京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up29
昨日:43
総数:149192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

落ち葉を集めました。

今年は秋が長く,日中は暖かい日が続いています。
幼稚園では来週,焼き芋パーティをします。
そこで,今日は園庭の桜の落ち葉を集めました。
友達と一緒に一輪車で運ぶ子ども,一人でいっぱい抱えて段ボール箱に入れる子どもなど,いろいろな姿が見られました。
一昨日は,八瀬で形や大きさがいろいろな落ち葉を見つけて遊びました。
今日は,赤や黄色などの色の美しさに気づきながら,たくさん落ち葉を集めました。
これでおいしい焼き芋ができそうですね。
画像1画像2

八瀬野外保育センター

画像1画像2画像3
今日は,八瀬にある「魔女の家」に遊びに行きました。
叡山電車にのって,八瀬駅で降りて,紅葉を見ながら保育センターに歩いていきました。
センターの先生に,サルが出た時の約束やいろいろな木の実や落ち葉の話を聞いて,いざ出発しました。
大きな葉っぱを見つけると,自分の顔の前にして「顔より大きい」と嬉しそうです。
また,黄葉したイチョウをいっぱい集める子どももいました。
さて,赤い屋根の家が見えてきたので,中に入ってみました。
電気がついていないので暗くて怖いという子どももいましたが,先生や友達と一緒なので,勇気を出して家の中に入りました。
2階に上がると,ほうきやライオンの顔が付いたいす,フライパンがありました。
「今は出かけています。魔女より」という手紙が置いてありました。
魔女がここに住んでいることがわかりました。
「ライオンの椅子は,ライオンを魔女が魔法で椅子にしたんや」「このほうきがとばないのは,魔法がかかっていないから?」と子どもの想像が広がります。
魔女の家を出て,年長児は「さるの見張り台」に行きました。
高いところにあって,自然に「ヤッホー!」と声が出てきます。
「ヤッホー!」の声がそろっていて,怒鳴らずにきれいでした。
お弁当を食べ終わったころに雨が降り出して,帰りはレインコートを着て帰りました。
だれも「しんどい」「冷たい」と言わずに,頑張って歩きました。

魔女はどこにいたのでしょうか?
京極幼稚園の子どものことを,どこかから見ていてくれたと思います。
いつか,会ってみたいですね。

大学のお兄さんお姉さんが遊びに来てくれました。

画像1画像2
昨日,うさぎ組に,幼稚園の近くにある同志社大学の学生さんが来られました。
12月19日に新町キャンパスで,キャンドルナイトイベントをされます。
そのキャンドルをペットボトルで作るのですが,子どもたちはペットボトルの色塗りをしました。
好きな色を塗ったり,絵をかいたりすると,そばで笑顔で見守るお兄さんお姉さんが「上手だね!」「かわいいね」とすぐに認める言葉をかけてくださり,子どもたちはうれしそうでした。
そのあと,一緒にままごとをして遊び,すっかり仲よしになりました。
「また遊びに来てね」と言ってお別れしました。
子どもたちが作ったキャンドルも,当日使ってもらえるそうです。
興味のある方は,ぜひ,見に行ってください。

動物園に行ったよ

画像1画像2画像3
昨日は幼稚園大会でしたね。ことり組の皆さん頑張りましたね。とても素敵でしたよ。

 今日は、はな組とことり組で動物園に遠足に行きました。
動物の大好きな子どもたちは、今日を楽しみにしてました。
リニューアルされた動物園はとっても素敵でした。
猿山ではぽかぽか陽気の中、毛づくろいをしたり寝ているサルを「背中かいたはる」「赤ちゃんかなあ」「もう寝たはるなあ」と友達と話しながら見たり、熱帯動物館ではヘビやワニ、コウモリに驚いたりしていました。
中でもゾウさんが水遊びをする姿はとても面白かったです。3匹のゾウさんが楽しそうに潜って遊んでいると、そばで見ていたもう1匹も恐る恐る水に入り、とうとう自分から潜ってひっくり返りながら遊んでいたのです。その様子がとっても興味深く、子どもたちの目が釘付けでした。
そのほかにもいろんな動物を友達と一緒に見ながら、楽しい経験を共有できた1日でした。

平成27年度前期幼稚園評価

実りの秋を迎え,幼稚園の子どもたちも生き生きと遊ぶ姿が見られるようになりました。
今日は,運動会で年長児が取り組んだぼうしとりの遊びを,年少児も一緒にして遊びました。
取り組み方や走る力などが年長児と年少児では違いますが,お互いに分かり合って遊ぶ姿は優しく,たくましく感じられました。

さて,今年度の前期幼稚園評価を公表いたします。
教育目標である「心豊かに たくましく生きる子ども」の育成をめざして,評価を生かし,今後も教育活動に取り組みたいと思います。
どうぞ,よろしくお願いいたします。

平成27年度前期幼稚園評価
画像1

明日は幼稚園大会です。

いよいよ明日は幼稚園大会です。
京極幼稚園は歌を3曲歌います。
たくさんの友達と心を合わせて歌うには,指揮をよく見ること,ピアノの音をよく聞くこと,口をあけてはっきり歌うことなど,先生に教えてもらいながら,歌っています。
先日,御苑に出かけた時も,子どもたちは青空を見ると「♪あおーい そーらに えをかこう」と,幼稚園大会で歌う曲を自然に歌いだしました。
子どもたちにとって身近で,大好きな歌になりました。
明日の話を先生から聞いて,「コンサートホールで歌うんやな」「本番やな」と子どもたちは楽しみにしているようです。
年少児にはお客さんで,聞いてもらったところ,「きれいな声やった」という感想が多かったです。
年長児のことり組さん,明日が楽しみですね。

画像1画像2

お茶会体験

今日は,京極学区更生保護女性会の方々にお世話になって,年長児がお茶会体験をしました。
お借りしたお扇子を置いて,お辞儀をして,中に入りました。
6月にした時は,おうすが苦くて飲みにくそうだったので,今日は薄めにいれていただきました。
すると「おいしい!」と言って,ほとんどの子どもが,全部飲みました。
それをご覧になった女性会の方々が「もっとほしい人はいますか」と聞いてくださり,特別にお代わりもいただきました。
女性会の方々も「今日は薄くしたのがよかったようで,喜んで飲んでくれました」とおっしゃって帰りました。
今日は,京極学区の女性会の方々に大変お世話になりました。
次は1月です。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

幼稚園大会の交流保育

11月11日は幼稚園大会があります。
その前に,一緒に歌を歌う,いろんな幼稚園のお友達と,中京もえぎ幼稚園に集まりました。
約150名で一緒に歌うことは,子どもたちも初めてで,少し緊張していたようです。
歌った後は,一緒にお弁当を食べたり,リレーをしたりして遊びました。
仲良くなった友達と,今度会えるのは,11月11日,京都コンサートホールです。
その日を楽しみにしています。

中京もえぎ幼稚園まで,御苑の中を歩いていきました。
抜けるような青空と,色づきだした木々が,本当にきれいでした。
演技で歌う「あおいそらにえをかこう」のような青空と,「どんぐりころころ」のどんぐりを見ながら,楽しく歩くことができました。
画像1画像2

京極文化祭

11月3日の文化の日は,毎年京極文化祭が京極小学校で行われます。
幼稚園の子どもたちも,演技を見ていただきました。
たくさんのお客様の前で「とんぼのめがね」「京極幼稚園の歌」「にじのむこうに」を歌いました。
すこし,ドキドキしていたようです。
歌の後,1人ずつ名前と好きな食べ物を言って自己紹介しました。
子どもたちは緊張しながらも,マイクで話せるのがうれしかったようで,はきはきとお話できていました。
人形劇「おやゆびひめ」も見せていただきました。
お土産に,お祭りの模擬店で使えるチケットをいただきました。
解散後に,お家の方と一緒に,フランクフルトやポップコーンなど好きなおやつをもらって,おいしそうに食べる姿が見られました。
京極学区の皆様,温かい声援をどうもありがとうございました。
画像1画像2

「古典の日」 伝統文化に親しみました

画像1画像2画像3
11月1日は「古典の日」となっています。それにちなみ、本日、京極幼稚園でも、近隣にある相国寺の中の林光院を訪問させていただきました。美しい襖絵を見せていただいたり、お琴の演奏を聞かせていただいたりしました。
武家屋敷を移築されたものという建物に足を踏み入れただけでも、いつもとは違う緊張感がただよいました。
襖絵は、墨絵で、龍や虎、梅の花などが美しく描かれていました。
お琴では、子ども達のよく知っている童謡をたくさん演奏してくださり、一緒に歌いながら楽しみました。いつもはピアノの伴奏で歌っている子ども達も、お琴の優雅な音色に合わせて歌うというのは新鮮だったようです。
今日の体験が、伝統文化に触れ、親しむ機会となったことでしょう。
林光院の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp