京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:36
総数:149238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

PTAゆずります会のお知らせ

画像1
PTAのお母さん方が,今年もゆずります会を企画されています。
6月20日(火)のひよこ組の日です。
赤ちゃんのものも毎年たくさん出るようですので,どうぞ,お越しください。
お待ちしています。

一緒に遊んで楽しかったよ

 はな組の子どもにとっては,初めての保幼交流。
鶴山保育所のつき組さんが幼稚園に遊びにきてくれました。

 歌を歌い合ったり,仲良し遊びをしたり,一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。

 つき組さんは,目新しい遊具に興味津々で,総合遊具や乗り物,砂場,巧技台の迷路などで遊んでいました。はな組の子どもたちは,保育所の男性の先生に興味津々で,自分からかかわっていました。

 「これは,保育所にもあるけど,これは保育所にはないな」「お昼寝はどこでするの?」など,保育所の子どもたちは,環境の違いを感じながら遊んでいる子どももいました。
「保育所は,プールがあるし,今度きてね」と,誘ってもらうと,とても嬉しそうに,はな組の子どもたちは答えていました。
そして,今度は,保育所に行かせてもらうことになり,楽しみにが増えました。

 同じ地域に住んでいる同年齢の友達とのかかわりを大切にし,互いに刺激を受け合いながら遊びを広げ,これからも保幼の交流を続けていきたいと思います。

 




 
画像1画像2

保幼交流保育〜年長児〜

画像1画像2画像3
今日は,鶴山保育所の年長児ほし組と幼稚園のことり組が,鴨川で一緒に遊びました。
交流2年目になる年長児は,友達のことを覚えていたようで,はじめに集まって2人組で遊ぶときも,スムーズにできていたと思いました。
保育所の先生方が,いろいろな大きさの段ボールをたくさん用意してくださり,みんなで土手すべりを楽しみました。
幼稚園の子どもたちは,保育所の友達がどんなふうにして滑っているか,様子を見ている時間が少しありました。
1人で試して滑ってみたり,保育所の先生に誘われて大きな段ボールに友達と一緒に滑ったりして遊びました。
保育所の友達は,幼稚園の子どもたちの段ボールがうまく滑らないと,押したり,滑らせようとしたりして,楽しめるように考えて行動してくれていました。
少し暑かったのですが,1時間半ほど,土手すべりを堪能することができました。
今度は,プール交流です。
「またね」「今度はプールでね!」と再会を約束して,それぞれの所・園に帰りました。
同じ地域にある保育所の,たくさんの友達と遊ぶ貴重な経験ができました。

ソラマメの収穫をしました

画像1画像2画像3
大きい豆から小さい豆まで,しっかり探してソラマメを収穫しました。

絵本『そらまめくんのベット』のようにふわふわのソラマメの中身に驚いている子どもたちもいました。

塩ゆでしてもらってお弁当の時にいただきました。
”とれたて”の味は格別です。本当に甘くておいしかったです。

地域のお祭り 御霊祭り

画像1画像2画像3
今日は御霊祭り。
京極幼稚園の近くの神社のお祭りです。

地域の方が幼稚園にお神輿のうちわを届けてくださいました。とっても素敵なうちわです。
一人一本ずつもって「早く来ないかな〜」と玄関で待ちわびていました。

自然と子どもたちの中から「エイエイオー!エイエイオー!」という掛け声に合わせて団扇を振りあげるという遊びが始まりお祭りムードです。

「ほいっと ほいっと」の掛け声に合わせて 北之御座 今出川口の皆さんが幼稚園まで来てくださいました。ほれぼれするような”うしろけり”の姿でした。子どもたちも一緒に「ほいっと ほいっと」と掛け声をかけていました。

地域の伝統文化に身近に触れることが出来て本当に良かったです。ありがとうございました。

上御霊祭

画像1画像2
今日は,上御霊神社のお祭りがありました。
早くにお弁当を食べて,見に行きました。
待つこと約30分,ようやく,神社からおみこしが出てきました。
幼稚園にも来てくださった「今出川口」のおみこしは2番目でした。
子どもたちは,いただいたうちわで「ほいっと ほいっと」とリズムを取りながら,お祭りの行列やおみこしを応援しました。

伝統ある行事に誇らしげに参加される大人の心意気に触れることができて,貴重な経験ができてよかったと思いました。

平成29年度沿革史

画像1
平成29年度の沿革史を掲載しています。
どうぞ,ご覧ください。
  ↓
京極幼稚園沿革史

ひよこ組「英語で遊ぼう」

画像1画像2
今日のひよこ組に,アメリカ人の英語の先生に来ていただきました。
歌ったり,体を動かしたりして遊びながら,英語の触れるというねらいで,毎月1回行っています。
今日はたくさんのお友達が来てくれました。
先生のユニークな動きに声を出して笑ったり,静かに絵本を見たり,おうちの方も楽しんでくださいました。

次のひよこ組は18日の木曜日です。
その日は上御霊祭の方々が,幼稚園の玄関で掛け声をかけて踊ってくださいます。
近くで見られるので,どうぞ,遊びに来てください。

新聞紙で遊んだよ 1

 5月15日

 はな組の子どもたちは,新聞紙の素材に触れ,全身を使って遊びました。

 新聞紙をちぎったり,パンチをして穴を開けたり,先生や友達と引っ張りっこをしたりしていろいろな方法で新聞紙を細かくしました。

新聞紙が細かくなった後は,その中に隠れたり,泳いだり,花吹雪のように舞ったり,して楽しみました。
新聞紙のお布団は,とても気持ちいいみたいですね・・・




画像1画像2画像3

葵祭見学

画像1画像2画像3
今日は葵祭の見学に,年長児が御苑に出かけました。
途中で,牛車が止まっていたので,記念写真をパチリ。
場所はスタート地点で,とても見やすいところです。
(教育委員会で用意していただいています)
「“バーン”ってする,弓矢持ってはる」「子どものお姫様,かわいい」と言いながら見ていました。
牛や馬,花のついた傘がやってくると,子どもの目につきやすかったようです。
斎王代を近くで見た女の子が,「かわいかった」「私もあんなお姫様になりたい」と言っていました。
暑い中でしたが,興味をもって見ていたと思います。
京都の伝統文化に触れる,貴重な体験をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 お月見会
10/7 運動会・京極小学校(雨天時体育館)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp