京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:38
総数:370693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

今日の「みつばちマーヤの冒険」

生活発表会の翌日の今日,3歳児もも組が
「ゆり組さんの,みつばちみたいなヤリがほしい!」
と,5歳児ゆり組の部屋にやってきました。
「じゃあ一緒につくろう!」
と,ゆり組のヤリ屋さんがオープンです。
もも組さんにつくってあげたり,教えてあげたりしていました。

そしてできあがったヤリを持って,今日はみつば幼稚園みんなで「みつばちマーヤの冒険」をしました。
たくさんのみつばちと,たくさんのくまんばちで,戦いの場面をしました。
もも組さんも今までのゆり組の戦い方を見ていて,とっても上手に戦いました!
最後はみんなで一緒に
「熱こうげき〜!!」
今日もみつばちの作戦は大成功に終わりました。

「もっとやりたかった!」
「また明日も!」
「お弁当も一緒に食べたい!」
というもも組さんのリクエストで,今日はお弁当も一緒に食べました。
楽しかったね。

生活発表会が終わっても,遊びの中で子どもたちの劇遊びはまだまだ続いています。
画像1
画像2
画像3

今日の生活発表会,楽しかったね!

今日の生活発表会では,いつもと違う遊戯室の様子にドキドキしながらも・・・3歳児は先生と一緒にいることで楽しい気持ちが大きくなっています。4歳児も先生や友達との掛け合いを楽しみながら歌ったりなりきって表現したりしています。5歳児は,先生や友達と相談しながら自分たちで作り上げた劇遊びを自分たちで進めたり,友達と気持ちを合わせて表現したりしています。明日は,年少や年中の子どもたちが年長児の「みつばちマーヤ」の劇遊びを自分たちもしたい!とはりきって帰って行きました。明日の生活発表会も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

生活発表会

画像1
いよいよ,みつば幼稚園の生活発表会が始まりました。全園児の歌,たくさんのお客さんの前にたくさんの子どもたちが並んで歌います。みんなの声が合わさって,とても気持ちよく楽しく歌えました。お客さんの大きな拍手に,子どもたちはとても嬉しいそうです。

明日の準備ができました

画像1
画像2
明日は生活発表会です。
子どもたちが毎日遊んできたことをもとに,劇あそびや歌,楽器遊びなどを楽しんできました。それを明日はお客様にみていただきます。

子どもたちの歌声が日に日に素敵になってきました。
劇遊びに使う道具も,どんどんいいものができてきました。
そして,今夕,会場の準備も整いました。

明日が楽しみですね!
みなさん,元気に登園してください。

気持ちをひとつに!

5歳児ゆり組の子どもたちは,歌や楽器遊びを楽しんでいます。
最近は,とても気持ちよく声が出るようになり,子どもたちが歌うことを楽しんでいることが伝わってくる歌声です。
曲想の違いを感じ,元気に歌うのか,優しく歌うのか…そんなことも共に考え合いながら楽しんでいます。

楽器遊びは,今までの経験を踏まえ,曲を選ぶところから子どもたちと一緒にしてきました。
子どもたちがかわるがわる指揮者になって楽しんでいます。
時には聞く人と演奏する人に分かれ,「ウッドブロックすごいそろってたよ」「指揮者の方見てて,かっこよかった!」と互いに聞き合いながらどんな風に演奏したいかを考えています。
指揮者を見つめる子どもたちの目から,「気持ちをひとつにしよう」「音をひとつにしよう」という気持ちが伝わってくるようですね。

もうすぐ生活発表会。
おうちの人に聞いてもらうのも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あったかいてぶくろにしたいな。

画像1
画像2
画像3
 年中児ばら組の子どもたちが,劇あそびに使う道具(自分たちが入っているてぶくろ)に絵の具で色をつけました。「てぶくろ」の遊びで同じ動物になっている仲間と一緒に,「どんな色にする?」「赤にしたらあったかいと思う。」「茶色は?」「え〜いやや。」「じゃあピンクはどう?」「それ,いいね!」など,友達と相談をしながらつくっていました。
 数が少ない道具は交代で使います。「貸して!」「いや!」と自分が使いたい思いも大きいですが,「じゃあ,次かしてな。」「わかった。じゃあ次ぼくこっち使うな。」と,友達の思いを聞こうとする姿も少しずつ見られるようになっています。友達と寄り添ってつくることがとっても嬉しく,楽しい様子でした。
 「いいのできたな!」「みんなの,すごいな。」と,自分たちのてぶくろに大満足の子どもたち。明日,このてぶくろに入って遊ぶのがとっても楽しみだね!

みんなで劇を見合いっこしたよ(4歳児)

4歳児ばら組は「てぶくろ」のお話の世界で遊ぶことを楽しんでいます。

色々な動物や,雪になりきって,自分なりに表現することを楽しんでいます。
また,友達と声を合わせて
「あなたはだあれ?」
「くいしんぼねずみよ」
など,言葉のやりとりも楽しんでいます。
てぶくろの中は,だんだん動物でいっぱい!おしくらまんじゅうを楽しんでいます。

初めてお客さんに見てもらって,今日はちょっぴりドキドキしていた様子でしたが,楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

みんなで劇を見合いっこしたよ(3歳児)

今日は,幼稚園のみんなでお互いの遊びを見合いっこしました。

3歳児もも組は,広い遊戯室で動物やきょうりゅうになりきって遊ぶことを楽しんでいます。
先生と一緒,友達と一緒って楽しいね!ということを存分に感じて,遊ぶことを楽しんでいます。

写真は,きょうりゅうみたいに足音を立てて歩いたり,寒すぎて凍ってしまったお友達を助けたりしているところです。
画像1
画像2

ゆり組さんってすごい!

画像1
 年長児ゆり組の部屋から,素敵な楽器の音が聞こえてきたので,年中児ばら組の子どもたちがお客さんになって聞かせてもらいに行きました。ゆり組さんに憧れて,自分たちも楽器遊びを楽しんでいるばら組の子どもたちは興味津々です。
 「トライアングルの音がきれいだった。」「太鼓の音が素敵だった!」「最初は太鼓が大きすぎてうるさいって思ってたけど,聞いていたらどんどん楽しくなった!」と,心を動かして聞いていたようでした。
 みんなで指揮者を見て,心をひとつにして演奏しようと取り組むゆり組さんの素敵な姿に,ばら組の子どもたちはきっと,憧れの気持ちがいっぱいふくらんだことでしょう。自分たちもこんなきれいな音で演奏したいな!演奏って楽しいな!と思っていた様子でした。

てぶくろごっこ,楽しいな。

画像1画像2画像3
 今日は,年中児ばら組の子どもたちが大きなてぶくろに素敵な布や,紙を貼って”あったかいてぶくろ”をつくりました。「その布あったかそうやなあ。」「てぶくろの形にこの紙切ってもいい?」「重ねたら色が違うよ!」と色々なことを感じたり考えたり,気づいたりしながら楽しんでつくっていました。
 できあがったあたたかそうなてぶくろを見て,「わあ!見て,きれい!」「すごいな。」と感じたことを友達と話している子どももいました。

 そのあと,そのてぶくろで,てぶくろごっこを楽しみました。毎日のようにてぶくろの中に入って遊んでいる子どもたちですが,自分たちでつくったてぶくろは,とってもあたたかく,ますます楽しいてぶくろごっこになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 マラソン大会
特養訪問(5歳児)
2/22 バラのアーチ剪定
2/25 特養訪問(4歳児)
保育料諸費用引落日
2/26 お別れ遠足(全学年)
2/27 2月生まれ誕生会とほっこり子育てひろば
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp