京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:36
総数:149237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

運動会の曲に合わせて

画像1画像2画像3
運動会でした体操の「カ〜ニバル♪オ〜レ!」だけでなく競技中にかけた曲などいろいろな音楽に合わせて踊ったりすることが楽しくなったはな組の子どもたち。「先生,次は○○の曲にして」「もう一回今のにして」などリクエストしていました。オープニングに使った金色のステッキや手にはめたキラキラの飾りも身につけたりしてどんどん遊びが広がります。お姫様のドレスを着たり,風呂敷を身にまとったり,一本歯下駄をはいてみたり…運動会が終わっても,運動会で使った遊具・用具を生かして楽しい遊びを考えています。

交通安全の紙芝居を見ました。

ことり組とはな組が一緒に,上京署にお借りしている交通安全の紙芝居を見ました。
クイズ形式で,自転車や車の乗り方,道の歩き方などについてどちらが安全か,考える紙芝居でした。
すぐにわかって,手を挙げる子どもたちがいました。
ただ,さっき答えた人と同じ理由を言うので,「違う理由を考えてみよう」と先生に言われてみて,「もうないか・・」と気づく子どももいました。
子どもたちは,ヘルメットをかぶって自転車に乗ること,シートベルトを締めて車にのること,道は大人の人と手をつないてあるくこと,などよくわかっているようでした。
公立幼稚園は登園・降園が保護者と一緒ですし,園外保育でもよく歩くので,実際に体験してわかっていることも多いと思います。

画像1画像2

大文字山 光の交信

画像1画像2画像3
出発の時は曇っていたのですが,大文字山の頂上に着くと,太陽が照ってきました。
さっそく鏡を取り出しておうちの方がいらっしゃる幼稚園,鶴山保育所のお友達がいる鴨川に,光を送りました。
保護者の方が,大きな姿見で光を送ってくださり,山の上からピカピカと光る様子がよくわかりました。
子どもたちは先生に光る場所を聞いて,一生懸命見ながら,鏡をその方向に向けていました。
また,鶴山保育所の友達が大文字山に向かって「おーい!」と言うと,山からピカピカっと小さな光が見えたそうです。
以心伝心・・だったのかもしれませんね!

大文字山登り

今日は大文字山に登りました。
年長児は早く登りたいので,先頭の先生を抜かさないように,歩きました。
山道が初めての子どもは,不規則な段差や階段を怖がっていましたが,友達や先生に励まされて,全員頂上まで登ることができました。
画像1画像2

ひよこが育っています。

画像1画像2
チャボのクロちゃんが6個の卵を温めていました。
運動会を控えた9月末に,5羽のひよこが孵りました。
(写真には4羽しか写っていませんが・・)
毎朝「ピヨピヨ」とかわいい鳴き声を聞かせてくれています。
お母さん鳥についていくのに,必死な様子が,ほほえましいです。
在園児の弟さん,妹さんも,毎日ひよこを見ることを楽しみにしているそうです。
すくすくと大きくなってほしいです。

運動会の最後はリレー!

画像1画像2
みんなが一番楽しみにしているリレー。
ことり組の子どもたちが,今週,運動場で毎日走りこんできました。
きょうがいよいよ,本番です。
大勢のお客様の,心からの応援を受けて,広いトラックを力いっぱい走る年長児の姿に,会場は感動に包まれました。

運動会その6

画像1画像2画像3
プログラムがどんどん進み,おうちの方と一緒にする競技をしました。
「デカパン競争」では,大きなパンツを大人とこどもと二人ではいて,そのまま走ります。
親子で息の合った様子が見られました。
一緒に走って,子どもたちは満面の笑顔です。
また,祖父母の方や来賓の方々もご一緒に玉入れをしました。
京極みんなの会の「大玉ころがし」は,接戦で1回目がどちらが速かったかわからないくらい同時だったので,もう一度することになりました。
子どもたちは大喜び。
一生懸命応援したのでしょう,「のどがかわいた〜」と言う子どもがいました。

運動会その5

画像1画像2
大きな大きなパラバルーンで遊びました。
これまでに,友達とバルーンをもっていろいろなことを試して遊び,出てきた動きを取り入れました。
子どもが喜んでいたのは,バルーンを上下に動かしている中にボールを入れると,ポップコーンのようにボールがポンポン飛び跳ねる様子を見ることです。
また,最後のポーズでバルーンが山形にふくらむので「帽子みたいだね」と言っていたのですが,今日は偶然に,バルーンの中心にボールが一つ残っていました。
本当に帽子のように見えて,びっくりしました。

運動会その4

画像1画像2
未就園児ひよこ組,小学校1年生・2年生のプログラム。
ひよこ組さんがゴールすると,年長児ことり組が優しく,ごほうびの風車を渡しました。
風車をもらって,ご機嫌のひよこ組さんでした。
また,小学生は久しぶりに幼稚園の運動会に来てくれました。
整列もあっという間にできます。
素走りの速いこと!
幼稚園の子どもたちの憧れです。

運動会その3

画像1画像2画像3
年長児ことり組の竹馬の遊びでは,階段,サッカー,マットの道などのコースに挑戦しました。
その時にBGMで「勇喜100%」が鳴っていたのですが,見ていたはな組の子どもたちが自然にBGMに合わせて歌いだしました(画像中央)。このように応援する姿も大事にしたいと思いました。
竹馬の最後は4人ずつ自分の得意技を披露しました。
後ろ歩き,横歩きなど先生に紹介されて,子どもたちは自信満々の笑顔でした。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 安全の日・避難訓練
10/18 ポップコーンパーティー
10/20 上京署登園時交通安全指導8:45
10/21 視力検査(はな組)
10/22 ふれあいコンサート(上京中)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp