京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up25
昨日:66
総数:360576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園の見学や説明を随時個別にも行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

再度連絡します

先ほど,決行しますと言いましたが,やはり雨がきつくなりましたので,本日は中止とし,14日に延期とさせていただきます。よろしくお願いします。

本日の運動会について

本日の運動会は,30分遅れで決行いたします。
子どもたちの集合時刻は9:15,運動会の開会時刻は9:30です。
よろしくお願いいたします。

いよいよ明日は運動会

画像1画像2
 いよいよ明日は運動会。朝から元気よく竹間公園でかけっこを頑張る子どもたちでしたが・・・残念。雨がしとしと降ってきました。でもてるてるぼうずをつくって「明日天気になあれ!」と運動会がお日様の下,気持ちよくできることを願いました。
 5歳児は大好きなフープでダンスをして,明日たくさんのお客さんに見てもらえるよう最後の練習をしました。
そして,明日に向けての気持ちをみんなで話合いました。

ばばばあちゃんから手紙が来たよ

雨の園庭,ふと2階のテラスから畑を見ると,手紙が!!「ばばばあちゃんから手紙が来たよ!」と大急ぎで手紙を開けると,明日の先日のサフランのお礼と運動会に応援に来てくれるとのこと。明日の運動会がもっと,もっと楽しみになりました。そこで,ばばばあちゃんの席を用意しようと考えた子どもたち。お客さんの席に座ってほしいと案内をかき,椅子に貼りました。そして,来てくれてありがとうのお手紙やお土産をつくって,封筒に準備しました。明日の運動会ではばばばあちゃんの応援を受けながらみんなで頑張ります。
画像1画像2画像3

毎日が運動会

朝から全園児で隣の竹間公園に出て,運動会をしました。開会式では,5歳児が旗を持って入場します。5歳児の子どもたちは,公園に出るなり旗を持つ位置に立ってスタンバイをし,3・4歳児が来ることを心待ちにしているようでした。その後みんなで入場行進をし,運動会の歌を歌ったり,体操やかけっこをしたりしました。かけっこでは,日に日に力強く走ったり,笑顔で園長先生のいるゴールまで走ったりする姿が見られるようになってきています。毎日体を動かすことを楽しむ中で,運動会に対する期待も高まってきているようです。
運動会まであと3日!楽しみですね。みんなで頑張ろう!

お月見の集い・鼓月さまからお月見団子をいただきました(10/3)

4日は,中秋の名月。幼稚園では一足早くお月見の集いをしました。学年で集い,お月様の話をしたり絵本を見たりして,明日の夜,きれいなお月様に会えますようにお願いをしながら,お月見団子をいただきました。

今年も鼓月さんからお月見団子をいただき,みんなでおいしくちょうだいしました。週末の運動会に向けて,しっかり体を動かしてがんばっている子どもたちにとって,甘くておいしいエネルギーのもとになりました。朝は曇り空でしたが,昼ごろからだんだんと晴れてきました。今日の夜のお月様はどんなかおかな?
画像1画像2

ばばばあちゃんに届いたかな?

画像1画像2
祖父母参観の日,おじいさん,おばあさんへサフランの球根をプレゼントした子どもたち。予備でクラスに置いていたサフランの球根を見つけると,「さふらん,ばばばあちゃんにもあげたらどう?」「だって,ばあちゃんだもんねえ」と相談し始めました。そして,プレゼント用にカップに絵をかき,手紙を添えて,いつものように畑に置いておくことにしました。
今日,月曜日は朝から雨。子どもたちはお弁当を食べながらふと,金曜日に手紙を置いたことを思い出しました。急いでテラスから畑を見ると,手紙がありません!その代わりに・・・「あっ!足跡だ!!」とばばばあちゃんの足跡を見つけ,傘をさして園庭へ大急ぎ。ばばばあちゃんの足跡探しを楽しみました。ばばばあちゃんのサフランはいつ咲くのでしょうか?

9月生まれの誕生会(9/28)

今日は,9月に生まれた18名の子どもたちの誕生会をしました。

今月の誕生児の紹介は,色々な秋の食べ物をもったうさぎたちが汽車に乗ってやってきて,誕生児の名前を教えてくれました。

うさぎが汽車からでてくると,何の秋の食べ物をもっているのかな?と子どもたちは,わくわくしながら見ていました。

プレゼントは年長組さんが渡してくれました。プレゼントを受け取ると嬉しそうにしている子どもたちの姿がありました。そして,みんなから歌や言葉のプレゼントをしました。

お祝いの後のお楽しみは,『キャベツはキャッキャッキャッ』の触れ合い遊びをしました。
年長児と年中児がペアになり,年少児はクラスの友達や先生と一緒にペアになり楽しみました。とくに“もやしはもやもやもや〜”とお互いにくすぐり合う所は,とても楽しそうにしていました。

9月生まれの皆さん,お誕生日おめでとうございました。


画像1

御池フェスティバルに出場しました(4歳児)

画像1画像2画像3
今日は,京都御池中学校の御池フェスティバル(体育の部)に4歳児が出場しました。
この取組は,地域の子どもたちである幼稚園と中学校が連携をしていこうという趣旨の下に毎年行われている取組です。

登園後すぐにクラスカラー帽をかぶって,中学校に向けて出発しました。4歳児だけで園外に出るのは初めてでしたが,交通に気をつけながら幼稚園から間之町通⇒夷川通⇒柳馬場通と歩き,中学校に無事到着しました。
どの通りも車がよく通りますし,子どもたちが気になるお店などもあったりしましたが,
予定の時間より早くに到着することができました。

座席をつくっていただき,そこで応援をしました。中学生のお兄さんたちの走る勢いがとてもすごく,子どもたちも一生懸命応援をしていました。でもしばらく応援した後,今日はとても暑い日だったので,出場の準備もかねて校舎の陰の所に入りました。出会う中学生が,「かわいいね」と声をかけてくれる場面もありました。

子どもたちの競技は,親子でGOGO!という競技です。動物のお面をかぶった中学生(親)が待ってくれている所に幼稚園の子どもたち(子)が走っていきます。同じ動物さん同士がペアになってゴールに向かうというものです。

広いグランドにたくさんの中学生,子どもたちはちょっとドキドキしながらスタートを待っていました。いざスタートすると中学生が優しく手招きをして誘ってくれたので,
子どもたちは安心して一緒にフープの中に入ってゴールをめざしました。
走り終わった後は,「もう一回したいな!」と言っていました。きっと楽しくて嬉しかったのでしょうね。

今の子どもたちが,中学生になった時に,今度は幼稚園の子どもたちを誘ってくださいね。そんなことができるのも地域の幼稚園と中学校だからこその取組だと思います。
地域で育つ幼稚園児と中学生(もちろん小学生も)の関係を大事にしていきたいと思います。


消防車が来たよ

画像1画像2
 今日は,避難訓練時に,中京消防署の方と消防車が来てくださいました。
 子どもたちは,消防車が来たことがとても嬉しく,消防士さんに見ていただいていることも嬉しくて,避難訓練も一生懸命に取り組んでいました。
 そして,避難訓練の後はいよいよ消防車を見せてもらいました。どのクラスの子どもたちも興味津々で,とても楽しそうに消防車を見て,「あそこにはしごがある」「これは何かな?」など消防士さんに聞きたいことを話しかけていました。最後には,とても気持ちの良い声で「ありがとうございました」と消防士さんに挨拶もできました。
 すぐ近くで消防車を見ることができ,また消防士さんのお話を聞くことができ,とても嬉しくて,消防車の絵をかくことも楽しんでいました。
 中京消防署のみなさん,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp