京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up3
昨日:50
総数:253036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月から満3歳児の預かり保育(いちご組)をスタートします!ご利用希望の方は461−3642までお電話ください! 入園のご相談・見学なども随時OKです。 みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

ナメクジランド,建設中!

画像1
画像2
画像3
 ナメクジのことをとっても可愛く思っているそら組の子どもたち。今までのおうちが汚れてきたので,新しいおうちをつくることになりました。選んだのは,お弁当の容器です。濡らしたキッチンペーパーを敷いて赤ちゃんナメクジを何匹か放すと,勢いよく動き出しました。「遊園地みたい」「ナメクジランドや!」と嬉しそうな子どもたち。ナメクジたちは,レタスの上だと元気に動きます。小さな容器を入れたり,レタスと繋げたりしました。「もう♪かっわいいんだから〜♪」と,小さいナメクジたちにメロメロな子どもたち。「この子たち,カタツムリになるのかなあ…」と言うと,「う〜んわからないなあ。でも私はこのままでいてほしい!」とのことでした。

そら組アート!!

画像1
画像2
画像3
 しまちゃん・くろちゃん(チャボの夫婦)と,ララクロちゃん(うさぎ)のお家が新しくなりました。そら組の子どもたちが,新しいお家を外からジーツと見ていると,「壁に何か書いてあげたら喜ぶかも!」「ほんまやなぁ!」「かいてあげたい!」というアイデアが出てきました。「じゃあ,どんな絵をかく?」と,クラスの皆で相談したところ「しまちゃん・くろちゃん・ララクロちゃんが喜ぶものをかいてあげたい!」ということでした。早速,ペンキでかいてみました! かわいいお花,実のなる木,小鳥の家族,お花の蜜を吸いに来た蝶々,空飛ぶタカなどなど・・。にぎやかで,かわいいお家になりました。そら組アート大成功!!

天神さんへお散歩遠足!

画像1
画像2
画像3
 今日はいいお天気だったので,3歳児ひかり組さんに「いってきま〜す!」と手を振り,4,5歳児で北野天満宮へお散歩遠足に出かけました。にじ組,そら組になって初めての遠足でした。そら組の子どもたち,にじ組さんの手をしっかりつないで歩いてくれましたね!綺麗な青紅葉を見たり,御土居の川の生き物や咲いている草花に興味をもったり,お散歩遠足をたっぷり楽しんで帰ってきました。また一緒に行こうね!

泳ぐよ!泳ぐよ!こいのぼり!!

画像1
画像2
画像3
 昨日,園庭で絵具遊びをしました。そして,その絵具遊びをしたものに目玉を付けて…しっぽを切って・・・!完成すると,こいのぼりに大変身!!そして,今日,園庭に飾ると,気持ちよさそうに泳いでいました。泳ぐよ!泳ぐよ!元気いっぱい,こいのぼり!!空から,翔鸞幼稚園の子ども達の楽しい遊びを見守ってれていることと思います!!

大きくなぁれ!ミニトマト!

画像1
画像2
画像3
 今日は,3歳児親子でミニトマトの苗を植えました。「ミニトマトの苗,初めて見た!」「トマトのにおいがするぅ〜」と,親子で楽しみながら植える姿が見られました。そして「大きくなぁれ!おいしくなぁれ!」とおまじないをかけながら水やりしていましたね!きっと,おいしいミニトマトができるはず!!楽しみですね!

ナメクジのけんきゅう

画像1
画像2
画像3
 そら組の保育室にいる赤ちゃん(ナメクジ?)を顕微鏡で見たことをきっかけに,ナメクジに興味をもった子どもたち。先週は,園庭で見つけたナメクジの”ナメちゃん”との素敵な出会いと,悲しいお別れがありました。そして,特大ナメクジ(子どもたちは,もう一度ナメちゃんと名前を付けました)も見つけ,保育室で飼うことになりました。週が明け,今日ナメちゃんのお家を見てみると,ソーセージのようなつながった何かがあちこちにありました。顕微鏡で見て,「ウンチ…?」と子どもたち。「卵かもしれない!」というAちゃんに,「割ってみて,何にも出てこなかったらウンチだと思う」とBちゃん。スプーンで割って顕微鏡で見てみると,何も出てきませんでした。「ナメクジは,首のところからウンチをするって言ってた」とAちゃん。確かに,首のところに穴があります。それにしても立派なウンチでした!

泥んこ遊びをしていると・・・!

画像1
画像2
画像3
 今日はとっていい天気!園庭のブロック塀工事も終わり,砂場で遊べるようになりました!ジョウロで水を運び,どんどん砂場に水をためていく3歳児ひかり組の子ども達。しばらくすると,木の枝を溜まった水の中につけて,魚釣りごっこが始まりました!「おー!釣れた釣れた!」と釣りの真似をすることが楽しい様子。すると,水の中から,真っ白な丸い石を見つけたAちゃんが「魚釣りしてたら,卵見つけた!」と大喜び。「これは,お家に持って帰ってお母さんに見せる!」と言って,大切にお家に持って帰りました。一体,何が産まれてくるのでしょう!

ひかり組さんようこそ

画像1
画像2
画像3
今日は,新入園児お迎え会をしました。数日前からそら組さんがはりきって準備してくれていました。みんなでパプリカを踊り,そら組のお兄さんお姉さんからスペシャルなメダルをもらったひかり組さんはとっても嬉しそうでした。これから幼稚園でいっぱい一緒に遊ぼうね。一枚目の写真は,プレゼントを見られないように後ろに隠しながら遊戯室へ向かう子どもたちです。サプライズ大成功!

なんと!パーティーをしていたら・・・!

画像1
画像2
画像3
 ひかり組の子ども達が,部屋の前でパーティーごっこをして遊んでいたら,にじ組のお兄さん,お姉さんたちが不思議な物を手に持って遊びに来てくれました。すると,「今から,おばけ探検に行って,おばけ退治しにいくねん。ひかり組さんも一緒に行こう!」と誘ってくれました。ひかり組の子ども達にとって,初めて聞く「おばけ探検」の言葉に,なんだかワクワク・・・!一緒について行くことにしました。「あそこの部屋の中に,白いおばけがいるねん!」「どこ?どこ?」「この望遠鏡で見たら,よーく見えるよ」「ほら,この機械で吸い取った!」などなど。目をキラキラ輝かせながら,初おばけ探検を楽しむ,3歳児ひかり組の子ども達でした!

ミミズ?ナメクジ?それともカタツムリ?

画像1
画像2
画像3
 にじ組の時に引き継いだ卵から,続々と赤ちゃんが生まれています。そら組になって,「けんきゅうするぞ!」と,にじ組の時よりも色々な子どもが興味をもって顕微鏡をのぞく姿が見られるようになりました。赤ちゃんも,肉眼で動きや模様が分かるくらい大きくなってきました。色々な子どもがけんきゅうに参加すると,「この赤ちゃんはイモムシの赤ちゃんだと思う」「ミミズに似てる。」「いや,ナメクジと思う!」「これはカタツムリの赤ちゃんや!赤ちゃんやから殻はまだないんや!」と,前よりも色々な意見が出てきました。昨年度は一旦「ナメクジ」ということになりましたが,検証をし直す必要がありそうです。一体何の赤ちゃんなのでしょうか!けんきゅうは続きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp