京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up29
昨日:54
総数:370922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

ひなまつりのつどい

画像1
画像2
3月3日は日曜日なので,みつば幼稚園では今日,ひなまつりのつどいをしました。みんなでおひな様の前に集まって,おひな様の話を聞いたり歌を歌ったりします。後ろからもおひな様が見守ってくれています。子どもたちがみんな元気に大きくなりますように!いつも変わらぬ大人の願いです。

給食交流をしました(2)

そのあとは,ひまわりホールという大きなホールで,みんなで給食を食べました。

今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・ちらしずしの具
・さばそぼろ
・みつばのすまし汁
・三色ゼリー
でした。
「おいしい!」「もっと食べたい!」「ゼリーおいしい!」
と,大喜びで食べていた子どもたち。
今日は新町小学校に行ったけれど,西陣中央小学校も室町小学校も,同じ給食を食べるんだよ,ということも教えてもらいました。

準備や食べ方,片付け方も全部1年生が教えてくれました。
1年後には,ゆり組もこんな風に素敵なお兄さん・お姉さんの1年生になっているのかな?
そんなことも楽しみになりました。

新町小学校のみなさん,運営協議会のみなさん,地域のみなさん,お世話になりありがとうございました。
地域に支えられ,地域とつながりがある・地域のみなさんに育てていただいているということが子どもたちはとても幸せだなと感じます。
画像1

給食交流をしました(1)

5歳児ゆり組は,今日は新町小学校の1年生と給食交流を行いました。

始めに,1年生のお兄さんお姉さんに実際に教室に案内してもらい
重たいランドセルを背負わせてもらったり,お道具箱の中身を紹介してもらったり,実際に1年生が4月にやったというプリントをやったりしました。

「名前書ける?書いてあげる」
「ぼくが4月のときはこんなに上手にできなかった」
「はなまるつけてあげる!」

と,幼稚園の子どもの顔を覗き込みながら一生懸命かかわってくれた1年生のみんな。
おかげで,ゆり組は,小学校がもっともっと楽しみになったみたいです。
優しくしてくれて,ありがとう!
画像1
画像2
画像3

お雛様がいっぱい

画像1
画像2
画像3
明日からは3月です。
みつば幼稚園の玄関ホールにはお雛様を飾っています。そして,子どもたちもお雛様をつくりました。
出来上がったお雛様は壁にかけたり,段に飾ったりしています。
にっこり笑ったお雛様,
誰かによく似たお雛様,
着物を何枚も重ねたり,持ち物を工夫したお雛様,
ぼんぼりや金屏風もつくった子どももいます。

それぞれの子どもたちがきれいな和紙などを使って思い思いにつくりました。

明日はみんなで“ひなまつりのつどい”をします。
たくさんのお雛様と,子どもたちの健康を願いたいと思います。

春のいぶき

画像1
画像2
画像3
2月とは思えないあたたかさに,幼稚園の草花のつぼみが急に膨らだように思います。
先週,ゆり組のAちゃんは,
「せんせい!梅の花が咲いたよ!」と,園庭の向こうから走って教えに来てくれました。
Aちゃんの嬉しそうな笑顔は春の訪れを見つけた喜びでいっぱいでした。
寒さの中でも着実に育ち,春一番に咲く花たち。
なんだか,命のエネルギーを感じますね。

写真は2日ほど前,とても良い天気の日に撮影したものです。さて,何の花でしょう?
どこで咲いているでしょう? Aちゃんの見つけた梅の花もありますよ。
幼稚園の中で探してみてくださいね。

明日からは3月。
他にも,春が感じられるものが幼稚園の中にありそうです。ぜひ見つけてくださいね!

(答え)
梅→広場の南西角
山茱萸(さんしゅゆ)→みんなの部屋の前
河津桜→小川通り沿い

お別れ遠足に行きました。

画像1
画像2
画像3
 今日は,お別れ遠足でした。年少もも組と年中ばら組の子どもたちは,いつも優しく接してくれる年長のゆり組さん,色んなことができるかっこいい憧れのゆり組さんが大好きです。”ゆり組さんと一緒に行ける最後の遠足!”と,昨日からとっても楽しみにしていました。ゆり組にとっては,幼稚園での最後の遠足。この日が,とうとうやってきました。朝から嬉しそうな笑顔の子どもたち。

 宝が池子どもの楽園へ行き,みんなでしっぽとりをしたり,大きなすべり台や迷路で遊んだり,一緒にお弁当を食べたり,他学年ともかかわり合って過ごしました。

 まさに遠足日和!良いお天気で,お日様がぽかぽかあたたかく,とっても楽しいお別れ遠足になったね!帰り道,「あ〜楽しかった!」「また来たいね。」と話す子どもたちを見て,楽しかったね,良かったね。と思うと同時に,ゆり組さんとは最後の遠足だな…とちょっぴりさみしい気持ちにもなっていたことは,内緒です。

バラのアーチの剪定をしました!

今日は,みつば会の有志の方々とみつば幼稚園PTAで,正門から続くバラのアーチの剪定をしました。思いきり伸びたバラのツル…思いきって剪定していきます。危なくないように「枝,下に落とすよ!気を付けて」と声をかけ合いながら,上で剪定する人と下で枝を切ってまとめる人のチームワークが素晴らしく,どんどん作業が進みました。あれだけ茂っていたバラのアーチがすっきり!!またツルを伸ばして素敵なアーチが子どもたちを迎えてくれることでしょう。ご協力くださった皆様,本当にありがとうございました。
画像1画像2

今日の「みつばちマーヤの冒険」

生活発表会の翌日の今日,3歳児もも組が
「ゆり組さんの,みつばちみたいなヤリがほしい!」
と,5歳児ゆり組の部屋にやってきました。
「じゃあ一緒につくろう!」
と,ゆり組のヤリ屋さんがオープンです。
もも組さんにつくってあげたり,教えてあげたりしていました。

そしてできあがったヤリを持って,今日はみつば幼稚園みんなで「みつばちマーヤの冒険」をしました。
たくさんのみつばちと,たくさんのくまんばちで,戦いの場面をしました。
もも組さんも今までのゆり組の戦い方を見ていて,とっても上手に戦いました!
最後はみんなで一緒に
「熱こうげき〜!!」
今日もみつばちの作戦は大成功に終わりました。

「もっとやりたかった!」
「また明日も!」
「お弁当も一緒に食べたい!」
というもも組さんのリクエストで,今日はお弁当も一緒に食べました。
楽しかったね。

生活発表会が終わっても,遊びの中で子どもたちの劇遊びはまだまだ続いています。
画像1
画像2
画像3

今日の生活発表会,楽しかったね!

今日の生活発表会では,いつもと違う遊戯室の様子にドキドキしながらも・・・3歳児は先生と一緒にいることで楽しい気持ちが大きくなっています。4歳児も先生や友達との掛け合いを楽しみながら歌ったりなりきって表現したりしています。5歳児は,先生や友達と相談しながら自分たちで作り上げた劇遊びを自分たちで進めたり,友達と気持ちを合わせて表現したりしています。明日は,年少や年中の子どもたちが年長児の「みつばちマーヤ」の劇遊びを自分たちもしたい!とはりきって帰って行きました。明日の生活発表会も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

生活発表会

画像1
いよいよ,みつば幼稚園の生活発表会が始まりました。全園児の歌,たくさんのお客さんの前にたくさんの子どもたちが並んで歌います。みんなの声が合わさって,とても気持ちよく楽しく歌えました。お客さんの大きな拍手に,子どもたちはとても嬉しいそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 半日入園
3/5 発育計測・保健指導(5歳児)
3/6 PTA総会 懇談会 親子お別れ会
3/7 発育計測・保健指導(3歳児4歳児) 特養訪問(5歳児)
3/8 園内清掃
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp