京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up51
昨日:60
総数:360759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園の見学や説明を随時個別にも行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

未就園児のお友達のプール遊びの日でした

画像1画像2画像3
今日は,こぐま組・うさぎ組さんなど未就園のお友達のプール遊びの日でした。
朝の早い時間帯には,曇り空でしたがプール遊びの時間帯のお昼頃には,お日様がたっぷりでとても暑くなっていました。

クジラのプールでのびのびと足を伸ばして動いてる様子はとても気持ちよさそうでしたし,ジョウロやバケツ,水車などの遊具を使って水の中でいろいろ試して遊んだりして楽しんでいただいていました。

近くの保育ルームの2歳児のお子さんたちも遊びに来ていただいていました。中京もえぎ幼稚園は,近くの小規模保育園とも連携をさせていただいていて,園庭で遊んだり,プール遊びや幼稚園の行事にお誘いしたりしています。

また明日も11:30〜12:30までプール遊びの時間を設けます。どうぞ遊びにいらしてくださいね!!

台風で折れてしまったヒマワリの花が・・・

画像1
月曜日にやってきた台風で,幼稚園北側の花壇のヒマワリが二本,根元から折れてしまいました。もうすぐ咲きそうだったのに残念だなと思っていました。

他のヒマワリは何とか強風の中,大きく揺れながら耐えていました。夕方以降,風が強まりそうだったので,フェンスに括り付けたりして,これ以上折れてしまわないようにしました。次の日朝,見てみると折れずに一晩頑張っていてくれたようで,ホッとしました。

折れてしまったヒマワリは,短くして花瓶に入れて玄関で様子を見ていました。今日,だんだん花が開きそうになっていました。背の高い茎のてっぺんで咲くヒマワリの花の予定だったのに,ヒマワリさん自体がびっくりしているかのしれませんが,花瓶の中ででも花を咲かそうとしてくれていて,「あ〜よかった」と思い嬉しくなってお水を一杯入れて,水がしっかり吸い上げられるように茎も少し短くしておきました。しっかり咲いてくれることでしょう。

来週は,学校閉鎖日で1週間お休みになります。なかよし広場の子どもたちもちょっとお休みです。21日の月曜日からまた再開いたします。暑い1週間になりそうです。
どうぞ皆様お元気でお過ごしください。

ばばばあちゃんからの贈り物

画像1画像2
 1学期に,ばばばあちゃんから届いたスイカの種を年長組のみんなが植えてくれました。芽が出て,ぐんぐん伸びて,花が咲いて・・・。いつになったらスイカが出来るのかな?と楽しみに思いながら夏休みになりました。
 今日,そっとスイカの畑を覗くと,小さな小さなスイカが葉っぱに隠れて実っていました。ばばばあちゃんからの贈り物かな?まだまだ小さな赤ちゃんスイカ。これからぐんぐん大きくなってね!どんなスイカになるのか楽しみですね。

夏休み中の先生たち

画像1
昨日は,台風の風が吹き荒れましたね。皆さんのおうちは大丈夫でしたか?
なかよし広場を利用されていた方も暴風警報が発令されたため,大変早い時間帯でしたが,ご都合をつけて皆さんお迎えに来ていただきました。
ご協力いただき,有難うございました。

そろそろ夏休みも中盤に入ってきました。毎日のようになかよし広場に遊びに来る子どもたちもいれば,ご家庭で過ごしたりお出かけをしたりする子どもたちもいるでしょう。

先生たちはと言えば,毎日のなかよし広場で一緒に遊ぶ先生,たくさんのうさぎさんたちや動物さんたちのお世話をする先生,いろいろな研修会に参加して勉強する先生等等。

そして2学期を迎えるためにいろいろ準備もしています。今日は担当の先生たちで倉庫の片づけをしていました。たくさんいろいろな材料や宝物が入っています。いつもは早く子どもたちの必要なものを渡してあげたい!という思いやちょっといそいでいるので・・と
大慌てで倉庫から必要なものを取って,要らなくなったものを片づけてしているのですが,夏休み中にはもう少しきれいに整理整頓をして使いやすくする作業をしています。
今日がその日でした。

「こんなものがある」「どこに入れたら見えやすく使いやすいか」といろいろ考えながら片づけていました。ホールにいっぱい出した材料がきれいに片付きました。

このように,普段なかなか整理整頓のできないところを順番にきれいに片づけていくのも先生たちの大事な仕事です。

台風に負けず(8/7)

画像1画像2画像3
 今日は,台風接近のため,警報が発令され,預かり保育の子どもたちもお家に帰っていきました。
 そんなひっそりとした幼稚園ですが,動物たちや畑の野菜たちは元気いっぱいです。
 ちょっとのぞいてみると,赤くなってきているトマトが!その横の野菜をよく見てみると,黒大豆が小さな小さな実をつけています。ピーマンも元気いっぱいで大きくなってきています。
 台風に負けず,しっかり大きく育っていきますように。
 また,幼稚園に来たときには,園庭ものぞいてみてください。ヒマワリや色々な野菜が発見できますよ。

9月の予定表をご覧ください

保護者の皆さま

8月に入ったばかりですが,9月の幼稚園の行事がほぼ確定しましたので,お知らせをさせていただきます。

画面右下方,配布文書の中の「幼稚園からのお知らせ」をご覧ください。どうぞよろしくお願いします。

幼稚園の夏休み♪

画像1画像2
 中京もえぎ幼稚園のみなさん,楽しい夏休みを過ごしていますか?一学期終業式の頃は,子どもたちの背丈を超え,先生と背比べする程の高さだったひまわりが,今は先生たちも見上げるほど大きくなりました。ひまわりの花も満開に咲きましたよ。いよいよ夏本番ですね!!
 また,6月に生まれたウサギの赤ちゃん達もすくすく育っています。今日は園庭に出て,お母さんウサギに寄り添い並んで日陰でゆっくりくつろいでいました。そんな姿を見ると,暑さも吹き飛び癒されます・・・
 毎日暑い日が続いていますが,熱中症には十分に気を付けて,元気に楽しく素敵な夏休みを過ごしてくださいね。

うさぎ組こぐま組8月プール遊び

うさぎ組・こぐま組さん
毎日暑いですね。

8月はプール遊びをします。
8月23日(水)
  24日(木)
11:30〜12:30
雨天時は2階遊戯室テラスで水遊びをします。
持ち物:水着 着替え タオル お茶

兄姉など,在園時の入水はご遠慮ください。


すくすく育っています

画像1
画像2
画像3
夏休みになり,10日余り・・・。暑い夏の日差しや時には大雨が降る中で,園庭の野菜たちがすくすく大きくなっています。

稲も稲穂をつけだしています。ポップコーンも大きくなってきました。美味しくなるのを待って鳥さんたちがやってきます。ちょっと防鳥ネットを張ることにしました。

これからますます大きくなっていくことでしょう。2学期になったら子どもたちと収穫できるのを楽しみにしたいと思います。

PTA夏のつどいが行われました  その2

画像1画像2画像3
1階の保育室にはお菓子工場があるのですが,おかし工場に行くためには必要なグッズがあります。まず,そのグッズをつくりました。紙皿のカスタネットに好きな模様を描いたり,はったりして楽しみました。そしてそれをもっていよいよお菓子工場に行きました。

お菓子工場にはたくさんのおかしがあります。カスタネットで挟んでベルトコンベアに乗せていきます。おかしがたくさん運ばれていくと,どんどんメーターがあがっていきます。100になったら,何と不思議不思議!!おかしロボットが出てきたではありませんか?子どもたちはビックリ!大喜びで,おかしロボットと握手をしたりしていました。

2階の遊戯室では,おかしをつかったいろいろな遊び場がありましたが,入る前には入り口で説明を聞いてから入っていきました。ジャンプをしたり,滑り台で滑ったり,おかしのコリントゲーム等で遊んだりと時間いっぱいを楽しんでいました。

もえぎティンクルからも恒例の「風船輪くぐり」の場をつくっていただきました。ぐるぐる回る風船の中をジャンプしてくぐりぬけるのですが,今年の子どもたちはみんな怖がらずに自分のタイミングで輪くぐりをしている姿が見られました。

楽しい楽しい遊びの場がたくさんつくっていただいたので,いつまででも遊んでいたい子どもたちでした。お土産ももらって大満足の様子でした。

PTA本部役員さん,夏のつどい係の皆さん,当日のボランティアの方々,そしておやじの会やもえぎティンクルの皆さん,今日まで本当にいろいろと子どもたちのために楽しいアイデアいっぱいの準備をしていただき,有難うございました。子どもたちの夏休みの楽しい思い出の一つになったことでしょう。本当に有難うございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp