京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:65
総数:148185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
園庭開放は、4月は8日からとなります。0〜3歳児も遊びに来られます。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っています。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

エールプロジェクト4月30日(木)

画像1
「お世話になっております
今朝は折り紙のセットをありがとうございました
帰宅後さっそく折り方の紙を見ながら
チューリップ,犬,こいのぼりと風車
折って,描いて,のり貼りまで 全部自分でしました
いつの間に目や口が描けるようになったのか
家族みんなでびっくりしました!

お友達と会えなくて 寂しい毎日ですが
おうちのお庭でお花やお野菜、苺を育てたり
お料理やお菓子作りのお手伝いしたり
時々お散歩をして過ごしています

1日も早くみんなと一緒に 
元気に遊べる日が来ますように

またお野菜を持って
うさぎさんに会いに行きます

いつも温かいお心遣いありがとうございます
朝夕の寒暖差に気をつけて どうぞご自愛ください」

丁寧で,あたたかいメッセージを送っていただきました。
ありがとうございました。

みんなで,からだもこころも大事にして
エールをおくり合って,過ごしていきましょう。


画像2

しろつめぐさを みています。

ようちえんの おにわの しろつめぐさ。

うさぎさんには,こんなふうに みえるのかな。

こどもたちには,こんなふうに みえるでしょ?

きりんさんには,こんなふうに みえるのかな。


それじゃあ・・・。

こんなふうに みえるのは だれかしら?


いつもの けしきを いろんな どうぶつさんに なって,

みてみない?
画像1
画像2
画像3

がぁがぁだより♪ 4がつ24にちのつづき わたしにまかせて その3

わたし,うさぎ。

赤い鯉のぼりさん,大変そうだから

急いで 助けなくっちゃ。

みんな。

赤い鯉のぼりさん,どうしちゃったんだと思う?

お話のつづきを考えてみた?

じゃあ,続けるよ。


わたし,うさぎ。

あなにもぐるの 大好き。

まかせて,わたしに。

◎幼稚園の屋上に,天気の良い日には,鯉のぼりが泳いでいるよ。


画像1
画像2
画像3

がぁがぁだより♪ 4月24日 わたしにまかせて その3

わたし,うさぎ。

みんな,きのうの わたしを 見てくれた?

「里芋」を 植えたのだ。

「里芋」って,知ってた?

ほんとは,みんなに してほしかったんだけどね。


わたし,うさぎ。

風に 吹かれるのが 好き。

風に 会うために 屋上に来た。

鯉のぼりさんたちも 風が 好き・・・でしょ。

ところが・・・,

赤い鯉さん・・・緋鯉(ひごい)さんの 様子が,おかしい。

気持ち よくないって・・・。

助けてって・・・。

のどの 奥が,痛いって・・・。


みんな。

赤い鯉さん・・・緋鯉さん,どうしちゃったんだと 思う?

一緒に 見ている 大人の人と,お話してみて。


これは,大変だ。   つづく



画像1
画像2

がぁがぁだより♪ 4がつ23にち わたしにまかせて その2

みんな,きのうの わたしのこと,見てくれた?

きのうは,カボチャの種まき。

ほんとは,みんなに してほしかったんだけどね。

時期って いうものが,あるのよ。

そう。だから,わたしに まかせて!!

わたし,うさぎ。

みんな,知ってると思うけど。

土を 掘るのが 好き。

今日も 土を掘って 植えたのだ。

ほんとは みんなに してほしかったんだけどね。

時期って いうものが,あるのよ。

そう。だから,わたしに まかせて!!

うさぎでしょ,わたし。




画像1
画像2
画像3

がぁがぁだより♪4がつ22にち わたしに まかせて。その1

みんな,わたしのこと 覚えてる?

今日は,種まきしたよ。

ほんとは,みんなに してほしかったんだけどね。

時期って いうものが,あるのよ。

そう。だから,わたしに まかせて!!

わたし,うさぎ。

みんな,知ってると思うけど。

土を 掘るの 大好き。


ところで,何の種だか,わかる〜?
画像1
画像2
画像3

がぁがぁだより♪4がつ21にち 鯉のぼりをいただきました。

幼稚園に,大きな荷物が届きました。
京人形商工業協同組合様からでした。
包みを開くと,中には,
鯉のぼりが入っていました。

さわやかな心で,つよく,健やかな子どもたちの成長を願って
京都のまちを鯉のぼりで飾りたい

そんな願いを込めた鯉のぼりのプレゼントでした。

今日は幼稚園の先生や職員のみんなで,
屋上にポールを立てて,
いただいたばかりの鯉のぼりを揚げました。
風が吹くと,ゆったりと泳ぎ始めましたよ。

京人形商工業協同組合の皆様。
すてきな鯉のぼりをいただき,
どうもありがとうございました。

ところで,
家庭訪問でお届けする「お休みセット」の中には
自分でつくる鯉のぼりの材料が入っています。
すてきな鯉のぼりを楽しんでつくってくださいね。



画像1画像2画像3

がぁがぁだより♪4月20日

画像1
今日は,ちょっと長いよ。
大人の人とお話しながら,見てね。
お話のつづきの始まり,始まり〜。



うさぎの子どもたちがチュウリップを見ていたら,
ハチさんたちが,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ったり,
お花から出てきたりしていたんだよね。

それを見たうさぎの子どもたちも,
「わたしも,たまごの中に入りたいな。」
「チュウリップのお花の中にはいりたぁい。」って,
入りたくなっちゃったんだよね。

あなたも,たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ってみたくない?

でも,無理よね。
うさぎの子どもたちは,
ハチさんよりも,ずっとずっと体が大きいもん,
お花の中には,入れないよね。

「ハチさんたち,いいなぁ。」
「やっぱり,ぼくたちは無理かな・・・。」って話しながら,
うさぎの子どもたちは,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花をながめているのでした。

それから一週間。
お日様は,幼稚園のお庭を明るく暖かく照らしてくれたの。
それで,チュウリップのお花は,
花びらをどんどん,どんどん,開いて,開いて,開いて,
とうとう風車みたいになっちゃったの。
風に吹かれても,回らないんだけどね。
回らないどころか,
いたずらな風が,ビュー―っと風車を回そうとすると,
ポロリ・・・・・・。
チュウリップは花びらを落としちゃったの。
1日目は,一枚だけだったけれど,
その次の日には,花びらを全部,落としちゃったの。

「やっぱり,入れなかったね。」
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,
ハチさんみたいに,入ってみたかったうさぎの子どもたち。
チュウリップのお花は,風車みたいに開いて,
風車の羽も取れてしまっちゃったよ。

ところが,ところが・・・,
「ほら,わたし,チュウリップのお花の中に入れたわ!」
ですって。
「えっ!?ほんと??」

「チュウリップのお花の中に入れたわ。」って,
どういうことなのかな。
あなたは,どう思う?













見ると,そのうさぎさんは,
落ちているチュウリップの花びらを拾って,
目に当てているの。
それを見た,他のうさぎの子どもたちも,
チュウリップの花びらを目に当てて,
「入れた,入れた。」
「たまごの中は,赤〜い。」
「ぼくは,黄色いお部屋の中だよ。」
・・・なんて,うれしそう。

あなたも,うさぎの子どもたちみたいに
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,入ってみない?

これで,幼稚園のお庭のチュウリップのお話は,おしま〜い。


画像2

沿革史

平成31年・令和元年度版の沿革史を
「配布文書」に貼りました。↓
沿革史(平成31年・令和元年)

がぁがぁだより♪4がつ17にち♪

画像1
画像2
おはなしのつづきですよ。

うさぎさんたちが見ている目の前で

ハチさんが消えちゃったんだよね。

ハチさんたちは,どんなふうにして消えちゃったか,

考えてみた?









それはね・・・。

ハチさんがね,

たまごみたいな,スプーンみたいな,

チュウリップのお花の中に,

すっと入っていったっていうわけなの。


でも,ハチさんたちは,すぐに,

たまごみたいな,スプーンみたいな

チュウリップのお花から飛び出したから,

うさぎの子どもたちは,

ええっとか,うわぁとか,

声を出しておどろいたの。

ハチさんが,急に消えた秘密はすぐに分かったけれど,

うさぎの子どもたちは,今度は,

「わたしも,たまごのなかに入りたいな。」

「チュウリップのお花の中に,入りたぁい。」って,

わいわい話し始めたの。


この後,うさぎさんたち,どうしたと思う?

お話は,まだまだ,つづきがあるのだけれど,

あなただったら,どんなお話をつなげるかな?

思いついたら,おうちの人に話してあげてね。

先生にも聞かせてね。

おうちの人は,どんなお話を思いついたかな。

教えてもらってね。

忘れないように,お話を絵にかいてもいいね。

じゃあ,またね。          つづく・・・


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 午前保育開始,身体計測,頭髪検査
6/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp