京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up36
昨日:50
総数:149032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

3学期終業式

今日は3学期の最後の日でした。
年少児はな組は朝からお部屋の大掃除。
ままごとや積み木、部屋の床までピカピカに磨きました。
「はなぐみのお部屋は、次のはな組さんが使うもんね」と言うと、「明日からことり組(年長児)になるし」と、うれしそうでした。
終業式では一人ずつ進級記念品をもらいました。
修了式で見た年長児の姿のように、元気に返事をして、お辞儀をして両手でしっかり、記念品を受け取ることができました。
本当に大きくなったなと、一人一人の姿から感じました。

今年度も保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、無事に1年を終えることができました。
心からお礼申し上げます。
これからも京極幼稚園をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

平成26年度後期学校評価結果報告書

いよいよ明日は終業式です。
平成26年度が終わろうとしています。
今年度も、ご理解、ご支援いただきありがとうございました。
後期の学校評価結果報告書を掲載いたします。
平成26年度後期学校評価実施報告書

修了式

夕べからの雨が降り続く今日、修了式が行われました。
少しお兄さん、お姉さんのきれいな服を着て、登園してきた修了児。
全員が修了証書を立派に受け取ることができました。
修了児のお別れの言葉や歌では、おうちの方や子どもまで泣いてしまう姿が見られました。
今日が練習してきた中で、一番、頑張っていたと思います。
どうか、みんな、元気でいてほしいと思います。
そして、幼稚園に遊びに来てくださいね!
ご修了おめでとう!


画像1画像2画像3

明日は修了式です。

画像1画像2画像3
早いもので、年長児ことり組の子どもたちの修了式があす、行われます。
最後の練習をして、少しお庭で遊んで、帰る用意をしているときに、鶴山保育所のお友達が、お祝いの色紙をもってきてくれました。
保育所のほし組の友達の絵が一人一人かいてあります。
かわいい、その子どもらしい絵でした。
「ありがとう」と受け取り、握手をしました。
最後まで、京極幼稚園の友達のことを覚えていてくれたことが、とてもうれしかったです。
また、小学校で会えるかもしれませんね。
その時も、よろしくお願いします。


4月のひよこ組

きょう、26年度のひよこ組が終わりました。
親子で一緒に遊んだり、お母さん同士がお友達になられたりして、楽しく過ごしていただけたのではないかと、思っています。
27年度は年2回、保健師さんをお招きすることも企画しています。
4月のひよこ組のお知らせをします。
どうぞ、遊びに来てください。
画像1

3月生まれ誕生会

1年で1番長い間待っていてくれた、3月生まれの子どもの誕生会。
今日は欠席があり一人だったので、少し恥ずかしそうでしたが、インタビューに頑張って答えていました。
みんなで「誕生月なかま」の遊びをしました。
「♪○月生まれの子どもたち」と言われると、ほとんどの子どもが自分の生まれつきを知っていて、踊っていました。
先生も誕生月に踊ると、子どもたちは大騒ぎでした。
誕生会の後の保護者懇談も、今年度最後でした。
情報交換、子育ての悩み、喜びなどいろいろなお話ができて、本当に楽しかったです。
「なかなかこんな、ゆっくりしゃべれないしね」と喜んでくださる方もいらっしゃいました。
子どもたちには大きくなることへの期待や憧れを、これからももち続けてほしいと思います。



画像1画像2

シェイクアウト訓練

今日は東日本大震災から4年目です。
幼稚園ではシェイクアウト訓練をしました。
いつもの地震の避難訓練ですが、「その場で小さくって揺れが収まるまで待つ」という訓練です。
自由に遊んでいたので、いろいろな場所に子どもたちがいたのですが、地震の合図を聞いて、近くの大人の「小さくなって」という言葉を聞き、行動することができました。
今までなら合図を聞くと、担任のいるところを探してしまうのですが、今日はそれぞれの場所で身を守り、近くの大人と一緒に園庭に避難できました。
防災頭巾で頭を守ることも、だんだん慣れてきました。
これからも、真剣に訓練に参加できるようにしたいと思います。
画像1

親子お別れ会

年長児ことり組の修了が、日に日に近づいてきます。
今日は、親子のお別れ会をしました。
おうちの人と「じゃんけん列車」をして、みんなが長くつながったり、「おてんきじゃんけん」で肩をたたいたり、ギュッと抱きしめてもらったりして、遊びました。
また、担任が選んだ写真で2年間を振り返る時間では、入園時の写真を見て、「かわいい!」「こんなんだったんだ」と子どもも大人も成長ぶりに驚いていました。
おうちの方からも振り返ってお話ししていただいたのですが、「大きくなった」という喜びの声がありました。
お楽しみのことり組保護者の劇「おおきなかぶ」はみんな大喜び!
最後はプレゼント交換をして、昼食をいただきました。

一つ一つのことに「最後」という言葉がついて、寂しい気持ちもするのですが、修了まで、今日のような思い出を増やしていってほしいと思います。
保護者の皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
画像1画像2画像3

お別れ遠足〜動物園〜

画像1画像2画像3
昨日はお別れ遠足、動物園に行きました。
園内に入ると、あちこちに動物がいっぱいで、「ライオンや!」と知っている動物を見つけて喜んでいました。
新しいゾウの家では、庭を散歩する姿や、飼育員の方がよく見えるようにとエサをやって下さったりして、長い間見ることができました。
ラオスから来た小象4頭が、ひっついて歩く様子を見て「おしくらまんじゅうしてるみたい」と言っていました。
おとぎの国ではヤギの背中をなでたり、生後2週間の赤ちゃん山羊を見せてもらったりしました。
お弁当は年長と年少のペアでいっしょにいただきました。
年長児と出かける遠足は、これが最後。
春からは新年長児が受け継いだ優しさを、新年少児に見せてくれることでしょう。

ひな人形作り

もうすぐ3月。
生活発表会が終わってから、幼稚園にひな人形を飾りました。
今日はひな人形を作りました。
年少児は紙コップを土台にして、年長児は和紙を重ねて作りました。
きれいな模様の千代紙を「どれにしようかな」と選んだり、柔らかい手触りの和紙をちぎったり、「♪あかりをつけましょ」と友達と歌いながら楽しんでいました。
3月3日は幼稚園でもひな祭りをします。
その時には、子どもたちが作った、いろいろなひな人形が飾られます。
楽しみです。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp