京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up10
昨日:65
総数:148195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
園庭開放は、4月は8日からとなります。0〜3歳児も遊びに来られます。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っています。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

ジャガイモの収穫

画像1画像2画像3
 3月に植えたジャガイモの親イモから,たくさんのジャガイモが実りました。

植えた時は10個(半分に切って植えたので植えたのは20個)だったのに,大きいジャガイモ,中ぐらいのジャガイモ,小さいジャガイモみんな合わせて379個できました。
 
「こんなにあると,おかわりが何度もできるね」と,Aちゃん。

何のお料理をするか,みんなで相談してジャガイモのお料理を楽しみたいと思います。

5月生まれの誕生会

画像1画像2
 今日は5月生まれの誕生会を楽しみました。

 プレゼントをもらったり,インタビューをしたり,お祝いの歌をうたったりして楽しみました。
 先生からのお楽しみは,「魔法の言葉はポップルパン」のお話。
魔法の言葉をかけるといろいろな5月に関する物が出てくる楽しいお話でした。
 みんなで仲良し遊びもしました。

 誕生会は,子どもたちの大好きな行事です。

親子遠足

画像1画像2画像3
今日はお家の人と一緒に植物園に出かけました。
子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。

 広い芝生広場で思いっきりかけっこをした時は,ゴールにはお家の人が待ってくださっていて,子どももお家の方もニコニコ笑顔でした。

 他にも,青空の下,仲良し遊びをしたり,散策をしたり,お弁当を食べたり,みんな一緒に楽しい一日を過ごすことができました。

 保護者のみなさま,お暑い中,ありがとうございました。

S棒(エスぼう)

幼稚園には「S棒」という運動用具があります。
S棒を並べて,またいで歩いたり,走ったり,
S棒の上をバランスをとりながら歩いたり,
両手両足でS棒の上を動物になって歩いたりして遊ぶことで,
平衡感覚・巧緻性,視覚と運動の協応能力,
筋力等を育むことが期待されます。
子どもたちはそのためにS棒を使っているのではないのですが・・・。
子どもたちが「忍者の修行」に使ったりもしますし,
単に「お家の囲い」に使ったりもします。

・・・と思っていたら,
子どもたちは,発想豊かに,また,たくましく
大人が思いつかないような使い方で
遊びを創造しています。

下駄のようにS棒2本で移動したり・・・
竹馬のように乗って歩いたり・・・
滑り台も登れるんだそうです。
滑り止めのゴムがついているから・・・。

子どもたちには感心させられます。
きっともっと違う遊びを始めることでしょうね。


画像1
画像2
画像3

お芋って

5月22日(火)晴れ
今日は,4・5歳児が一緒にお芋の苗を植えました。
サツマイモの苗です。

お芋ってどうやって栽培するのか知らない子どもたちがいました。
お芋の苗を見て,驚いている子どもたちもいました。

苗の植え方を教えてもらってから,
4・5歳児がペアになって,苗を植えました。

たくさんお芋ができるといいですね。
楽しみですね。
お世話もよろしくね。
画像1
画像2
画像3

御霊祭のつづき

画像1画像2
金曜日に地域の御霊祭りを見た子ども達。
保育室に写真を貼っておくと、「シャンシャンのやつ,つくりたい」「小さいのでいいけどお神輿ワッショイ!も欲しいねん」など思いが次々出てきました。

トイレットペーパーの芯をつなげて「ホイット〜ホイット〜」と掛け声をかけたりする姿は、きっとお祭りの時に地域の方が拡声器で威勢のいい声をあげていたことの再現なのだろうなと思いました。”おまつり”と書いた旗をつくった子どももいました。

自分たちが見たこと聞いたことが遊びに生かされていました。

御霊祭

5月18日(金)くもり
今日は御霊神社の御霊祭でした。
幼稚園の近くの寺町通りをお神輿が通るというので
お弁当を済ませてから
みんなで見に出かけました。
三基の立派なお神輿が通りました。
それを担ぐ大勢の人も通りました。
それぞれに掛け声が違っていました。
子どもたちが並んで見ているのを見つけると,
目の前で止まって,
ゆすったり,高く挙げたりしてくださいました。
町の平穏と安全を願って,
夜まで街中を回られるということです。
子どもたちも元気な声で掛け声をかけていました。
大きくなったら担いでやーと
声をかけてもらっていました。
画像1画像2画像3

ホイット,ホイット!

画像1画像2画像3
5月18日(金)くもり
今日は,御霊神社の御霊祭でした。
朝,おみこしを担ぐ大勢の人たちが,
京極幼稚園に寄ってくださいました。
そして,子どもたちの前で
お祭りの金具を差し上げて
シャリンシャリンと鳴らしてくださいました。
その音に合わせて,
ホイット,ホイットという掛け声も教えていただき,
みんなで,声を合わせて言いました。
最後にみんなで,
子どもたちの健やかな成長を祈念して
三本締めをしてくださいました。
ホイット,ホイットの掛け声は
子どもたちの心に残ったようで,
帰られた後もあちこちから聞こえていました。

神輿会の皆様ありがとうございました。

赤いいちごはどこかな?

画像1画像2画像3
昨年のいちごの苗から出たランナー(元の株から伸びたつるのこと)から育った子苗が立派に大きくなり,いちごの実をつけてくれました。

はな組は弁当を食べた子どもから,大きな葉っぱをかきわけて赤い実を探しました。
「おいしい!」「もっと食べたい」と大満足の子ども達でした。
たくさんあるわけではないので,今日は一人一個ずつでしたが,また赤くなるのを楽しみにしたいと思います。

葵祭見学

画像1画像2
 京都御苑に年長児は葵祭見学に行きました。
京都市観光協会や教育委員会の方にお世話になり,特別な,いい席で見せていただきました。

「馬の尻尾に何かついている」「(牛車が動くと)音がしているね」「みんな葉っぱをつけているね」など,見て思ったことを呟いていました。
牛車が動かずにじっとしていると,「がんばれ!」と,声をかけている子どももいました。

 葵祭見学の後は,お弁当を食べ,草花を見つけたり鬼ごっこをして遊びました。
 今日も,五月晴れの中,いっぱい楽しんだ年長児でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 家庭教育講座(救命救急講習),検尿(〜31日)
5歳児午後保育
6/1 第1回学校運営協議会
6/4 教職員救命救急講習
6/5 鶴山保育所との交流保育
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp