京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:31
総数:197682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

終業式 3月22日

年長児が修了して,
年中、年少だけの終業式。

修了式と同じように進行してみました。

「進級記念品授与…」

名前を呼ばれたら,
先日の修了式で,年長児がしていたように,
全員が、元気な返事をして,
園長先生の目をみて、
背筋を伸ばし、
お辞儀もして、受け取っていました。

もちろん,練習などはしていません。
『まねることは,まなぶこと…』ですね。

子どもたちの成長を感じる瞬間でした。

たんぽぽ組さん,ちゅうりっぷ組さん、
進級おめでとう!
画像1
画像2
画像3

僕たちが、がんばるぞ!

画像1画像2画像3
 昨日は修了式で、年長組さんを送り出したこどもたち。朝から、すみれ組の保育室を覗き「本当にいはらへんね…」と卒園したことを実感した様子でした。

 3学期も後2日でおしまいです。今日は、春休みに向けて園庭の片付けをしました。夏休み前も冬休み前も一緒に片付けをしてくれた年長さんはもういません。年中組の子ども達は「すみれさんいはらへんし、僕たちががんばるわ!」と張り切って玩具の掃除をしました。砂場の玩具や乗り物など、洗ったり仕分したり、自分達で力を合わせていました。未来のかわいいリーダーたち、頑張ったね!

砂場のおもちゃをみんなできれいにしたよ(3歳児ちゅうりっぷ組)

 後,2日で,3学期が終わります。
 今日は,クラスのみんなで,砂場のおもちゃを水で洗い,きれいに整理してかごにいれました。
 「いっぱい,おもちゃで遊んだね」「今度のちゅうりっぷ組さんに,きれいって言ってもらいたい」「きれいだったら,(おもちゃで)遊びたくなるよね」など,話して洗い始めました。
 「これ,どこに入れる?」「きれいになったよ」「ここ,とれへんな(きれいにならない)」「水が黒くなってきた(きたなくなった)」など,話しながら,きれいにしようという思いをもって,みんなで洗ったり片付けたりしました。「かご,運べるかな?」と聞くと,棚にかごを片付ける子どももいました。
 4月からは,新しいちゅうりっぷ組さんが気持ちよく使えると思います。
 新入園児のお友達と一緒に遊ぶのが,待ち遠しい子どもたちです。
画像1画像2画像3

平成30年度 修了式

画像1
 すみれ組の子どもたちの修了式が行われました。

 幼稚園のリーダーとしてたんぽぽ組・ちゅうりっぷ組の憧れだったお兄さんお姉さんが、今日、巣立っていきました。はじめて幼稚園に来たときは、小さくてかわいらしかった子どもたち。証書を堂々と受け取ったり、友達を思いやる姿がみられたり、本当に心も体もたくましく成長しましたね。

 乾隆幼稚園はいつまでも「ぼくの わたしの ようちえん」です。いつでも遊びにきてくださいね。待っていますよ。

明日、修了式

画像1
準備が整いました。

明日は、いよいよ、
年長すみれ組の修了式です。

会場の準備も整いました。
 
未来に巣立ってゆく子どもたちを,
笑顔で送り出したいと思います。

えいごであそぼう!(預かり保育より)

画像1
 今日のにこにこ広場は留学生の学生ボランテアのえいごであそぼうがありました。

絵本をえいごで読んでもらい、みんなでまねっこしてえいごで言ってみたりしました。
子ども達の耳は本当に素直でとってもうまく発音していました。

又みんなで丸くなってえいごで歌ったり、踊ったりもしました。
「楽しかった。」「この歌知ってる。」
みんなでとっても楽しくあそびました。

画像2

「上京区140歳&かみぎゅうくん10歳のお誕生日会」作品展示

 上京区140周年事業の作品展示が明日から,上京区総合庁舎 1階ロビーにて開催されます。
 上京区の公立幼稚園の5園(京極・みつば・待賢・乾隆・翔鸞)の子どもたちの作品も展示されています。
 展示期間 3月14日(木)〜25日(月)午前9時〜午後9時
      ※ ただし,土曜日・日曜日及び祝日は,午前9時〜午後5時
 みなさん,どうぞお出かけください。
「上京区140周年 おめでとうございます!!」
   
画像1
画像2

おばけやしき 3

「満員になるから、3人ずつお入りくださ〜い」

狭い空間での、“ころあい”の人数を考えていました。


『おばけやしき』という共通のイメージの中で、
一人一人が『やりたい』…と思うことを
お互いに伝え合ったり、
新たに、アイデアを出し合ったり、
友達と一緒に、“遊びを進めていく”ことを楽しんでいます。
その中で、様々な事を思考しています。

年少児が来て、怖がる姿を目の当たりにすると、
やさしく誘導したり、
「怖くないよ〜」「見なくていいよ〜」等々声のトーンも変えて、
状況に応じて、行動に移す姿も見られました。

年中児、年少児が来てくれて、
よりいっそう、はりきる年長児です。

修了が近づいてきたこの時期、
み〜んなと遊びたい!!…という思いがあふれています。


画像1
画像2

おばけやしき 2

どんどん盛り上がってくると…

「たんぽぽさん(年中)も
 ちゅうりっぷさん(年少)も、呼びたい!」

チケットづくりが始まりました。

どんどんお客さん(年中)が来てくれて 
「(チケット作りが)したい」…と年中児も、参加してくると

「この紙にかいたらいいよ」
「マジック、使っていいよ」
個人持ちのマジックを貸してあげて、一緒にしていました。

画像1
画像2
画像3

おばけやしき 1

年長児が 『おばけやしき』を始めました。

運動会の時に使った、
“洞窟”も出してきて、

もっと暗くしたい…と
窓には新聞紙を貼り…

おばけの絵をかいては、内部に貼ったり、

「血も、出てきた〜」…と
壁からも血が…


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp