京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up36
昨日:88
総数:252191
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月から満3歳児の預かり保育(いちご組)をスタートします!ご利用希望の方は461−3642までお電話ください! 入園のご相談・見学なども随時OKです。 みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

12月15日(水) 折り紙

画像1
画像2
 「折り紙作っているの」「わたし鶴おれるよ」「鶴?すごいねー」「わたしパクパクの方が得意」「へー,そうですか」大学の研究生のお姉さんに教えてもらいました。

12月15日(水) マントマン

画像1
 年少さんは背中に鮮やか色のマントを羽織って走っています。今年少さんで流行っています。「いくぞー」「オー」などと叫び走り回るのです。
 誰かが走ると後を追ってマントマンが増えていきます。ニコニコ顔で駆けていきます。

12月14日(火) 小学校へ

画像1
画像2
画像3
 隣の翔鸞小1年生1組2組のグループに入った幼稚園年長さんは小学校で交流会をしました。1年生が収穫したサツマイモで作った茶巾絞りのお菓子を食べました。「うーん,うまい」
 また体育館では,大カルタ取りをしました。「クリスマス。・・・」「よーいどん」グループで体育館の床に散らばって置かれているカルタを取りにいきます。

12月14日(火) 鉄棒

画像1
画像2
画像3
 「先生見て」前回り下りや逆立ち下り等ができるようになって鉄棒が楽しくなりました。「先生,お尻上がりできるし見て」いろいろしています。「こおりおにしようか」鉄棒から鬼ごっこをしようの話し合いになりました。

12月14日(火) わたがし

画像1
 女の子がままごとをしています。「いってらっしゃい」
ツリーに飾ってある綿をとって,「わたがしおいしいね」「お昼は何にする?」お母さん同士の会話になりました。

12月14日(火) 泥遊び

画像1
画像2
画像3
 朝方までの雨が止みました。子どもたちはさっそく園庭に出て泥遊びです。水溜りをつないで川にして流したり,こちらの水溜りでは泥を積んでいます。
 幼児期の間に砂や泥やさまざまなものに触って遊ぶ体験はとても大事なことです。

12月14日(火) 粘土

画像1
画像2
 「土粘土ですよ。何を作ろうかなあ?」と先生の声かけに,とにかく触り始めました。粘土を盛ったり叩いたり捏(こ)ねたり楽しんでいます。
 

12月13日(月) PTAフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 土曜日12月11日は国際会館イベントホールでPTAフェスティバルがありました。
京都市立幼稚園の待賢,西院,住吉,南浜の子どもたちがステージ発表で歌を歌いました。きれいで元気な声の子どもたちは,みんなから盛んな拍手をもらいました。
 遊びのコーナーでは,京都市立幼稚園PTAの役員さんやお母さん方,園長先生にお世話になり,たくさんの子どもたちがトンネルくぐりやけん玉作りなど工作を楽しみました。
 各単PTAの壁新聞はどの園も見事な新聞でした。その中でみつば幼Pのが協議会長賞,板橋幼Pのが優秀賞でした。誠におめでとうございます。
 みなさま,お世話様でした。ご苦労さまでした。

12月13日(月)お店屋さん

画像1
画像2
 お店屋さんごっこをしています。
「いかがですか」
「何を売っているのですか?」
「疲れたらこちらで風呂に入りまーす」
ということで,お風呂遊びもセットになっているようです。

12月13日(月)年少さんのリース作り

画像1画像2
リースの完成です。ボンドが乾いてみんなで見合ってから持って帰ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp