京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:44
総数:149041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

明日は生活発表会です。

画像1画像2画像3
いよいよ明日は生活発表会です。
これまで友達や先生と創り上げた劇遊び,楽しんできた歌を,保護者の方々に見ていただきます。
ことり組の「そうべえごくらくにゆく」は言葉のおもしろさを感じながら,1人何役もして,劇遊びをしてきました。
セリフを忘れた友達に小さな声でそっと教えたりして,助け合う姿が見られました。
はな組の「ぽんたのじどうはんばいき」は,好きな遊びをつなぎ,友達とのやり取りを楽しんできました。
未就園のうさぎ組は先生や友達と歌うのが好きです。明日もきっとにこにこ笑顔で歌ってくれると思います。
どうぞ,暖かいまなざしでご覧いただきますよう,よろしくお願いいたします。

3月のひよこ組

画像1
幼稚園は今,生活発表会の劇遊びや歌に取り組む,子どもたちの元気な声が響いています。
3月のひよこ組のお知らせです。
どうぞ,遊びに来てください。

京極幼稚園の“うさぎ組”や“ひよこ組”のお手伝いのボランティアを,ただいま募集しています。
やってみようと思われる方は,幼稚園までお電話ください。お待ちしています。

大道具つくり

年長児ことり組は,劇遊びに使う大道具をつくりました。
三途の川を渡る舟,鏡,閻魔さんのいすを,グループに分かれてつくりました。
それぞれのイメージに合った紙を選び,切ったり貼ったりしました。
閻魔さんのいすは,黒と金で強そうです。
劇遊びは,ストーリーが子どもの中に入って,動きや言葉の表現が工夫されてきています。
友達と一緒に一つの遊びをつくり上げる目的意識が,ことり組の姿に感じられます。
画像1画像2画像3

絵の具遊び

画像1画像2画像3
生活発表会の劇遊びに向けて,『森の野原』をイメージして絵の具遊びをしました。大きな画面に向かって体全体をつかって思い切り絵の具を伸ばしたり,友達と混ざった時の色の面白さを発見したりしていました。入園当初は汚れるのが苦手だったり,指先で触るのが精いっぱいだった子どもも,今では平気になって,ドロドロになりながら久しぶりの絵の具遊びを思い切り楽しんでいました。

自動販売機はこれまでずっと遊んできた大事なもの。一人一人が丁寧に色をつけているのが印象的でした。「自動販売機がお化粧してるみたいだね」と言いながら,赤やピンクを塗ったり,細かな部品の隅々まで色をつけたり,「中も色つけたいねん」ともぐりこんで色をつけたりしている姿に子どもの思いを感じました。

これでますます楽しい劇遊びになっていくことと思います。

出町茶論へお礼の歌を歌いに行きました。

画像1画像2画像3
京極学区に「出町茶論」という通所介護施設があります。
その施設の方々が,幼稚園の子どもたちに図鑑を3冊もプレゼントしてくださいました。
ずっとお礼に行きたいと思っていたのですが,やっと今日,はな組の子どもたちがお礼を言いに出かけました。
施設を利用されている方々は,子どもたちを見ると満面の笑顔になられ,温かく迎えてくださいました。
お礼の歌として,今楽しんでいる歌「わすれずに」と一緒に遊べる「げんこつやまのたぬきさん」を歌いました。
温かいまなざしの中,子どもたちはいつもの元気な声で歌うことができました。
歌が終わると,またまた,プレゼントのカードをいただきました。
カードには子どもたちが好きなプリキュアやトーマスの絵がかいてありました。
施設の方に手渡されて,子どもたちはうれしそうでした。
アンコールに「カレンダーマーチ」を歌って,握手をして帰ってきました。
「また来てください」とおっしゃってくださいました。
これからも時々このような交流ができたらと思います。
出町茶論の皆様,今日もありがとうございました。

楽器遊び

年長児が,楽器あそびを楽しんでいます。
指揮者は子どもで,順番にしています。
さすがに幼稚園大会で楽器あそびの発表をした子どもたち,指揮者の合図をよく見ています。
いろいろな楽器を使うのですが,人気は木琴,シンバル,大太鼓です。
自分の音がはっきりわかるのが,うれしいのでしょう。
楽しみながら,曲想やリズム感を感じてほしいと思います。
画像1

はな組のプリンセス

画像1画像2画像3
ダンスやショー,アイススケート。踊ることが大好きな子どもたちは,お姫様になりきっています。
最初は自分達でつくったひらひらのついたステッキを使って踊り,次は風呂敷や布をひらひらさせて舞い踊ります。
「今度はオリンピックの音楽にして」とのリクエストで運動会の時にもかけた曲でフープを使って”新体操”をしていました。

今日は王子様もいたので,王子様は側転などアクロバティックな動きも見せてくれましたよ。

お姫様になりきっているからこそ,いつもは恥ずかしがり屋さんの子どもも思い切り体を動かして踊ることを楽しんでいました。4歳ならではの”なりきって遊ぶ楽しさ・面白さ”を大切にしていきたいです。

ことり組・はな組もオルゴールコンサート

画像1画像2
ひよこ組・うさぎ組の次に,ことり組とはな組もオルゴールコンサートに参加しました。
やはり興味の示し方が強く,シャボン玉を吹く人形のオルゴールを近くで見いったり,オルゴールの小さな音を聞くために,友達のいない所でそっと耳に当てたりしていました。
手回しオルゴールも体験させていただき,満足そうでした。
今,いろいろな楽器に触れて遊んでいるので,今日のオルゴールコンサートは子どもたちの興味関心にぴったりあった内容でした。
きれいな音を聞いたり,かわいい飾りを見たりして,楽しいひと時を過ごしました。

オルゴールコンサート

画像1画像2画像3
今日はオルゴールコンサートでした。
子どもたちが触って音を出したり,きれいな音色をおうちの方と一緒に聞いたりしました。
メロディが鳴るのもきれいですが,面白い音,不思議な音がする楽器に人気があり,音の出し方を聞いて,おうちの方と一緒にやってみる姿が見られました。
「さんぽ」など知っている曲が流れると,一緒に歌い楽しむことができました。
コンサートをしてくださった方々,ありがとうございました。

幼稚園の門がきれいになりました。

画像1
玄関の門をきれいに塗り直してもらいました。
緑からピンクに変身です。
朝,登園してきた子どもたちが「ピンクになってる!」「なんで?」と門の色が変わっていることに気づきました。
保護者の方からも「明るくなりましたね」「ピンク色は先生の好みですか?」と好評です。
幼稚園の入り口が明るくなって,うれしく思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 登園時交通安全指導8:45
2/21 生活発表会 午前保育
2/22 午後保育 誕生会
2/23 音楽鑑賞会
2/24 保幼小交流・室町小(ことり組) 新入園児保護者説明会
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp