京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:65
総数:148186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
園庭開放は、4月は8日からとなります。0〜3歳児も遊びに来られます。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っています。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

明日から入園願書交付・受付が始まります。

画像1
期間は11月1日(水)〜14日(火),時間は午前9時〜午後6時です。
お問い合わせがありましたら,お電話ください。
お待ちしています。

11月のひよこ組

画像1
11月のひよこ組のお知らせをします。
お天気のいい日の園庭は気持ちいいです。
園庭やお部屋で楽しく遊びましょう。

京都御苑で遊びました。

画像1画像2画像3
年少児はな組が,京都御苑に出かけました。
松ぼっくりを両手に抱えるほど拾ったり,拾ったどんぐりを磨いてピカピカにしたりしました。
どんぐりが太陽にあたるとよく光ることに気づきました。
今日は久しぶりにいいお天気でしたから。
そのうち,どんぐりが入った袋を棒にぶら下げて友達と運ぶことが楽しくなり,それをサンタクロースのプレゼントとしてイメージしました。
「わっしょい」と言いながら,友達と持つ場所を交代しながら,プレゼントを運ぶことを楽しみました。
また,普段楽しんでいる「むっくりくまさん」の鬼ごっこを,子どもたちが始めました。
広い場所をたくさん走って,「暑いなあ」「おなかペコペコ」と口々に言います。
みんなでおにぎり弁当を食べて,ハロウィンの不思議なキャンディを食べて,ご機嫌な様子でした。
暖かな日差しに恵まれた,楽しい園外保育でした。

やきいもグーチーパー

画像1画像2
だんだん寒くなってきて,秋がやってきた感じがします。
今日の10月生まれの誕生会で,「やきいもグーチーパー」をして遊びました。
勝ち抜き戦で2回したのですが,2回とも最初のじゃんけんに負けて悔し涙を流している子ども,ジャンケンに負けたけど譲ってもらえないか相手に交渉している子ども(先生が中に入って勝った子どもが遊びを続けられました)など,いろいろな姿が見られました。
みんな勝って,1番になって,先生にぐるぐるまわしをしてほしいのです。
悔しくて泣いていた子どもは,背中をやさしくたたいて,「次は勝てるかも」と友達に慰められていました。
このようなジャンケン遊びで,自分の気持ちをコントロールする機会があります。
今の姿が今後,遊びを繰り返して,どのように変わっていくか,様子を見守りたいと思います。

ふれあいコンサート

先日の土曜日,上京中学校でふれあいコンサートがありました。
子どもたちは,中学校吹奏楽部の演奏を聴いたり,交流している鶴山保育所の友達の歌を聴いたりしました。
吹奏楽部の演奏では,見たことがない楽器が目の前にあって,興味津々で見ていました。
子どもたちは,みつば幼稚園のお友達と,「まつぼっくり」「さんぽ」の歌を歌い,「エビカニクス」を踊りました。
かわいい演技に,会場からたくさんの温かい拍手をいただきました。
このような地域の行事で子どもたちの姿を見ていただく機会を大事にしたいと思います。
画像1

保幼交流保育(給食)

画像1画像2画像3
保育所に戻り,2人1組になって,給食の用意をしました。
保育所のほし組さんが先にトレーをもって,並べられた白ごはん,おかずをトレーにのせていきます。
幼稚園のことり組の子どもたちはやや緊張した表情で,同じように,トレイにのせていきます。
ほし組さんは,ことり組の友達がトレーに全部のせ終わるまで待ってくれて,同じテーブルにつきました。
メニューは,三平汁・ひじき・白ごはんとお茶です。
おいしかったようで,ほとんどの子どもが時間内に食べ終わり,お代わりもしました。
また,食べている間に,調理師さんが,子どもたちが嬉しそうにいただいている様子を
見てくださいました。
作ってくださった方のお顔が見られるのは,感謝の気持ちを持つのに大事なことだと思いました。
あっという間に楽しい時間が終わりました。
「明日,(上京中学校の)ふれあいコンサートでまた,会おうね」と約束をして,幼稚園に帰りました。
本当に楽しい時間でした。
鶴山保育所の先生方,調理師の方々,本当にありがとうございました。

保幼交流保育(鴨川で)

画像1画像2画像3
鶴山保育所の5歳児ほし組と,幼稚園の5歳児ことり組が,一緒に遊びました。
広くて気持ちのいい鴨川に出かけました。
鶴山保育所からすぐです。
始めは学校ごとに集まって,「頑張るぞ!エイエイオー!」と掛け声をかけたり,名前を聞いたりしました。
もうあと半年もすれば,同じ小学校の仲間です。
そして「むっくりくまさん」の歌をねこに替えて歌いながら,ねこ役とネズミ役に分かれてしっぽ取りをしました。
やはり,ほし組はほし組を,ことり組はことり組を追いかけて関わる姿が多く見られました。
その後,虫取り,かごめ,土手すべりをして遊びました。
虫捕りでは,「ちーすい(血ー吸い)バッタ」がいることを,ほし組さんに教えてもらいました。
ことり組の子どもたちは,「血,吸うの?」とちょっと怖い様子でした。
名前の由来は,そのバッタの口がオレンジ色で,血がついているように見えることからでした。(また,捕まえると噛みます)
保育所での虫の名前が,幼稚園にも広がり,よい経験ができたと思います。
給食の時間になったので,保育所に戻りました。

お友達と一緒が楽しい!

4歳児はな組では,トロッコ列車ごっこが盛んです。
積み木の板が園内のあちこちに置いてあります。その場所は「駅」です。
線路のビニールテープは,保育室を飛び出し,遊戯室まで続いています。
先生や友達と2人で電車に乗って,いろんな駅に停まったり,また出発したりするのが楽しいようです。
車庫は「操車場」と呼んでいて,積み木で一人ずつのトロッコ列車が入るようになっています。
友達や先生と,楽しい遊びをたくさん経験して,人とかかわって遊ぶ楽しさを味わってほしいと思います。
画像1画像2

涼しくなってきても汗いっぱいです。

画像1画像2画像3
運動会の賞品にもらったボール。幼稚園で連日遊ぶことを楽しんでいます。今日はボックスと巧技台をサッカーゴールに見立てて、サッカーごっこをしていました。「ジャンケンして順番決めようよ」と友達が言うと「いいよ」とみんなでじゃんけんをして順番にフリーキックをしていました。
公園でもボールを使えない所も増え、交通量が多い場所でも危なくて使えないので、幼稚園での遊びの中で、投げる・蹴る・受け止める・ドリブルをするなど様々なボールの経験をしていきたいと思います。

最後は今日も盛り上がった帽子とり。気合十分でした。

帽子とり

画像1画像2画像3
土曜日、日曜日と台風の影響で雨が降ったので室内で過ごすことが多かったのでしょうか。
幼稚園に来ると、サッカーごっこをして遊んだり、なわとびをしたりと体を動かして遊ぶことを楽しみ始めた子ども達。サッカーで2チームに色分けをした流れから「帽子とりしよう!」と久しぶりに帽子とりが始まりました。
1学期よりも体も大きくなり,身のこなしも素早くなっていました。また,同じチームの子ども達が集まって作戦を考えたり,気合を入れたりするなど『チーム』というものを感じながら遊んでいました。お帰りの前にはクラスのみんなで遊びました。振返りの中では「帽子をもう少しでとれそうだったのに,取られてしまって残念だった」「○○くんの帽子がとれて嬉しかった」「△△くんが悔しくて涙が出るくらいがんばっていてすごいと思った」などいろいろな意見が出ました。
明日も白熱した戦いが見られそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 平成30年度始まり
4/3 着任式・第1学期始業式,小学校入学式
平成30年度入園式
4/4 おひさま広場始まり(優先利用者),園庭解放(〜6日)
4/6 春季休業終わり
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp