京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up8
昨日:54
総数:370901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

ぴかぴかです!

画像1
今日は保護者の皆さんの力を借りて、幼稚園の大掃除、園内清掃を行いました。

1階テラスのシートをはずして砂をはきだしたり、各保育室や遊戯室の窓を拭いたりしました。おうちの皆さんは手際よく、どんどん幼稚園がきれいになっていきました。

子どもたちも自分の道具箱や保育室を掃除しました。

たくさんのおうちの方にご協力いただき、1時間後には幼稚園はぴかぴかになりました!
ありがとうございました!!

幼小交流 生活科の授業を見てきました

画像1
5歳児のゆり組の子どもたちが、西陣中央小学校の1年生の授業(生活科)に参加させていただきました。

授業で、この1年を振り返ってできるようになったことを1年生が発表しました。幼稚園の子どもたちはそれを見せていただきました。

初めて入る教室で、1年生がみんな姿勢よく座り、先生の話を聞いている姿を見て、幼稚園の子どもたちも静かに見入っていました。
その後の、教科書や鍵盤ハーモニカを見せてもらう時間になると、自分から1年生に声をかける姿も見られました。
1年生は幼稚園の子どもたちに、教科書はもちろん、ノートや筆箱のことなど、色々なことを伝えようとしてくれていて、とても親切にしてもらいました。

今日の交流で、子どもたちは1年生への期待やあこがれの気持ちがまた高まったと思います。
西陣中央小学校のみなさん、今日はありがとうございました。

シェイクアウト訓練に参加しました。

画像1
3月9日
今日は京都市シェイクアウト訓練の実施日です。
みつば幼稚園でも、緊急のサイレンを聞き、その場で頭を守る“ダンゴ虫のポーズ”で身を守るなどの訓練を行いました。

毎月の避難訓練を積み重ね、緊急の訓練が入った時も、放送をよく聞き、あわてず身を守るということが身についてきています。

ぼうししっぽとり

画像1
今日はあいにく雨。
遊戯室でばら組(4歳児)がしっぽ取りをしているところに,ゆり組(5歳児)がやってきて「帽子取りしようと思ったんやけど…」と。
そこで,「帽子取りもしっぽ取りも一緒にしてみよう!」ということになり,帽子をかぶってしっぽをつける“帽子しっぽ取り”をやってみました。
ばら組は普段しっぽ取りをよくするので,しっぽを取られないように動きますが,ゆり組はやはり帽子を取られないように動くのが上手。
どちらも気を付けながら,取ったり逃げたりするのは難しかったですが面白かったね!

汗だくになるまで30分,走り続けました。
一緒に遊べて楽しかったね!

親子お別れ会

画像1画像2画像3
 PTA総会の後,親子お別れ会をしました。
 子どもたちの歌の後,年長ゆり組の保護者のみなさんが,ゆり組さんが運動会で踊った「ソイヤ!」を踊ってくださったり,すてきな楽器演奏をしてくださったりしました。お母さんたちの本気モードに,子どもたちも大興奮でした。かっこよかったです。そして,その後,年少・年中組からのメッセージの垂れ幕が下りてくるサプライズ!ゆり組さんを送る心温まる会となりました。保護者のみなさん,子どものために本当にありがとうございました。
 幼稚園生活もあと少し。とても寂しい思いでいっぱいですが,前を向いて,まだまだいっぱい楽しい思い出をつくりましょう!

PTA総会がありました

画像1
 PTA総会で,事業報告,会計決算報告,幼P連活動報告等がみなさんに承認され,無事に総会が終わりました。1年間,保護者の代表として,いろいろな面で頑張ってこられたPTA役員の方々に本当に感謝感謝です。本当におつかれさまでした!

しっぽとり!一緒にしよう

画像1
画像2
ぽかぽかとてもいい天気。
4歳児・ばら組が外でしっぽ取りをしていると,5歳児・ゆり組もやってきました。

もうすぐ修了式があり,ゆり組が小学校へ行くことをなんとなく感じてきているばら組,今日は一緒に遊べたことがとても楽しそうでした。
「ゆり組のAくんのしっぽとった!」
「え〜っ,すご〜い!」
憧れのゆり組さんのしっぽを取ることができると,嬉しさも倍増です。
ゆり組さんはやっぱり強い!
でも果敢に向かっていくばら組の姿もお兄さん・お姉さんになってきたなぁと感じました。

半日入園

画像1
3月5日
来月4月にみつば幼稚園に入園してくる子どもたちの半日入園を行いました。
事務的な説明の後、在園児の歌や合奏を発表しました。
3歳児のたんぽぽ組・もも組は、歌「さんぽ」、
5歳児のゆり組は合奏「宇宙戦艦ヤマト」
4歳児のばら組は歌「ドレミの魔法」を聴いてもらいました。


入園を控えている保護者の方は、3歳児の姿から1年後の子どもの姿を、もうすぐ小学校に進学する子どもの姿からは、“こんなに大きくなるんだなあ”とこれから始まる幼稚園生活での成長を想像されたことでしょう。

そして、次の年長組の子どもたち(ばら組)からは「待ってるよ」の言葉と一緒に、入園予定の子どもたちにネックレスのプレゼントをしました。
もらった子どもたちも嬉しそうでしたが、ばら組の子どもたちも“お兄さん・お姉さん”の表情になっていました。

それぞれみなさん、次の春が楽しみですね!

みつば会「たのしい集い」を行いました

画像1
3月3日
みつば会(みつば幼稚園の教育を支援する会)による「たのしい集い」が開催されました。
今回は「成逸太鼓」の皆さんによる太鼓演奏を聴かせていただきました。
大きな太鼓が遊戯室に勢ぞろいです。白川太鼓や三宅太鼓など、お祭りで使われる太鼓や、成逸太鼓の皆さんのオリジナル太鼓の演奏もありました。
会場の皆さんの体中が響く太鼓演奏でした!

後半は太鼓を実際に叩いてみようということで、子どもたちや大人の人もバチを握り、太鼓にチャレンジです!みんな大きな太鼓を前に少し緊張した面持ちでしたが、最後に「いよ〜!ドン!!」と音がそろいました!とても楽しい体験となりました。

みつば幼稚園の子どもや卒園した子どもたち、地域の方が集うひと時となりました。
みつば会のみなさん、ありがとうございました。

画像2

給食交流2

画像1
ひまわりホールで全1年生と幼稚園の子どもが集まり、栄養担当の先生の話を聞いたり、幼稚園の子どもの質問にも答えていただいたりしました。

そして、いよいよ給食の時間です!
今日のメニューは
ちゃんぽん・ごはん・小松菜とひじきのいためもの・牛乳です。

配膳を1年生に手伝ってもらいながら、自分の食事を用意しました。
給食を自分の机に並べると、だんだんうれしい気持ちになってきます。
「いただきます!」
好きなおかず、少し苦手なおかず、牛乳は全部飲めるかな?など、いろいろな思いを感じながら初めての給食を食べました。
「おいしいわ!」
「おかわりしたいなあ。」
みんな喜んで食べました。

今日は幼稚園と新町小学校の学校運営協議会の皆さんにもお世話になりました。
「上手に食べるねえ。」
「お箸の使い方も上手やね。」など、給食を食べながらたくさん声をかけていただきました。
1年生や学校の先生、地域の大人の方にもたくさんお世話になりました。
おかげで、学校生活をいろいろ体験でき、子どもたちは大満足でした。入学への期待も大きく膨らんだと思います。
みなさん、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 3月生まれ誕生会
3/13 特養訪問(4.5歳児)
3/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp