京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:37
総数:370626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

園外保育から〜「やさしいね」〜

園外保育に出かけた時のことです。

幼稚園を出発して、今出川通の歩道をみんなで並んで歩いていました。
そこへ、前方から若い女性の方が自転車に乗って走ってこられました。
先生が子どもたちに「自転車が来たから端へ寄ってね」と声をかけ、子どもたちは自転車が通れるように、少し歩道の端に寄りました。
すると、
Aちゃんは先生に「やさしいね」とそっとつぶやきました。
先生は何のことかな?と思ってAちゃんの視線の先を見ると、
自転車に乗っていた女性の方が、自転車を降り、押して通行してくださっていました。
(先生は子どものほうを見ていたので、Aちゃんのつぶやきでそのことに気が付きました。)先生はその方に「ありがとうございます」と会釈をして通りました。

ほんの一瞬の出来事です。
でも、私達のためにわざわざ自転車を降りてくださった方の思いやりを、Aちゃんはちゃんと感じとっていました。

きっと、Aちゃんは大きくなった時に、初めて出会う人にも優しい思いやりや心づかいのできる人になるだろうなあと思います。

親しい人でもなく、ただすれ違っただけの見知らぬ人への思いやり。
人とのつながりが希薄だと言われる現代ですが、このような思いやりの気持ちが、あたたかい社会をつくる土台になるのでしょうね。

園外保育での、うれしい出来事でした。



シンクロごっこ 5歳児

画像1
画像2
9月1日

今日から2学期が始まりました。

久しぶりにクラスの友達や先生と再会し,とてもうれしそうな子どもたちでした。
クラスのみんなでプールに入るのも久しぶりです。

夏休みの間にあったオリンピックをテレビや新聞などで知っていた子どもも多く,
今日のプールではシンクロごっこが始まりました。

「先生!見てて!」と一人で水面に浮いて見せたり,友達と手をつないで浮いてみたり,さらにたくさんの友達と手をつないで大きな輪をつくって浮いて遊んでいました。

「こんなんもできるで!」と水中で逆立ちをして足を伸ばし,周りの友達や先生に拍手をもらいながら,いろいろな技に挑戦していました。

プールで遊べるのもあと少し!
残りのプールでの水遊びを思い切り満喫したいと思います!

明日から2学期が始まります。

今日で8月が終わり、
明日、9月から2学期が始まります。

幼稚園のそれぞれの保育室の準備もできました。

明日皆さんに会えるのを楽しみにしています!

(幼稚園の壁面の一部です。どこの壁面でしょう?明日、探してみてください)
画像1画像2

明日から2学期が始まります

画像1画像2画像3
幼稚園の壁面の一部です。

どこの壁面でしょう?

明日、幼稚園に登園したら探してみてください。

8月27日 盆踊り大会がありました

画像1
画像2
画像3
8月27日
みつば幼稚園がある小川学区で盆踊り大会が催されました。

幼稚園の子どもたちも『しりとり音頭』を踊って、会場を盛り上げましたよ!

地域の皆さんや、隣接する特別養護老人ホームの皆さんも園児の踊りを応援してくださいました。

園児の後は、炭坑節や江州音頭などの盆踊りがあり、子どもたちは手拍子を楽しんだり、見よう見まねで参加している親子の姿がみられました。

他にも地域の吹奏楽団の演奏や、様々なお店(屋台)があり、子どもたちは地域の人に交わりながら、楽しい夏のひと時を過ごし笑顔がいっぱいあふれていました。

砂場で・・・

画像1
8月25日
今日の預かり保育では、砂場で遊びました。

その一場面から・・・。

山の上に大きな筒を立て
「これは煙突だから、煙を入れよう」と4歳児のAちゃんが砂を入れました。
Bちゃんがそれを見てシャベルで砂を入れました。
Cちゃんは水を入れました。

どんどん入れいくと、下から水が漏れていきます。
あわてて、山に砂をかけ、手で押さえています。

そばを通った3歳児のDちゃんは
「火事ですか?消防です!」
「火事になったら言ってください!」と言って様子を見ています。
(“煙”という言葉が聞こえて、火事を連想したようです。)

とうとう筒が砂と水でいっぱいになりました。
山から筒を抜くと砂がどどっと出てきて、みんなびっくりするやら笑いだすやら。

次は山に筒を寝かして水を流し、水をためたり、水路をつくったりして遊び始めました。

砂山に筒が一本あるだけでいろいろな遊びになりました。
Aちゃんの発想を受けて、自分もやってみようと遊びだす子どもがいたり、ちょっと面白そうだから見てみようとする子どもがいたりして、遊びが広がっていき楽しいひと時となりました。

今日は思い切り水や砂で遊べるといいなと思い、水着で砂場に行ったので、最後に園庭でシャワーを浴びて、すっきりと砂を洗い流しました。
気持ちよかったね!

大きくなりました

画像1
8月24日
春に幼稚園に頂いたときは、大きさが8cmだった金魚(赤い金魚です)が、なんとこの夏で15cmに生長しています!

子どもたちもきっとこの夏でひとまわり大きくなっていることでしょう。
みんなに会うのが楽しみです。

2学期に向けて

8月23日
園内の床をきれいにしました。
午前中預かり保育に参加した子どもたちにも遊戯室の雑巾がけを手伝ってもらいました。
子どもたちのパワーはすごいです。
あっという間に、雑巾がけが終わったので、ワックスがけもすぐにできました。

廊下や保育室もきれいにしました。
2学期をすがすがしく迎えられそうです。
画像1画像2

子どものつぶやきから・・・

8月22日
月曜日、預かり保育に元気にやってきた子どもたちから
「おじぞうさん、あってん」
「おじぞうさん、行ってきた!」という声が聞かれました。
週末に各町内で地蔵盆が行われ、とても楽しい経験をしたようです。
「くじびきで○○があたってんで!」
「おかしももらってん!」
「ゲームもしたよ!」

各町内で子どもたちの健やかな育ちを願い行われる地蔵盆。
子どもたちの心に、楽しかった思い出と共に、地域の方々とのつながりや大事にしてもらっていることを感じたことでしょう。

今日の預かり保育と園庭開放

画像1画像2
 しばらくお休みしていましたが,今日から夏季の預かり保育再開です。園庭開放も今日からまた始めました。園庭開放にやってきた小さいお友達と砂場でいっぱいどろんこになって遊びました。部屋では,みつけた虫を調べたり,本をみんなでみたりしていました。明日も預かり保育,園庭開放をしますので,いっぱい遊びましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 8月生まれ誕生会
9/6 園外保育(青少年科学センター・5歳児)
教育相談ひよこ組
9/8 園外保育(上京消防署消防子ども大会・4,5歳児)
9/9 プール終了
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp