京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up29
昨日:54
総数:370922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

豆ができたよ!

画像1
5歳児がまだ4歳児だった昨年の晩秋。豆の種をまきました。春になりその豆がどんどんと大きくなり、花が咲き、実がなりました!

今日はその豆を収穫しました。

どこに豆がなっているかな?(葉っぱの緑に紛れて、ちょっと見つかりにくいようです)
どのさやが膨らんでいるかな?
引っ張ったらとれるかな?
なんか、においがしてきた

などなど、豆を収穫しながら色々なことを感じていました。
そして、何より、
「たくさんとれた!」
新聞紙を広げて並べてみると、
200個以上も豆のさやがありました!

明日からは連休なので、
今日は5歳児の子どもたちが、各家庭に持ち帰りました。
おうちの人と、一緒に豆のさやをむいてくださいね!
豆がいくつ入っているか、楽しみですね!


画像2

柏餅をいただきました。

画像1画像2画像3
こどもの日のつどいのお楽しみは、柏餅です。

「“かしわ”という葉で包んだおいしいお餅を食べると、この一年間元気に過ごせますよ。」

と園長先生の話を聞き、みんなでいただきました。

柏の葉のにおいを感じている子どももいれば、早速お餅をほおばっている子どももいます。
「おいしいね」と友達とニコニコと話をしながら食べている子どもの姿もあり、みんなでおいしく柏餅をいただきました。

柏餅の力で元気いっぱいになりましたね!

今日の柏餅は
和菓子の鼓月さんから幼稚園の子どもたちにいただいたものです。
鼓月さん、どうも、ありがとうございました。



こどもの日のつどい

画像1
今日から5月です。
端午の節句を連休に控えて、みつば幼稚園では、こどもの日のつどいをしました。

園長先生からこどもの日や、五月人形の飾りの話を聞きました。

また、みんなで「こいのぼり」の歌を歌いました。




誕生会をしました

画像1
幼稚園では毎月誕生会をしています。
今日は、4月生まれの友達を祝う誕生会でした。

誕生月の子どもを紹介し、みんなで「おめでとう!」と祝います。
「拍手をプレゼント」の歌も歌いました。

誕生日を迎えた子どもたちは、たくさんの子どもたちに「おめでとう!」と祝ってもらい、ドキドキしながらもとてもうれしそうでした。

1年生お招き会

画像1
4月27日
みつば幼稚園をこの春修了し、1年生になった子どもたちが遊びにやってくる1年生お招き会(チューリップ会)を行いました。

久しぶりに友達や先生と出会い、1年生たちはとても嬉しそうで、とてもにぎやかな会となりました。
そして、3月に修了して1か月ですが、みんな、ひとまわり大きくなったように感じました。

「1年何組なの?」「給食は何が好き?」などなど、小学校のことをたずねると、1年生はたくさん教えてくれました。みんな小学校が大好きで、毎日元気に通っていることがとてもよくわかりました。

1年生の皆さん、今日は幼稚園に遊びに来てくれてありがとう。
とてもうれしかったです。
また遊びに来て下さいね!

ぴょーん

画像1
 久しぶりに雨が降っていました。
 部屋の中でも,子どもたちは体を動かして遊ぶことが大好きです。
 年少組の部屋の前の廊下に,坂道やジャンプ台をつくると,次々とのぼって,ジャンプ!
 高さにドキドキしながら,恐る恐る跳んだり,先生と手をつないで跳んだりしている子どももいました。
 ただ,ジャンプをすることがこんなにも楽しいのが年少組の子どもたち。「ぴょーん!」と何度も何度も繰り返し楽しみました。

 降園前にクラスで楽しんだ絵本も,『ぴょーん』。絵本に出てくるカエルやウサギを見ていると,自然と自分も「ぴょーん」と体が動いている子どもたちでした。
画像2

特養訪問

画像1
みつば幼稚園は高齢者福祉施設京都市小川と併設されています。
施設には特別養護老人ホームやデイサービスなどがあります。
幼稚園では、この立地を生かし、幼児と高齢者の交流を行っています。

今日は今年度になって、初めての特養訪問でした。
5歳児ゆり組の子どもたちが、おじいさん、おばあさんの前で、「こいのぼり」を歌い、「よろしくね!」の踊りをしました。
踊りでは手拍子などを高齢者の方と一緒にする場面もありました。
おじいさん、おばあさん、職員の皆さんも、皆さん笑顔で嬉しそうに見てくださいました。

帰る前に子どもたちが挨拶をすると、一人の高齢者の方が椅子から立ち上がり、深々とお辞儀をされて「またきてね」と子どもたちに声をかけてくださいました。
今日の訪問を心から喜んでくださったこと、子どもたちの元気が皆さんに伝わったことが感じられ、子どもたちも、自分たちが訪問したことをこんなに喜んでくださっているんだと実感できたなあと思いました。
このような心が温かくなる交流を今年度も積み重ねていけたらいいなと思いました。

大きなこいのぼり

画像1
毎日,幼稚園の園庭で泳いでいるこいのぼり。今日は年少組の保育室に泳ぎに来てくれました。
初めて間近で見る大きなこいのぼりに興味津々の子どもたち。
じっと見たり,触ったり,そうっと中へ入ってみたりと,大きなこいのぼりにたくさん触れて遊びました。
みんなでもって,ゆらゆら揺らすと,本当に泳いでいるみたいです。
「およいだ!」「すごい,はやくおよいでる。」と大喜びでした。

園外保育に行きました

画像1
画像2
画像3
4月20日
4歳児と5歳児の子どもたちが御苑へ出かけました。

御苑では、今、八重桜が満開です。そして、モミジなどの木々の新芽が芽吹き、地面にはタンポポがたくさん咲いて春爛漫です。

そんな中で、鬼ごっこをしたり、虫を探したり、木の枝やいろいろな木の実を見つけたりして、遊びました。お昼には、お弁当やおやつもみんなで食べて、ゆったりと春の自然を感じながら過ごしました。

帰るときには疲れがどっと出てきましたが、5歳児の子どもが、4歳児の手をつなぎ、幼稚園まで一緒に歩いて帰ってきました。

また遊びに行こうね!

トンネル?

画像1
4月19日
園庭にある遊動木(遊具)の上に5歳児子どもが数人並んでいます。手足を突っ張って山のようです。
その下がちょうどトンネルのようになっていて、4歳児の子どもが身をかがめて通ると通っています。

いつも遊んでいる遊具ですが、こんな風にとおると、なんだか新鮮味があります。

「トンネルですよ〜。1回100円!」
こんな掛け声もかかり、楽しい遊びとなりました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 体重測定(4・5歳児)
5/9 園外保育(5歳児宝ヶ池雨天12日)
検尿(〜11日)
5/10 保育参観・PTA総会
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp