べるお弁当は美味しかったようで「また、ここでみんなで食べたいなぁ。」という子もいました。その後は京都で唯一路面を走る京福電車に乗車。「電車が道路走ってるなんて、面白い!すごい!」と大喜び。
初めてづくしの一日となり、とっても満足そうな子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

こんなになったよ!

ほら!もみ殻をはずしたお米です。まだ一合にも満たないけど,もう少しがんばってみます。
画像1

ごりごりごり・・・

11月18日(水)

 昨日,収穫したお米の脱穀が終了。「このままでは茶色いままや。」「おにぎりに出来ひんなぁ。」「水につけたら白くなるんとちがう?」と言う子どもたちと一緒に,もみ殻取りをしています。

 最初,「一粒,手で殻を取ってください。」と言うと,「固い。」「あ,取れた!」

 全部取るのは時間がかかるので,園長先生に秘密の道具を使わせてもらいました。
すり鉢とボールです。お米を少し入れてボールでごりごりすると・・・なんと殻がめくれて白っぽいお米が出てきました。

 うわ〜!すごい!皮をフウフウ飛ばしてお米だけにします。楽しい!「やりたい!」と子どもたちもやる気マンマンでした。
 
 少しずつだけど白いお米が集まってくると,とてもうれしい気持ちになります。毎日たべているお米ですが,お米の種を蒔くところから今まで,こんなに時間がかかることをしみじみ感じたようです。一粒一粒大切にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

Cafe かいち へようこそ

「Café かいち」はPTA活動の一環として開く,保護者持ち寄りのパーティー。
持ち寄るのは,普段子どもに作っている簡単おやつ,パンやサンドウィッチなどの軽食,本格スウィーツ,おすすめのお店のお菓子・・・etc.

うさぎ組の保護者の皆様もご一緒にどうぞ〜♪
おいしいものを頂きながら,入園に向けてのこと,お菓子のレシピなどおしゃべりして,ほっこりしましょう。
手ぶらでの参加も歓迎!!

会場には「開智幼稚園の食育,地域の行事,PTA活動」の写真の掲示コーナーもあります。
写真だけ見るのも歓迎。

お誘い合わせてどうぞお越しください。

12月2日(水)9時20分〜

遊戯室にて

持ち物:マグカップ,フォークやスプーン,お皿
    未就園児さん用の飲み物
    アレルギーのお子様の食べ物もご持参ください。

スウィーツを提供していただける方は,当日9時10分に遊戯室までお持ちください。
取り分けしやすいように切り分けたり,盛りつけたりしてお持ちください。
飲み物(ホットのみ)はPTAで用意します。
画像1

動物ってどんなのいたかな…?

 今日、ばら組(4歳児)は昨日の一日動物園で動物と触れ合って楽しかったことを絵の具を使ってかきました。「動物さんたち、どんなんいたかなぁ。」「ウサギいた!」「ヤギいた!」「ヘビもニワトリもいた!」と、友達と口々に話す姿が見られました。友達同士で「昨日のウサギ可愛かったなぁ。」と楽しかった思い出を話す姿も見られました。子どもたち一人一人の楽しかったという素敵な思いが詰まった絵になりました。
 また,その後は、ばら組(4歳児)の子どもたちと来年春に収穫予定のウスイエンドウの苗を畑に植え替えました。種まきからは小さなポットを使って育てていたのですが、少し大きくなり子どもたちも大喜び。来年度の“豆ごはんパーティ”に向けて今から大切に育てています。ポットから苗を取り出す時にポットの土がバラバラになる子どももいましたが、何回もしていくと「だんだん上手に出来てきた!」「早くマメさん大きくならへんかなぁ。楽しみやなぁ。」と、今か今かと収穫を楽しみにしています。今後も大切に育てたいと思います。
画像1
画像2

一日動物園

 今日は朝から子どもたちが大騒ぎで歴史博物館のグラウンドを眺めています。幼稚園が動物園に大変身。京都ポニーさんが来てくださり“一日動物園”の始まりです。西院幼稚園と楊梅幼稚園の子どもたちも動物園を楽しみに来てくれました。たくさんの子どもたちが園庭に集まって京都ポニーさんからの話を真剣に聞きました。動物とたくさん触れ合って仲良くなるためには、「かわいい,かわいい」と言い,優しく背中を触ると動物たちが喜んでくれることなどを教えて頂きました。グラウンドに行くと,とても近くにたくさんの動物がいて、可愛らしい姿だったこともあってどんどん触れるように…。その後、みんなで餌やりをしました。動物たちもお腹が空いていたようで,初めは勢いよく食べるので、少し驚いて野菜を落としてしまう姿もありました。しかし、何度もしていると「食べてるとこ、かわいいなぁ。」と、どんどん動物たちと仲良くなることができました。
 動物たちとお別れの時間がやって来ると「寂しいなぁ。」と、別れを惜しむ姿が見られました。でも,「楽しかったなぁ!」と、嬉しそうな表情も見られて、満足そうでした。動物たちと触れ合える素敵な時間となりました。
ポニーさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

保育参観

11月13日(金)

 今日は,保育参観で祖父母の皆様やお家の人たちと一緒に遊びました。
 こままわしやけん玉,おはじき,折り紙など,伝承的な遊びを一緒に楽しんだり,子どもたちの得意なしっぽ取りや帽子取りの遊びの応援をしてもらったりしました。大好きなおじいさんやおばあさん,お家の人と一緒に遊べて,子どもたちもはりきっていました。
 
 後半は,全園児の歌や踊り,各クラスの歌を聴いていただきました。
 少し季候も寒くなってきましたが,子どもたちのためにお越しいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練でした。

 今日は,不審者対応の避難訓練をしました。年少組・年中組は保育室で担任から事前に話を聞いてから訓練をしました。年長組は,保育室や園庭で好きな遊びをしている時に自分で考えて行動ができるか訓練をしました。普段聞き慣れないチャイムが鳴ると,驚いた様子でキョロキョロする子や,園長先生の放送が聞こえると“何かな!?”と言うような表情で聞いている子もいました。年少組・年中組は担任と一緒に,年長組は側にいる職員と一緒にグラウンドへ避難しました。それから,グラウンドで園長先生からのお話を聞きました。今日は訓練でしたが,いつ,どこで,何をしている時に,何が起こるか分かりません。本当に何か起きた時,訓練を思い出して行動できるようにしたいですね。
画像1

明日は幼稚園大会

11月10日(火)

 明日は,いよいよ京都市立幼稚園大会です。京都コンサートホールに京都市立幼稚園の年長児と保護者が一斉に集い,広い舞台の上で子どもたちの歌や仲良しあそび,楽器あそびが発表されます。
 開智幼稚園の子どもたちは,みつば・待賢・楊梅・深草・竹田幼稚園 約120人の友達と一緒に『うたと楽器あそび』に出ます。今日は,「みんなの心を一つにしよう」と,小さい組の子どもたちにもお客さんになってもらいました。「動物園の歌が上手でした。」など,年中組の子どもたちにも感想をもらい,年長組の子どもたちも少し誇らしげでした。今日は,最後に自分の好きな楽器を担当し,友達の指揮を見ながら楽器あそびをしました。
 明日は,いつもとちがうステキな舞台でドキドキしながらも,『やった!』という達成感を味わえるといいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 研究保育(年少・年長組)
11/27 誕生会
11/28 親子(家族)音楽鑑賞教室:京都コンサートホール
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp