京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:65
総数:148252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
園庭開放は、4月は8日からとなります。0〜3歳児も遊びに来られます。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っています。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

「みのむし」さんのお家へ行ったよ

11月19日(月)くもり時々小雨
ことり組,はな組と
未就園児クラスのうさぎ組の子どもたちが
みんな一緒に,
糸あやつり人形劇団「みのむし」さんのお家へ
行きました。
幼稚園から歩いて5分くらいのところです。
「みのむし」さんに人形劇を見せていただくためです。

はじめに登場したのは,きりんのりんちゃん。
りんちゃんとの楽しいやり取りの中で
子どもたちはりんちゃんに
元気に挨拶をすることや
外で元気に遊ぶことや
帰ってきたら,まず,おやつやジュースじゃなくて
手洗いうがいをちゃんとすることなどを
教えてくれていました。

次は「さるかに合戦」。
臼,栗,蜂,牛の糞といった,
それぞれ持ち味のある登場人物が生き生きと力を発揮し
蟹にひどいことをした猿を懲らしめるために,
力を合わせ,知恵を出し合うというお馴染みの昔話です。
子どもたちは登場人物に心を寄せながら,
大きな声で応援したり思わず身を乗り出したりして
お話に惹きつけられて,楽しく鑑賞していました。

今日は幼稚園のすぐ近くの人形劇のアトリエで
生の人形劇を鑑賞させていただきました。
子どもたちはとっても楽しかったようで
幼稚園に戻ってからお友達と相談して
さるかに合戦の登場人物が力を合わせていたように
さっそくお友達と力を合わせて
人形劇ごっこを始めていました。

「みのむし」さんどうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

きつねさんからの贈り物

 はな組ことり組みんなで,稲荷山へ園外保育に出かけました。
途中,お稲荷さんや千本鳥居を通り,見晴らし台まで歩きました。
景色のいいところでお弁当を食べたり,遊んだりしていると,木の根元にあやしげな袋がありました。
 手紙があったので読んでみると,「こんこんとわしのうたをうたっておったのがきこえていたぞ。あいにきてくれてうれしいぞ。わしからのみやげじゃ。こんやーれんより」と書いてありました。袋の中を開けると,中からきつねのおせんべいが入っていて,子どもたちは驚いたり大喜びしたり。でも,相談の結果みんなおいしくいただきました。

 食べた後は,消えたこんやーれんさん探しやきつねに変身したりして,秋晴れの中,楽しくみんなで過ごしました。
 こんやーれんさん,おいしいおせんべいをありがとう。今度は幼稚園に遊びにきてね。
画像1画像2

子ども自転車教室

11月14日(水)くもり
今日,「キックバイクを用いた子ども自転車教室」を
開いていただきました。
年長・ことり組の子どもたちが参加しました。
子どもたちは用意して頂いたヘルメットや手袋やビブスを身に付けて,
一人一台,キックバイクにまたがりました。
ほとんどの時間,子どもたちは
キックバイクに乗ったままで
楽しく遊びながら,自転車に乗るために必要な
バランスや運動の能力を高めたり,
お友達の自転車にぶつからないように気を付けたり
思いやったり
危険なことをとっさに判断して避けたりすることを学びました。

キックバイクに乗ったままシャボン玉をつかんだり・・・
細道やでこぼこ道,上り坂下り坂を進んだり・・・
タイミングを見計らって,上下する布のトンネルをくぐったり
転がってくるボールをよけて走り抜けたり・・・
どの子も楽しくて仕方ないというように遊んでいました。
そろそろ片付けましょうかと言われて
もっと遊びたい!とアンコールまでして,
おまけでグニャグニャ道を走らしてもらうほどでした。
お帰りの前にはみんながとっても楽しかったと話していました。

この催しは京都市の建設局自転車政策推進室の方が開いてくださいました。
ご指導いただいたのは,市民自転車学校プロジェクトの指導者の皆さん方でした。
楽しくて有意義な催しをどうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

園児募集・RECRUTING

画像1
画像2
平成31年度入園の園児の募集中です。

2年保育の京極幼稚園では
満4歳
(平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ)
満5歳
(平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれ)
の園児を募集しています。

入園願書等の必要な書類は
11月1日(木)から14日(水)に
交付(お渡し)します。
ご記入いただきましたら,同じ期間に,その願書の
受付を行います。
いずれも,京極幼稚園の園長室で行いますので,
この期間にお越しください。
また,ご不明な点,ご相談なさりたいこと等ありましたら,お気軽にお電話なり,直接お越しいただくなりして,お話しください。

申し訳ありませんが,願書の交付・受付は
平日(土・日・祝以外の日)の
午前9時〜午後6時までにさせていただきます。
お待ちしています。

We are recruiting kindergarten children.
From November the 1st,
we are recruiting children of the classes
from April 2019.

Kyogoku kindergarten is
a 2 year childcare kindergarten.

*Full 4 years old, 
2 year course・・・・・35 student positions
【 children born between April the 2nd 2014 and April the 1st 2015】

*Full 5 years old, 
1 year course・・・・・Some student positions
【 children born between April the 2nd 2013 and April the 1st 2014】

We hand over required documents
such as entrance application
between November the 1st Thursday
and the 14th Wednesday.

Please complete the application form and submit it at the headroom of the kindergarten 
in the same period.
Also, if you have any questions or concerns, you would like to consult with us.
Feel free to call or to come directly
to the kindergarten .

We are sorry, but we will open only on weekdays.
(except Saturdays, Sundays, and holidays).
It will be between 9 a.m. and  6 p.m.



幼稚園のみかん

11月12日(月)晴れ
幼稚園のみかんやきんかんの実が
おひさまの光をいっぱい浴びて
いい色になってきました。
今年はみかんの木に大きい実が生りました。
(去年は小さい実がたくさんできたのですが・・・。)
弁当を食べ終わった子どもたちから順番に
みかん狩りをしました。
「大きいのにしようよ。」
「これがおいしそう。」
子どもたちは相談しながら
選んだみかんをはさみで切ったり,
くるくると実を回してちぎり取ったりしていました。
採り立てのみかんはお部屋で皮をむいて
食後のデザートに食べました。
酸っぱくなくて甘みもあるおいしいみかんでした。
画像1

動物園に行きました

画像1
画像2
画像3
今日は園外保育で京都市動物園に行きました。
暑いくらいのいいお天気で、動物園はいろいろな保育園・幼稚園・小学生・家族連れで大賑わいでした。

朝一番に見たゾウはものすごく大きな声で鳴いて,子ども達は「怪獣みたいな声だね」「ライオンみたいな声」とびっくりしていました。餌の葉っぱを器用に食べる様子や,砂浴びをする瞬間も見ることができました。

キリンはすぐ近くまで寄ってきたので「ベロが長い」「ベロが黒い」「首が長いね」「爪が立派だね」「足が長いね」など口々に思ったことを話していました。

テナガザルの鳴き声を真似してみたり,ツキノワグマが遊んでいる様子にくぎ付けになったり,トラの大きさに驚いて尻込みしたり,カバが水面から出て大きな口をあける瞬間も見たりして…本当にいろいろな動物を見ることを楽しみました。

帰りのバスでは,年少はな組の子ども達は半数の子どもがウトウト…いっぱい歩きました。

京極文化祭参加

画像1
11月3日(土・祝)晴れ
今日は京極学区の「京極文化祭」に参加しました。
会場は京極小学校。
体育館ではステージ発表や作品展。
運動場等では模擬店やバザーや
ゲームコーナー等。
いいお天気にも誘われて,
大勢の人たちでにぎわっていました。

京極幼稚園の子どもたちは
体育館で歌を歌ったり
踊りを踊ったり,
一人一人がインタビューに
答えたりしていました。

たくさんの人の前で緊張した子どもや
見てもらうことを楽しんでいる子ども
(インタビューに答えられるかしらと
ドキドキの保護者も・・・?)
それぞれが良い経験になったことと思います。

保護者の皆様,お休みのところ
ご協力いただきありがとうございました。
実行委員会の皆様,お世話になりました。

おいも屋さんをしました

画像1画像2画像3
今日は幼稚園でとれたサツマイモで『お芋屋さん』をしました。
焼き芋パーティは20日なので、今日はホットプレートで焼いてバターとお塩で味をつけました。

この前はことり組さんが”ポップコーンやさん”をしてくれたので、今日は、はな組がコックさんになりました。
サツマイモを洗ったり,運んだり,フライ返しでひっくり返したり,お客様に焼けたお芋を出したり…と忙しく自分達の役割を果たしました。

『自分たちがつくった』『はな組だけでつくった』ということがとても意味があり,小さな自信にもつながっているようでした。「おいしいねぇ〜もっといっぱい食べたいくらい」「カリカリに焼けているところがすごく美味しい!」など大絶賛でした。
今週は、落花生・里芋・サツマイモと幼稚園で収穫した野菜をたくさんいただきました。どれもとてもおいしかったです。

味噌汁,里芋入り

11月1日(木)晴れ
今日のお弁当は
みんなで幼稚園で育てて,収穫した
里芋の入った具だくさんな味噌汁付きでした。
幼稚園のネギも入っていました。
お箸では,ぬるっと滑って
つかみにくそうにしているお友達もいました。
これが里芋か〜と言っている子どももいました。
おいしかったね。
ごちそうさまでした。
画像1

里芋????里芋!!!!

春にコンテナに里芋の種芋を4個植えました。
始めは小さかったのに,
どんどん大きく太くなり,
そろそろ収穫しようかということになりました。

ジャガイモやサツマイモの収穫を
経験したことのある子どもたちでしたが,
里芋は初めての子どもがほとんどだったようです。

みんなで葉っぱを引っ張って,
土から掘り出してみると,
親芋の周りに「子芋」がくっついています。
しっかりくっついているので,子芋を取るのも
力が要りました。

収穫が済むと,
「トトロの傘」と言って里芋の葉を
傘にしている子どもが何人もいました。
刀にして戦っている子どももいました。
葉っぱは水をよくはじきます。
葉っぱのお皿の上に水をかけて,
水玉を転がして楽しんでいる子どもや
葉っぱを泥んこ池に浮かべて,
乗ってみようとする子どももいました。

保育室では,コンテや絵の具で絵をかいていました。
明日はみんなでお弁当の時間に
里芋の入ったお味噌汁をいただこうかなと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式の予定
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp