京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up61
昨日:132
総数:359255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園の見学や説明を随時個別にも行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。令和6年度・5年度 随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

3月のうさぎ組・こぐま組の予定です

未就園児教育相談うさぎ組・こぐま組3月の予定です。
うさぎ組
 2日(月)9日(月)16日(月)12:30〜13:45
      ※2日(月)13:00〜13:30は
       オルゴールコンサートがあります。
こぐま組
 2日(月)9日(月)16日(月)12:30〜13:45
      ※2日(月)13:00〜13:30は
       オルゴールコンサートがあります。
 3日(火)10日(火)10:00〜11:00

遊びに来てくださいね。


マラソン大会がありました

画像1画像2
 毎朝,竹間公園でマラソンをしていた子どもたち。マラソン大会の日は,皆で準備体操をした後,他学年の子どもたちや保護者の方に見守られながら走りました。走っているときに「がんばれー!」と応援の声を聞くと力がみなぎってくるようで,元気いっぱい走り続けていました。マラソン大会が終わると,マラソンカードにキラキラ光る特別なシールを貼ったり,教師や保護者の方,友達と「楽しかったね」「まだまだ走れるよ」と話したりしていました。
 晴天の中,皆で走る楽しさや心地良さを感じながら走ったマラソン大会になりました。

2月3日 節分の集い

画像1画像2
 昨日は節分の集いがありました。節分の話を聞き,豆を炒るときには,「からから音がするよ」「いいにおいがする!」と子どもたちはわくわくしながら様子を見ていました。豆まきでは,炒った豆を入れた三方を持ち,自分たちでつくった鬼の被り物を身に着けて豆をまきました。「鬼はーそと!福はーうち!」と豆を投げる元気な声が園庭に広がりました。「ここに鬼がいるかもしれない」「あっちにもいそうだよ」と狭い場所や日陰になっている場所など,鬼が出そうな場所を探して豆を投げる姿も見られました。豆まきの後に皆で食べた豆もとても美味しかったですね。

マラソン,毎日頑張ってます!

画像1
3学期から,毎日マラソンを頑張っています!

マラソンは,運動会のかけっこと違って,ゆっくりと走り続けることが目的です。今年は例年より暖かいのですが,寒い冬も走って温まることも大事にしたいと思っています。

また,今年は,学年に応じて無理しすぎずに頑張れるように持ち方を見直しました。

5歳児は,9時のカリヨンベルと同時にスタートします。

4歳児は,5歳児が終わってスタートです。

3歳児は,園庭から走り始めて,走ることに慣れてから竹間公園にデビューしました。

3歳児は少し早く朝の準備ができるようになってきたので,4歳児の応援をしたり,一緒に走ったりするようになってきました。

3歳児が4歳児を応援するとき,「○○ちゃん,頑張れー!」と知っている友達の名前で声をかけるのです。学年を越えて応援できるって,素敵ですね。

マラソン,友達としゃべりながら楽しみながら走っています。2月4日のマラソン大会では応援よろしくお願いします!

2月のこぐま組・うさぎ組の予定です

2月のうさぎ組・こぐま組の予定です。

うさぎ組  3日(月)10日(月)
       12時30分〜13時34分
こぐま組  3日(月)10日(月)
       12時30分〜13時34分
      4日(火)
       10時〜11時

遊びに来てくださいね。まっています。




ソニー教育財団贈呈式へ行ってきました。

画像1
1月18日土曜日,東京・品川にあるソニー本社の大会議室にて,ソニー教育財団の幼児教育支援プログラム贈呈式がありました。

贈呈式では,ソニー教育財団の盛田昌夫会長から表彰状と目録をいただきました。

さらに,最優秀園の本園は,贈呈式後に研究発表を行いました。研究論文について,多くの方からお褒めの言葉をいただきました。

保護者の皆様にも研究内容を聞いていただく機会を設ける予定をしています。

1月20日(月)親子交通安全教室に参加しました(5歳児)

画像1画像2画像3
 今日は,朝から警察や地域の方が来てくださり,親子交通安全教室がありました。
まずは,子どもたちに分かりやすいように,大きなスクリーンに写真や映像などを映して,交通ルールについて4つのクイズを出してくれました。
「はし(右側)をあるく」「とまる,見る」「とびださない」「青でもよく見る」の約束をしっかり覚えました。
 そして次に,実際の道路へ出て,一人ずつ烏丸通を渡って歩く練習をしました。
警察の方や地域の見守り隊,参加してくださった保護者の方に見守られながら,みんな緊張感をもって歩くことができました。
 最後に警察の方からもう一度話を聞き,「これからも毎日意識して安全に歩いてください」という言葉と共に,“一年生の証”をみんなにいただきました。
 4月からは,いよいよ本当に一人で歩いて学校に通う子どもたちです。幼稚園でも引き続き,安全について話をしていきたいと思います。ご家庭でもお話しください。
 お忙しい中,ご協力いただいた警察の方,地域の見守り隊の方,参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

もちつきをしました!

画像1画像2画像3
 今日は楽しみにしていたもちつきをしました。年長組は昨日からもち米を洗って準備。今日はみんなで,おもちをついたり,丸めたりしました。お父さんたちがおもちをついている姿を見て,その力強さに驚いたり,自分たちでも重たい杵を振り上げて「よいしょ!」とおもちをつくことを楽しんだりしました。そして,一番のお楽しみはみんなでおもちを食べる時間。友達と一緒に「おいしい!おいしい!」と食べる姿や,「おかわり食べたい!」と嬉しそうに話す姿がありました。おいしいおもちをたくさん食べて,力いっぱい!来週からも元気いっぱいで遊びたいと思います。
 ご協力いただいた保護者の方々,地域の方々ありがとうございました。

ソニー幼児教育支援プログラムで最優秀園に選ばれました!

ソニー幼児教育支援プログラムにて,京都市立中京もえぎ幼稚園が最優秀園を受賞しました!

2019年12月,過去最多の応募数154園の応募の中から最優秀園に選ばれました。多数のレベルの高い応募の中から,本園の実践と研究が最も優秀だったと全国的に認められました。

本園は,過去に4度も優秀園に選ばれています。今回は,今までの研究の積み重ねも評価されたのです。また,全教職員で力を合わせて実践し,研究を進めたことも評価されました。

今回の本園の研究は,ソニー幼児教育支援プログラムのテーマ「科学する心を育てる」を“ねがい”という視点から研究しました。

研究テーマは,
「“ねがい”〜科学する心は“ねがい”から始まる〜」
としました。

“ねがい”は,今回本園が発案した考え方で,子どもの「自分がしたいことを実現して遊びたい」という感情のことです。“ねがい”があるからこそ,予想・予測して試行錯誤し「科学する心」が育まれるのだと仮説を立て,“ねがい”を軸にして研究を深めました。

その結果,これまでの遊びの経過があるからこそ,“ねがい”をより強く持ち,粘り強く遊びに取り組むことがわかりました。

また,学年により“ねがい”をもつプロセスに特徴があることもわかりました。3歳児は繰返し試す中でおもしろさに気付き,“ねがい”をもつのです。4歳児はイメージをもって遊ぶ中で“ねがい”をもち,さらに遊びを展開させていく中で新たな“ねがい”をもつことがわかりました。

最優秀園には教育助成金200万円とソニー製品が贈呈されます。また,1月18日に東京・品川のソニー本社にて贈呈式が行われます。最優秀園の本園は,来賓を含む200人の参加者に研究発表も行います。

本園の研究論文と審査員の講評はソニー教育財団のサイトから読むことができます。

http://www.sony-ef.or.jp/sef/program/result_pre...
画像1

こども展を開催しています。

本日より,こどもみらい館4階にて,第61回京都市立幼稚園こども展を開催しています。

京都市立幼稚園15園の子どもたちの作品を展示しています。中京もえぎ幼稚園の子どもたちの作品や写真も展示しています。

ぜひ,皆様見に行ってくださいね!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp