京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up16
昨日:42
総数:149136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

2月生まれの誕生会・チャボもお祝いしました。

画像1画像2画像3
今日は誕生会でした。
いつも幼稚園の子どもや先生をお祝いするのですが,今日は,1月から仲間になったチャボも2年前の2月に生まれた(孵化した)と聞いているので,「2歳だよ」を子どもに知らせました。
そしてビッグニュース!
1月末からチャボのクロちゃんが抱いていた卵が,2月22日から1羽ずつ,計3羽が,ひよこになりました!
そこで,ひよこも2月生まれなのでお祝いし,今日,子どもたちの前にお披露目しました。
5〜6人ずつ順番に見たのですが,母のクロちゃんは警戒し,ひよこたちはクロちゃんの羽の中にもぐって,なかなか見ることができません。
「くろちゃん!お願いやし見せて!」とチャボに手を合わせる子ども,ちらっと見えると「かわいい!」と大喜びする子どもの姿が見られました。
大事に育てていきたいと思います。

頑張った生活発表会

画像1画像2
今日は生活発表会でした。
たくさんのお客様の前に立ち1曲目を歌った後,温かい拍手をいただき,緊張が解けて喜びに変わってきました。
お店屋さんごっこの写真屋さんの遊びでは,お客様から思わず笑いと拍手が起こり,最後まで温かい雰囲気でした。
子どもたちはお家の方にいっぱいほめてもらって,自信をもつ機会になったと思います。
保護者の皆様,地域の方々,今日はありがとうございました。
これからの修了,進級までの日々を大事に過ごしたいと思います。

いよいよ生活発表会です。

明日が生活発表会なので,今日は,年少児と年長児が劇遊びをしたり,歌ったり,楽器あそびをしたりする様子を,お互いに見合いました。
うさぎ組の子どもたちも,お客さんで一緒に見てくれました。
劇遊びも,歌も,楽器あそびも,今日が一番頑張ってできていました。
明日はたくさんのお客様が来られるので,子どもたちはドキドキしたり,楽しみにしたりしていると思います。
明日も頑張ろうね!
画像1

ことり組の「わんぱくだん」

生活発表会が近づいてきました。
年長児のことり組は,わんぱくだんのお話の劇遊びをします。
わんぱくだんは絵本では3人ですが,ことり組の話では,もっとたくさんいて,友達と交代して遊んでいます。
海の大波になったり,怪獣になったり,一人何役もあります。
砂の怪獣になった時,一人だと小さいけど,友達と一緒にすると,大きな口が表現できたり,いっしょに「ガオ〜!」と大きな声を出すことができることに気づき,楽しさを感じています。
わんぱくだんは砂の怪獣に負けずに,頑張ります。
そして,砂の怪獣はわんぱくだんに負けてしまうのですが,「だんだん小さくなって崩れる」とある子どもが言うと,怪獣の子どもはさっと小さくなり,そして倒れるという表現が考えられました。
子どもの発想がいろいろな場面で出てきます。
どうぞ,当日をお楽しみにしてくださいね。

画像1

上京区ランドセルカバー贈呈式

画像1画像2画像3
西陣織会館で,ランドセルカバーの贈呈式に参加しました。
舞台に上がり,3人の子どもが上京警察署長様,上京区長様,上京交通安全協会長様から,車の運転手からもよく見える黄色いランドセルカバーを受け取り,つけてもらいました。
そのあと,交通安全宣言をして,「ともだちさんか」の歌を歌いました。
たくさんのお客様に温かい拍手をいただき,舞台を降りてきたこどもたちは,ほっとした笑顔を見せていました。
子どもがランドセルを背中に背負っていても,ランドセルがそんなに大きく見えず,「もうすぐ,小学生だな」と心身共の成長をしみじみと感じました。
このような機会を与えてくださった,関係機関の皆様にお礼申し上げます。
そして,どの子どもも,交通事故に合わないように,安全で元気に学校に通ってほしいと願います。

楽器あそび

年長児ことり組が,楽器あそびをしています。
「やまのワルツ」「せんろはつづくよ どこまでも」の曲に合わせて,カスタネット,タンバリン,ウッドブロック,鈴,大太鼓,メロディベル,シンバルの中から,好きな楽器を選んで遊んでいます。
人気は大太鼓とシンバルで,順番に代わり合っています。
子どもの指揮者もいて,静かになってみんなの準備ができたら両手を挙げて,音楽の始まりです。
先生の指揮の時より,友達の指揮の時の方が早く静かになるようです。
子どもたちは友達と心を合わせて,楽器あそびを楽しんでいます。

画像1

お店屋さんごっこ

年少児はな組が2学期から楽しんでいる遊びに,お店屋さんごっこがあります。
今日もドーナツ屋さん,時計屋さん,写真屋さん,楽器屋さんがお店を出していました。
お店屋さんは夜になると,朝まで寝ているのですが,その間に大変な“事件”が起こります。
森の時計に困ったことが・・・。
友達と先生で,言葉のやり取りをしながらお話を作って,楽しそうに遊んでいます。

画像1画像2

劇遊びに向けて

年長児が今日,絵の具遊びをしました。
劇遊びの背景(バック)で,「わんぱくだん」というシリーズの絵本のお話からイメージをしました。
海と宝島を,2mほどある大きな紙にかきました。
海の色を塗っていると「深海や」と言ったり,2〜3色の青色を混ぜて「違う色になった」と気づいたりしていました。
出来上がったころには,子どもたちの顔や手足にも絵の具がついていました。
友達と一緒に,大きな紙に絵をかいて,楽しんでいました。
画像1画像2

卵を温めているチャボのクロちゃん

1月に幼稚園の仲間入りをしたチャボのクロちゃんが,いま,卵をずっと温めています。
1月末から温めるようになりました。
それ以来,エサも水もほんの少ししか,取っていないようです。
近くによって見ると,くろちゃんはしっぽを高く上げて,威嚇します。
クロちゃんの母性本能が感じられます。
年長児は飼育当番をしながら,「ひよこになるのかな」と楽しみにしています。
卵は10個あったので,10羽(!?)孵ったら,大変にぎやかになりますね。
画像1画像2

大好きな動物になって

子どもたちは絵本のお話を聞いたり,身近に見たり触れたりした動物になって遊ぶことが好きです。
年少児は,カエルやリスになって遊びました。
カエルはジャンプするからと,高く跳ぼうとする子どもたちがいました。
先生が「えさは何かな」と先生が聞くと,「蛾!」と子どもが答え,飛んでいる蛾をカエルの大ジャンプで捕まえる遊びをしました。
するともっと高く跳ぼうとしたり,手を伸ばしたり,舌を出したりして,なりきっていろいろな動きを考えていました。
また,リスになった時は,どんぐりを食べたあと,頬を膨らませていました。
「どんぐりがいっぱい入っているの」と言います。
よく知っていますね。
自分の好きなものになって,そのイメージや動きの表現を先生に一人ずつ認められて,子どもたちは楽しそうでした。
幼児期だからできる遊び,これからも楽しみたいと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 新入園児保護者説明会11:00
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp