京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:43
総数:149163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

お泊り保育その9

画像1画像2
朝の5時ごろ、そろそろ起き出す子どもがいました。
しばらく体を横にして、6時になったら「おはよう!」と元気に目を覚ましました。
なかなか起きない友達に体をゆすって「おはよう!」「おはよう!」と何回も声をかけていました。
シーツをたたんで、鶴山保育所の友達の布団をビニール袋に入れました。
服に着替えて、歯磨き・顔洗いをしました。
友達と一緒だと、先生が何回も言わなくてもニコニコ笑顔で、始末をしています。

お泊り保育その8

画像1画像2
てんぐからのブレスレットをつけて、鈴の音を聞いた子どもたち。
初めは寝つけない子どももいましたが、10時半過ぎにはスースーと寝息が聞こえてきました。
いっぱい遊んで、疲れたのでしょう。
友達と楽しく遊べて、一緒に過ごせてよかったです。

お泊り保育その7

画像1画像2
寝る準備でパジャマに着替えるために、遊戯室に入ろうとしたときのこと。
入口にてんぐの絵と青い紙袋がありました。
「これはなに?」「てんぐや!」と子どもたちはびっくり!
遊戯室で紙袋を開けると、てんぐからの手紙が入っていました。
てんぐはいつもみんなのことを見ていて、今日幼稚園に泊まることを知っていたのです。
それで「みんながぐっすり寝られますように」と一人ずつブレスレットと、不思議な音がする鈴を。幼稚園に届けてくれたのです。
子どもたちは先生からブレスレットをつけてもらい、鈴の音を聞かせてもらいました。
ある子どもは鈴の音を聞いて「雪の結晶みたいな音」と言いました。
素敵な表現ですね。

お泊り保育その6

画像1画像2画像3
7時過ぎ外に出ると、まだ明るく、子どもたちは手作りのランタンをもって園庭に集まりました。
みんなで真ん中に並べて、その周りで「てとてとてと」「だいくのきつつきさん」の歌を歌って遊びました。
そうしているうちに、日が暮れてきました。
花火をするのにぴったりな暗さです。
一人ずつ、火をつけるのが怖い子どもは先生と一緒に花火をしました。
いろいろな種類の花火を5〜6本ずつしました。
「(途中で)色が変わった!」「きれい!」と口々に喜んでいました。
そして、いよいよ就寝です。
園庭のチャボさんたちに「おやすみ〜」「もう寝てるね」とあいさつをしました。

お泊り保育その5

おいしいご飯を食べてまたまた元気が出てきた子供たち、レストランの帰り道、元気に「♪あのはーしが おーちるまえに」と歌いながら友達と一緒に手を上げたりおろしたりして帰りました。
幼稚園についたら、お風呂です。
2階のうさぎ組のテラスに、先生たちが暖簾をかけたり大掃除をしたりして、露天風呂に早変わり。
お尻を石鹸で洗って、プールのお風呂にどぼん!と入りました。
お風呂なので、泳げなかったけど、ぬるめのお湯でゆっくりつかることができました。
それがすむと、絵本の部屋で自分の寝る場所を決めて、お布団を敷きました。
お布団が並ぶと、子どもたちはテンションが上がり、先生が「気を付けてね」と声をかけることがあるくらいでした。
画像1画像2画像3

お泊り保育その4

万華鏡ができたら、夕食です。
同志社大学のレストランに出かけました。
ジュースで「かんぱーい!」、みんなで「いただきます!」。
おいしいお料理で子どもたちは喜んでいただきました。
画像1画像2画像3

お泊り保育その3

上賀茂神社から帰ってくる途中で、鶴山保育所のほし組さんに会いました。
お昼寝で使ったお布団を、幼稚園の子どもたちが寝るときに使わせていただくので、暑い中、わざわざ運んできてくださったのです。
幼稚園で、手渡しで受け取り、「ありがとう」とお礼を言いました。
そして、明日の朝返しに行くことを約束しました。
お布団を絵本室に運び、次は万華鏡づくりです。
先生に作り方を聞いて、みんな、きれいな模様が見える万華鏡が作れました。
みんな、大喜びで、万華鏡をまわしながら「すごい!」「きれい!」とのぞいていました。

画像1画像2画像3

お泊り保育その2

上賀茂神社についたら、大勢の親子連れが川に入って遊んでいました。
なので先におにぎりを食べることにしました。
それから、水着に着替えて、川遊びをしました。
流れが速く、子どもたちは歩くのも力がいります。一生懸命歩きました。
隅のほうに小さな魚がいるのですが、よく見ないと見つかりません。
じっと見て、その魚をを手やバケツですくっていました。
また、流れの速いところをワニ歩きで進むと、体が軽く感じるようです。
子どもたちはその遊びを「スライダー」と呼んでいました。
ビニール袋に水を入れて持ち上げて、水の重さを感じたり、川を水しぶきを上げながら歩いたりして遊びました。
1時間もすると体が冷えてきて、川から上がり、マラソンやリレーをして走り、体を温めました。
そして、また、川遊びをしました。
おやつのゼリーは、「冷たい」と喜んで食べました。
熱中症が心配な暑さでしたが、みんな、川遊びを元気に楽しみました。
画像1画像2

お泊り保育その1

画像1画像2
7月20日、お泊り保育。
自分の顔をかいて、旗をみんなで作りました。
上賀茂神社に出発です。

楽しかったプール交流

 7月18日

 楽しみにしていたプール交流。鶴山保育所のプールに入らせていただきました。

 前回,一緒に遊んだことが楽しかったようで,この日も再会を喜んでいました。
 学年ごとに分かれ,水かけごっこやメリーゴーランド,大文字の遊びなど,一緒にプールで遊びました。
互いの様子を見ていた子どもたちは,早速,教えてもらっていた遊びを,今日プールでしていました。

 今回も,いっぱい刺激をもらった交流保育でした。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 ポップコーンパーティー(ひよこ組も参加)
10/19 一日動物園(上賀茂幼稚園)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp