京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up36
昨日:50
総数:149032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

がぁがぁだより♪4がつ22にち わたしに まかせて。その1

みんな,わたしのこと 覚えてる?

今日は,種まきしたよ。

ほんとは,みんなに してほしかったんだけどね。

時期って いうものが,あるのよ。

そう。だから,わたしに まかせて!!

わたし,うさぎ。

みんな,知ってると思うけど。

土を 掘るの 大好き。


ところで,何の種だか,わかる〜?
画像1
画像2
画像3

がぁがぁだより♪4がつ21にち 鯉のぼりをいただきました。

幼稚園に,大きな荷物が届きました。
京人形商工業協同組合様からでした。
包みを開くと,中には,
鯉のぼりが入っていました。

さわやかな心で,つよく,健やかな子どもたちの成長を願って
京都のまちを鯉のぼりで飾りたい

そんな願いを込めた鯉のぼりのプレゼントでした。

今日は幼稚園の先生や職員のみんなで,
屋上にポールを立てて,
いただいたばかりの鯉のぼりを揚げました。
風が吹くと,ゆったりと泳ぎ始めましたよ。

京人形商工業協同組合の皆様。
すてきな鯉のぼりをいただき,
どうもありがとうございました。

ところで,
家庭訪問でお届けする「お休みセット」の中には
自分でつくる鯉のぼりの材料が入っています。
すてきな鯉のぼりを楽しんでつくってくださいね。



画像1画像2画像3

がぁがぁだより♪4月20日

画像1
今日は,ちょっと長いよ。
大人の人とお話しながら,見てね。
お話のつづきの始まり,始まり〜。



うさぎの子どもたちがチュウリップを見ていたら,
ハチさんたちが,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ったり,
お花から出てきたりしていたんだよね。

それを見たうさぎの子どもたちも,
「わたしも,たまごの中に入りたいな。」
「チュウリップのお花の中にはいりたぁい。」って,
入りたくなっちゃったんだよね。

あなたも,たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ってみたくない?

でも,無理よね。
うさぎの子どもたちは,
ハチさんよりも,ずっとずっと体が大きいもん,
お花の中には,入れないよね。

「ハチさんたち,いいなぁ。」
「やっぱり,ぼくたちは無理かな・・・。」って話しながら,
うさぎの子どもたちは,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花をながめているのでした。

それから一週間。
お日様は,幼稚園のお庭を明るく暖かく照らしてくれたの。
それで,チュウリップのお花は,
花びらをどんどん,どんどん,開いて,開いて,開いて,
とうとう風車みたいになっちゃったの。
風に吹かれても,回らないんだけどね。
回らないどころか,
いたずらな風が,ビュー―っと風車を回そうとすると,
ポロリ・・・・・・。
チュウリップは花びらを落としちゃったの。
1日目は,一枚だけだったけれど,
その次の日には,花びらを全部,落としちゃったの。

「やっぱり,入れなかったね。」
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,
ハチさんみたいに,入ってみたかったうさぎの子どもたち。
チュウリップのお花は,風車みたいに開いて,
風車の羽も取れてしまっちゃったよ。

ところが,ところが・・・,
「ほら,わたし,チュウリップのお花の中に入れたわ!」
ですって。
「えっ!?ほんと??」

「チュウリップのお花の中に入れたわ。」って,
どういうことなのかな。
あなたは,どう思う?













見ると,そのうさぎさんは,
落ちているチュウリップの花びらを拾って,
目に当てているの。
それを見た,他のうさぎの子どもたちも,
チュウリップの花びらを目に当てて,
「入れた,入れた。」
「たまごの中は,赤〜い。」
「ぼくは,黄色いお部屋の中だよ。」
・・・なんて,うれしそう。

あなたも,うさぎの子どもたちみたいに
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,入ってみない?

これで,幼稚園のお庭のチュウリップのお話は,おしま〜い。


画像2

沿革史

平成31年・令和元年度版の沿革史を
「配布文書」に貼りました。↓
沿革史(平成31年・令和元年)

がぁがぁだより♪4がつ17にち♪

画像1
画像2
おはなしのつづきですよ。

うさぎさんたちが見ている目の前で

ハチさんが消えちゃったんだよね。

ハチさんたちは,どんなふうにして消えちゃったか,

考えてみた?









それはね・・・。

ハチさんがね,

たまごみたいな,スプーンみたいな,

チュウリップのお花の中に,

すっと入っていったっていうわけなの。


でも,ハチさんたちは,すぐに,

たまごみたいな,スプーンみたいな

チュウリップのお花から飛び出したから,

うさぎの子どもたちは,

ええっとか,うわぁとか,

声を出しておどろいたの。

ハチさんが,急に消えた秘密はすぐに分かったけれど,

うさぎの子どもたちは,今度は,

「わたしも,たまごのなかに入りたいな。」

「チュウリップのお花の中に,入りたぁい。」って,

わいわい話し始めたの。


この後,うさぎさんたち,どうしたと思う?

お話は,まだまだ,つづきがあるのだけれど,

あなただったら,どんなお話をつなげるかな?

思いついたら,おうちの人に話してあげてね。

先生にも聞かせてね。

おうちの人は,どんなお話を思いついたかな。

教えてもらってね。

忘れないように,お話を絵にかいてもいいね。

じゃあ,またね。          つづく・・・


がぁがぁだより♪4がつ16にち(つづき)

画像1
お話の続きですよ。

うさぎの子どもたちが,

幼稚園のお庭のチュウリップを見ていたんだよね。

すると,そこへ,

ブーーーンと,ハチさんが,飛んできましたよ。



でもね,うさぎの子どもたちが見ている目の前で

あっという間に,姿が見えなくなってしまったの。



ハチさんは,どんなふうにして消えちゃったと思う?

そんなの簡単?

えっ!?なになに?

教えて,教えて!

                つづきは明日ね。

がぁがぁだより♪4がつ16にち

画像1
◎これを一緒に見ている大人の人とお話しながら見てくださいね。

〜はじまりはじまり・・・〜(1)

幼稚園のお庭のチュウリップ。
ねえ,なんだか楽しそうにお話したり,歌ったり,踊ったりしているみたいに見えない?

あら,うさぎの子どもたちがやって来ましたよ。
「チュウリップのお花は,たまごみたいだね。」
「ほんと,ほんと。赤いたまご,黄色いたまご・・・。」
「わたしは,スプーンに見える。ほら,カレーを食べる,大きいスプーン。」
あなたは,なにに見える?
うさぎの子どもたちと同じことを思ったかしら?

・・・・・・つづく
画像2

がぁがぁだより♪(4/15その2)

画像1
4がつ15にち(すいようび)はれ

これはなんの はなでしょう?












<こたえ>
ことりくみさんが はなぐみのときにうえた だいこん です。
みんなで おおきなだいこんをしゅうかくして, おみそししる にしてたべたね。
ぐんぐんのびて こんなにきれいな おはなが いっぱいさいています。

よくみると 「しろ」から「むらさき」に いろがかわっていくんですよ。
ふしぎですね。




がぁがぁだより♪(4/15その1)

画像1画像2
4がつ15にち(すいようび)はれ
きのうは, みんなのげんきな おかおがみられて,うれしかったです。

せんせいたちは, かいだんのてすり や すいどうなどの しょうどくをして,
ういるすに まけないように きをつけています。

みんなも,ひきつづき まいにちねつをはかったり,ていねいに てをあらったりして
じぶんのからだを しっかりまもっていってくださいね。

がぁがぁだより♪(4/14)

画像1画像2
4月14日(火)はれ
きょうはあさからいいおてんき!
ぼくたちは まいにち みずあそびをしているよ。
ときどきおゆうぎしつやせんせいのおへやもみにいってるよ。


ぴんちゃん と ろろちゃん どっちがどっちかわかるかな?





<こたえ>
ひだり(てまえ)が ろろちゃん
みぎ(おく)が ぴんちゃん 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 だんだん幼稚園(午前保育)
6/9 だんだん幼稚園(午前保育)
6/11 だんだん幼稚園(午前保育)
6/12 だんだん幼稚園(午前保育)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp