京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:36
総数:197625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

歌って遊ぼう!〜ウクレレ〜

 今日の「歌って遊ぼう!」は園長先生のウクレレに合わせて歌ったり,踊ったり,ウクレレに触ったりして遊びました。

 歌は「漕げよマイケル」。初めて聴いた曲でしたがすぐに覚えて「ハレルヤ!」って歌いました。

 ウクレレの音ってなんか、柔らかいね。弾いてみたい、触ってみたいとみんな興味深く聴いたり,見たり・・・。

 最後は一人ずつ弾いてみました。ポロロ〜〜ン〜。ウ〜〜ン良い音!。

 子どもたちはウクレレの音が心地良かったようで,ウクレレの音を聴くなり,自然に心や体が動きだし,友達と手をつなぎ輪になって踊っていました。


 みんなで歌うの楽しいね!みんなで心をつなげて踊るのも嬉しかったね!!

画像1
画像2
画像3

夏を楽しみに〜麦わら帽子づくり〜

画像1
 もうすぐ6月,衣替えの季節です。乾隆幼稚園では,夏の期間は通園に麦わら帽子をかぶります。3歳児ちゅうりっぷ組では,今日の降園前に親子で麦わら帽子づくりをしました。真新しい麦わら帽子に,子どもたちが油性マジックで思い思いに色や模様をかいていきます。それぞれに個性のあるかわいい帽子が出来上がりました。
 さっそく喜んで麦わら帽子をかぶって帰った子どもたち。本当の夏ももうすぐですよ。楽しみですね。
画像2

救命救急研修を受けました

画像1
 今日は上京消防署による救命救急研修を教職員で受けました。もうすぐ始まるプール遊びはもちろん、園内の事故や怪我に落ち着いて対応するために、普段から緊張感を持ちつつ冷静な心構えをもてるよう、準備することが大切だと思います。
子どもや赤ちゃんの人形で心臓マッサージを練習するときに、子どもたちの顔が浮かんできて思わず力が入りました。命を預かり、守りきる決意を新たにしました。

うさぎの赤ちゃんをもらいに行きました!

5月25日(水)

 待賢幼稚園にうさぎの赤ちゃんが生まれました。待賢幼稚園さんのご厚意でいただけることになり,うさぎの赤ちゃんをもらいに行くことを待ちに待っていた子どもたち。年長児は,もらいに行くときのうさぎの箱を作って,今日の日を楽しみにしていました。
 待賢幼稚園には,かわいい赤ちゃんうさぎがたくさんいました。待賢幼稚園の先生にうさぎの抱き方,かかわり方を教えていただきました。子どもたちはとても赤ちゃんうさぎを目の前にすると「かわいい〜!」「だっこしたい!」「ふわふわぁ〜!」と顔をほころばせていました。
 生まれたばかりの時のアルバムや成長の様子を聞きながら,大事にされてきたことを感じているようでした。
 赤ちゃんうさぎとの生活を楽しみにしている子どもたちです。

 待賢幼稚園の皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

お米の赤ちゃん、植えました。

画像1画像2
5月24日
樽の泥がいい具合に柔らかくなってきたので、今日は稲を植えました。先日の”むにゅむにゅ”の正体はこの稲を植えるためのものでした。たんぽぽ組さんとすみれ組さんがチームになって力を合わせて田植え(樽植え?)をしました。泥の感触を楽しみながら、細い苗を少しずつ泥に植えていきます。みんな、顔の泥はねも気にせず、一生懸命気持ちを込めていました。風に揺れる稲の赤ちゃん、すくすく育ってほしいですね。

そらまめくん、おいしかったね

画像1
 大きく実ったそらまめを収穫して、ちゅうりっぷ組さんとたんぽぽ組さんと一緒に食べました。そらまめは、絵本で見たふわふわのベッドのさやに入っていました。子どもたちは早速そらまめくんごっこで、ベッドの中ですやすや眠っていました。野菜を通して絵本の世界へ出かけることができました。収穫したそらまめを塩ゆでしてもらい、「食べるの、ちょっとかわいそう‥」と言っていた子どもたちも、「おいしい!」とほくほくしたおいしさを味わっていました。
画像2

お花いっぱいになあれ

画像1画像2
 すみれ組さんのパワー全開の今日この頃。毎日、野菜の苗や花の種をたくさんたくさん植えているのです。マリーゴールドや、ホウセンカ、日日草などいろいろな花の種を蒔きました。一つ一つの種のかたちや色にも興味をもって見たり比べたりしていました。小さな種からどんな花が咲くのかな。生長や変化に触れた子どもたちの心の動きを大切に受け止めていきたいです。

お散歩遠足に行ったよ(年少組)

 幼稚園の生活にも慣れ,ちゅうりっぷ組の子どもたちは毎日元気いっぱいです。今日は幼稚園を出て,地域にお散歩に出かけました。先生や友達と手をつなぎ,車やバイクに気をつけながら,みんなで上手に歩きました。街角や石像寺(釘抜地蔵)さんで出合った地域の方々に「おはようございます」「今,お散歩してるねん」と元気に挨拶をしたり話しかけたりする子どもたちに,地域の方々からも「かわいいね」「おりこうさんだね」と,自然と笑顔がこぼれます。石像寺では「なんか忍者がいそうや」と言う子どもの声に,みんながドキドキ・ワクワク。千本通から乾隆小学校の西門に入り“忍法・壁の術”で校庭をサササッと壁沿いにすり抜けて,幼稚園に帰ってきました。約40分間の楽しいお散歩でした。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの苗を植えたよ

画像1
 幼稚園の花壇やプランターで,夏野菜の栽培が始まりました。年少ちゅうりっぷ組の子どもたちは,今日,自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えました。野菜栽培用の土を袋から出してシートに広げてみると…「なんか,いい匂い」「やわらかい」「フワフワしてる」と,しばらくの間,初めて触れる土の感触を楽しみました。そのあと,自分の両手で植木鉢に土を入れ,ひとりずつ教師と一緒にミニトマトの苗を植えました。
 「トマトもうできてるかなぁ」「ちょっと見てくるわ」と,遊んでいる間に何回も自分の植木鉢を確認しに戻ったり「もう一回お水あげてくるわ」と言っては何度も水やりを繰り返したり…。自分の植木鉢においしいミニトマトがいっぱいできることを心待ちにする子どもたちの様子が微笑ましいです。
画像2

親子遠足!その1

5月19日(木)

 お天気にも恵まれ,気持ちのよい気候の中,植物園へ親子遠足に出かけました。
 最初にみんなで広い芝生で遊びました。お母さんのところまでよ〜いどん!子どもたちは,大好きなお母さんのところまで力いっぱい走りました。そして,お母さんと手を繋いでよ〜いどん!しっかりと手を繋いで走る,いい笑顔がたくさんみられました。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp