京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up23
昨日:60
総数:360731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園の見学や説明を随時個別にも行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

年長組さん,有難う!!

画像1画像2画像3
もえぎ幼稚園の運動会は8日の土曜日です。竹間公園で走ったり,体操したりしたいのですが,ここの所,雨がちでなかなか公園に出られません。

今日も本当は,みんなで行進をしようと計画をしていましたが,昨日からの大雨で公園は水たまりがいっぱい!!仕方なく,遊戯室で行進をすることにしました。

行進をするとなると年長組さんのお仕事があります。大きな旗をもってみんなの先頭に立ってあるくことや,各クラスの先頭になってクラスの旗をもって名前を呼んで,歩いたり・・・。初めてのことでしたが,みんなとても張り切っていました。

体操も前に立って体操する係の子どもたちもいます。いろいろな係になって頑張っていました。でもそんないろいろな係ができるのも年長さんならではです。頑張ることがいっぱいですが,年長組さん,どうぞよろしくね。有難う!!

絵具遊びをしたよ(3歳児)

画像1画像2
 3歳児の子どもたちは,絵具遊びをしました。真っ白で大きな紙を広げると子どもたちは,「うわぁー,大きい」と言って喜んでいました。絵具が用意されると,手につけて紙の上で絵具を広げていました。手や足,全身を使って感触を楽しみながら,絵具を塗り広げていきます。白い紙に色がつく様子が楽しかったようで,「ここ,まだ白いで」「ここは色んな色ついてるね」と話していました。自然と色同士が混ざり,「緑じゃなくなった」などと絵具が混ざった時の色の変化も楽しんでいました。
 また,体についた絵具を洗う際に,足の甲やふくらはぎなどを丁寧に自分で洗う姿も見られました。絵具の色が落ちていくことに驚き「先生みて。きれいになった」「先生,絵具とれた」と自分で,きれいにできたことを喜んでいました。

 明日は晴れたら外でいっぱい遊ぼうね。

「中京もえぎ音頭」を親子で楽しみました

画像1
久しぶりに晴れた今日,運動会の全園児・保護者が参加する「中京もえぎ音頭」を保護者の方と一緒に踊りました。
幼稚園みんなの子どもたちと保護者の方が一つの円になると,とても大きな円になりました。みんな一つの円になって,一緒に「中京もえぎ音頭」を踊るのはとても圧巻でした。
子どもたちは普段からよく踊っている曲なので,子どもたちがいきいきと保護者の方に教えようと踊る姿はとてもほほえましかったです。保護者の方と一緒に踊るのは,いつもと少し違ってとても楽しかったですね。
「『中京もえぎ音頭』はオリジナルなのですか?」と聞いてくださる保護者の方がありました。そうです。中京もえぎ幼稚園のオリジナルの音頭です。中京もえぎ幼稚園10周年の時に記念してつくられました。学校運営協議会もえぎティンクル,当時の保護者のご協力の下,子どもたちと一緒に録音したり踊りを考えたりしてつくられました。歌詞の中にも「6つの仲間が集まって(中京区にある6園が集まって)みんな輪になり踊ります〜」とあります。温かい思いがいっぱいつまった「中京もえぎ音頭」です。

運動会当日も保護者の方と一緒に踊る「中京もえぎ音頭」,とても楽しみにしています。

おばけからの手紙(3歳児)

画像1画像2
 今朝,竹間公園で体操とかけっこをして保育室に戻ってくると,おばけたちから手紙がちゅうりっぷ組に届いていました。ちゅうりっぷ組ともも組と一緒に手紙を見てみることにしました。その手紙には「僕たちのところに遊びに来てください」と書かれていました。「えー」と,ドキドキわくわく,とっても嬉しい子どもたちです。「おばけたんけんに出発!えいえいおー!」とちゅうりっぷ組ともも組のみんなで探検に行きました。
 探検に行くところは,広い二階の遊戯室です。走ったり,赤信号で止まったり,川を飛び越えるために大きくジャンプしたり,おばけたちに出会うまでの長い長い道のりを体いっぱい使って一生懸命進んでいきます。
 しかし,あと少しでおばけたちに出会えるところで,朝になりおばけたちは眠りについてしまいました。おばけたちといっぱい遊びたかった子どもたちでしたが,今日は帰ることにしました。おばけたちを起こさないように,みんなそっと忍び足で帰ります。今度,おばけたんけんに行ったときは,おばけたちといっぱい遊べるといいですね。

絵具遊び(3歳児)

画像1画像2画像3
 3歳児は,ダンボールで作った大きなうさぎに,絵具できれいな色をつけて遊びました。

 教師が「今日は,(幼稚園にいるうさぎの)ぴんこちゃんと,かりかりちゃんのお友達が来てるの。でもね,このうさぎさん,はだかんぼなの。きれいなお洋服きせてあげよう。」と言うと,「わたし,今日ピンクのお洋服だからピンクがいい。」「どんな服がいいかな。」と笑顔で答える子どもたちの姿が見られました。「お名前も考えたいんだけど,どんなお名前がいいかな?」と尋ねると「ぴっちゃんがいい。」,「ちびちゃんは?」と名前を考える子どもたちの姿はとても可愛らしかったです。
 名前は洋服が完成したらまた考えようということになり,スモックに着替え,筆やスポンジ,自分の手などで色つけました。友達と一緒に絵具を混ぜて楽しんでいる子どもや,色をつけながら名前を考えている子どもがいました。
 教師が「素敵なお洋服ができてきたね」というと,「うん!」,「ピンクと黄色がある」,「もっときれいにする」と楽しんでいました。
 体についた絵具を洗いながら,「色んな色がある」,「女の子かな」と話す子どももいました。
 とても素敵なうさぎさんになって,子どもたちもとても嬉しそうでした。

祖父母参観

 今日は祖父母参観でした。たくさんのおじいちゃんおばあちゃんが来てくださいました。
 3歳児は,昨日からの雨水が溜まった砂場に裸足になって入り,泥んこになりながら楽しんで遊んでいるところを見てもらったり,一緒におばけ探検に出かけたりしました。
 4歳児は,おじいちゃんおばあちゃんに折り紙やあやとりを教えてもらったり,一緒に風船で遊んだり楽しむことができました。
 5歳児は,お家の方とつくった竹馬に挑戦!おじいちゃんおばあちゃんに応援してもらい頑張り遊ぶ姿がありました。

 その後は,お遊戯室で各クラス歌や手遊び,ダンスなどを披露しました。暖かく見守り,たくさんの拍手をしていただき,子どもたちはちょっと緊張しながらもとても嬉しそうでした。本当にありがとうございました。

北山の畑へ園外保育にいきました(5歳児)

画像1画像2
今日は北山の畑にサツマイモのお世話にパパママティーチャーと共にいってきました。
植えた時には小さかった苗が,ツルが伸び,葉っぱも子どもたちの手より大きくなっているのを見て「ツルがながくなってるなあ」「お芋大きくなってるかなあ」と嬉しそうに様子を見ながらお世話をしました。
そして,畑の先生が今の土の中にあるサツマイモを少しだけ掘って見せてくれました。かわいい小さい赤ちゃんお芋を見て子どもたちは大喜び。「かわいいお芋やな」「次きたときはもっと大きくなってるかな」と話していました。
「お芋が取れたら焼き芋にしよう」「小さい組さんにも見せてあげたいなあ」とまた次に畑に行くことをとても楽しみにしていました。

幼稚園のサツマイモもぐんぐんとツルを伸ばし,成長してきています。
幼稚園の畑を見ながら,北山の畑にも思いを寄せ,収穫を楽しみにしたいと思います。

おばけレストランへいらっしゃ〜い!(3歳児)

画像1画像2
 今日は5歳児が北山の畑に園外保育にお出かけするのを見送ったあと,4,3歳児の子どもたちは体操をしてかけっこをしてたのしみました。
 
 そして…5歳児がいつも生活している2階はいつもと違ってひっそりしています。
そんな雰囲気の中,3歳児の子どもたちが2階に上って楽しんでいます。

 3歳児のもも組とちゅうりっぷ組の子どもたちは,1学期の頃からおばけ探検ごっこが大好きです。2階のキッチンルームの前に行くと,「この中に何かいる!のぞいてみよう!」「あっ,何かが動いてる…」「おばけや!おばけのにおいがする!」と,おばけの気配を感じている子どもたち。部屋にもどると,“おばけの家をつくろう!”と言って,段ボールをつなげて家作りを始めました。すると,Aちゃんが「私,おばけママになるわ!」と言って,ままごとを使ってカレーをつくり始めました。するとB君が「僕は,おばけお父さんになる!」と言って,美味しそうにカレーを食べ始めました。その様子を見ていた他の子どもたちが「おばけレストランにしようよ」と言って,皆でレストランごっこが始まりました。たくさんのお客さんが食べに来てくれて大満足の子どもたちでした!
 おばけのイメージがどんどん広がってきている子どもたち。おばけの遊びを通して、友達や先生と一緒にごっこ遊びをしたり、遊びに必要な物をつくったりかいたりすることがとても楽しい様子です。また,幼稚園のどこかで,おばけに出会えるといいですね!

幼稚園説明会をします

中京もえぎ幼稚園説明会
9月28日(水) 9:20〜11:00

*事前申し込みは不要です。直接お越しください。
*お子さんの年齢にかかわらずどなたでも参加できます。
*卒園児保護者の方から楽しい話も聞いていただきます。
*お子様がご一緒でもかまいません。

お待ちしています。

高倉小学校4年生との交流(5歳児)

画像1画像2画像3
 5歳児が4年生との交流に高倉小学校に出かけました。1週間ほど前に4年生から一人一人に招待状をもらっていた子どもたち。招待状を書いてくれた自分のお兄さんお姉さんの名前を覚えて,会うのをとても楽しみにしていました。
 出会うとすぐに仲良しになるペア,とても恥ずかしそうなペア,ドキドキしているペアと様々でしたが,だるまさんがころんだやはないちもんめの遊びをして,すぐにみんなニコニコ笑顔です。幼稚園を出発するときはちょっとドキドキしていた子どもも優しいお兄さんお姉さんの話を一生懸命聞いて,手をつないでもらって一安心の表情です。
 学校探検にも行きました。お兄さんお姉さんにそれぞれ案内してもらって,音楽室や教室に入ったり,大きなグランドやプールも見たりしました。グランドを見ると思わず走り出してしまったり,遊具を見たら上りたくなる5歳児の子どもたち。4年生が,「はしらないでね,この遊具は今は登らないでね」ととても根気強く優しく教えてくれます。5歳児の子どもたちも「そうなのか」と,少し緊張もあってか,とてもよく聞いていましたよ。色々な状況に応じて話を聞いたり,行動したりできる5歳児の姿に,とても成長を感じました。 「学校楽しかった,お兄さんお姉さん優しかった」と,もっと学校にいたいこどもたちでした。4年生が「来年,会いましょう」と,言ってくれました。
 子どもたちも小学校を身近に感じることが出来たと思います。

 中京もえぎ幼稚園では,子どもたちが安心して就学を向かえることが出来るように地域の小学校と,交流したり,教職員が一緒に研修したりしています。小学校と協力して,子どもたちにとって小学生が憧れとなり,楽しみとなるように取り組んでいきたいと思います。
 高倉小学校の4年生のみなさん,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp