京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/09
本日:count up8
昨日:37
総数:370611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ただいま,R6年度 入園願書お渡ししております!みつば幼稚園は3年保育の幼稚園ですが、満3歳児預かり保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

友達とあそぶの,たのしいな。

画像1画像2
だんだんと幼稚園生活に慣れてきた年少組。
毎日,楽しい遊びや好きな友達を見つけて遊んでいます。

○園庭にて・・・
「せんせいみて!こんなところまでのぼれるよ!」
わたしも,わたしもと,たくさんの友達がのぼります。
最初にのぼっていた子は,友達がのぼってきてとっても嬉しそう。
友達と一緒って楽しいね。(写真1枚目)

○保育室にて・・・
「せんせい!とうめいのダンゴムシみつけた!」とAくん。
一緒に見ていると,「Bちゃんも見たい〜。」「Cも!」と仲良しのBちゃんとCちゃんも見に来ました。「赤ちゃんかな。」「かわいいね〜。」としばらく見ていると,「こんなのがあるよ!」とBちゃんが保育室に置いてある大きなダンゴムシの絵本をもってきました。
「みて,ここにもとうめいのダンゴムシがいる!」「こっちはくろいなあ。」
3人で仲良く絵本と本物のダンゴムシを見比べて楽しんでいました。(写真2枚目)

楽しかったな〜,親子遠足

昨日の遠足がとても楽しかったようで,今日は滑り台やジャングルジムで遊ぶ子どもがたくさんいました。
昨日子どもの楽園で遊んだように,連なってすべり台をすべったりする姿がありました。

保育室に帰ってくると,箱にお弁当を詰めて,遠足ごっこに出発!
色々な保育室でシートを広げ,お弁当をみんなで食べて遠足ごっこを楽しみました。

経験がこうして遊びになるのは,子どもたちが楽しかった証拠ですね。
たくさん楽しい経験を積み重ねていきたいと思います。
画像1画像2

いいもの,見つけた!!

画像1画像2
園庭にイチゴがたくさんできていました。

この間から少しずつとって,ジャムにすることを楽しみにしています。
「赤くなってる〜!」
「おっきい!」
「園長先生,見て〜!」

園長先生に
「とってもいいにおい!」
と言われて,嬉しそうな子どもたち。
食べるのが,楽しみだね!

5月24日 親子遠足に行きました 2

親子で「なべなべそこぬけ」や「キャベツはキャッ」をして遊びました。
おうちの人と遊ぶと、子どももおうちの人もとっても素敵な笑顔です。

いろいろな遊具で遊ぶのも楽しかったね!
画像1
画像2

5月24日 親子遠足に行きました

画像1
画像2
画像3
今日は,宝が池公園 子どもの楽園に,親子遠足に行きました。

親子で一緒にふれあって遊んだり,遊具でいっぱい遊びました。
長いすべり台や,子どもにしか通れない道がある迷路,ロープでできた大きな塔や虫さがしなど,子どもたちは汗だくになりながら遊ぶことを楽しんでいました。
お弁当も,おうちの人や友達と一緒に外で食べるお弁当はまた格別においしかったね!
3歳児は特に初めての遠足で,おうちの人や友達,先生と一緒に遊べることが,とても嬉しそうでした。

たくさん遊んで楽しかったね!
次はどこに遠足に行くのかな?
楽しみにしていてね!

温泉ですよ〜

画像1
画像2
暑い日が続いていますね。

今日は年少の保育室前のミニ砂場で,温泉づくりをして遊びました。
みんなで砂場の真ん中を掘って,水を入れると…

「うわぁ〜!気持ちいい!」
「もっとお水!」

と,たくさん水を入れて温泉の完成です。
入替わり立ちかわり楽しんでいたのですが,水を入れた時に壁の一部が決壊してしまい…

「あぁぁぁ〜…」

水がひゅ〜っと流れて行ってしまいました。でもまたその様子も楽しく,何度も修理をしたり,また流れて行ったりを繰返して遊びました。
水が流れ出した先にはとっても気持ちのいい泥ができていて,そこでも遊びが広がっていました。
気持ちよかったね!

調理体験

画像1
5月23日
ゆり組の2つのグループ、12人が調理を体験しました。
豆腐を手のひらにのせてゆっくりゆっくり切ったり、
若芽が切りにくくて何度も包丁を押したり引いたりしながら、
いろいろな材料を切りました。

流れるかな?

画像1
5月20日
いい天気が続いています。外は暑いくらいです。
砂場では、といなどを使って、水を流したり、穴を掘って水を入れたりして、砂と水の感触を心地よく感じながら遊んでいます。

写真は、砂の山から、といを何本かつなげて、水を流しているところです。
ひっくり返りそうになるといを上手く傾けてつなげています。
といに砂を入れてある部分もあります。
水を流して・・・
砂のところに水が来たら、徐々に砂が流れていきます。
「やった!」
砂をもっとたくさん入れたら・・・
水がといからあふれました。
「うわ!」

傾きや、水の勢い、砂と水の混ざり具合などなど、いろいろなことを試していました。
そして、友達の気付きに「そうやな!」と言いながら、自分でも確かめたり、納得したりしています。
砂場で子どもたちの心は様々に躍動していました。

画像2

名前、決定!

画像1
5月20日
月曜日に待賢幼稚園から子うさぎをもらってきた5歳児のゆり組。
ゆり組の子どもたち子うさぎをとても大事にし、掃除をしたり様子を見たりしていました。
そして、昨日ようやく名前が決まりました。

りりちゃんです。(写真上)

様々な名前の候補があったようですが、この名前に決定しました。

これからもみんなで育てていきたいと思います。


さて、
この一週間、ゆり組はりりちゃんの世話をして、よくかかわりました。
そして、ふと、以前から幼稚園で飼っているうさぎのいちごちゃん(写真下)を見て、こんな話が聞こえてきました。
「いちごちゃん、大きくなったなあ!」
「うん、大きくなった。ごはん、いっぱい食べたんやな。」
「大きくなって、おじいちゃんになったわ。」

(写真ではわかりにくいかもしれませんが、)
いちごちゃんは成獣ですから、りりちゃんに比べたら確かに大きいです。
大きくなりすぎて、大人を通り越し、おじいちゃんに・・・!?
そんな急に大きくはなっていないのですが、
りりちゃんをかわいがっているゆり組の子どもたちからすれば、
なんだか、イチゴちゃんんが急成長したように見えたのでしょうね。

子どもたちの素直な気持ちが表れている会話でした。



画像2

初めての絵の具遊び

画像1
画像2
画像3
年少組で,今日は初めての絵の具遊びをしました。

初めての絵の具を見て
「うわぁ〜!」と嬉しそうな子どもたち。
最初はずっと使いたかったローラーでコロコロと楽しんでいたのですが
「手でしてもいい?」
「足もつけてもいい?」
と,徐々にダイナミックに全身を使って感触を楽しんでいました。

先生の手や足につけたり,友達の手の絵の具と混ぜたりと,みんなで一緒に遊んで楽しかったね。
またしようね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp