京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up55
昨日:53
総数:228986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度4月に入園を希望される方、令和5年度に転入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

いっしょに音楽会!

画像1
 ゆり組さんが,楽しんできた楽器遊びをばら組さんに聴かせてくれました。親しみのある曲とともに,手造りのマラカスやすずで演奏する様子や,先生の指揮を見ながらたたく様子を興味いっぱいで見て,聴くばら組さん。そこで「一緒にやる?」とお誘いが!!「やるやる!」とカスタネットをもって一緒に♪さんぽを演奏して誇らしそうでした。ゆり組さん,とっても素敵でしたよ!

わくわく(2)

ラキューで虫や鳥、色々な生き物をたくさん作りました。
残念ですが長く置いておくことが出来ないので、記念写真を撮っておきましょう〜!
パチリ!
画像1
画像2
画像3

わくわく(1)

11月13日(金)

ゆり組さん,みんなで顔を寄せ合ってラキューで作るものを相談中です。

「クラゲ,いくつ作る?」
「いっぱい作ったらクラゲ兄弟やな!」と,嬉しそうです。

ハチやカエル,カワセミやハシビロコウ…といった形が次々と出来ていきます。
画像1
画像2
画像3

親子陶芸教室 来年のお抹茶は これで!

画像1画像2画像3
 感染防止対策をとりながら,親子陶芸教室をすることができました。出張陶芸の先生のプロの技にお家の方も子どもたちも見とれながらつくり方を教えていただきました。
 今回のつくりかたは「たまづくり」で,ボール状の粘土に指で穴をあけながらお茶碗の形を起こしていきます。親子で粘土を形づくっていく様子はとても微笑ましかったです。名前を掘ったり,好きなものをくっつけたり,刻印をしたりして世界で一つのお抹茶碗ができました。好きな色に焼きあがったらどんなふうになるかな??本当に楽しみですね!そしてこのお茶碗でお茶をいただくころにばら組さんはどんなお兄さん,お姉さんになっているのでしょうね。それも楽しみ!!です。

大田の小径整備事業の御礼

ありがとうございました。地域の皆様,学校運営協議会の理事様,PTAの皆様のおかげで園区内にこのような立派なハイキングコースが整備され,園児たちも快晴の元,元気に登山体験が地元で経験することができました。ウイズコロナの取り組みとして,様々なリスク回避の一環としての代替え案が見事に成功しました。心から御礼申し上げます。今後も皆様の期待に応えられる地域に愛される上賀茂幼稚園であり続けるために,教職員一同心を引き締めて,保育に取り組んでまいります。今後とも園運営にどうぞご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

11月12日(木)  烏帽子公園ってすてきなところ!

画像1
画像2
画像3
 烏帽子公園の木々の葉っぱがきれいに色づいていたので,子どもと一緒に見たくて,烏帽子公園に出かけました。
 烏帽子公園のすてきなところをたくさん知っている子ども達は,葉っぱを集めて,葉っぱシャワーやたき火をしたり,秘密基地や隠れ家を教えてくれたり,抜け道を教えてくれたりしました。秘密基地にある木のくぼみに「りすさんが食べれるように置いておくの」とどんぐりを集めている子どももいました。「この木がお気に入り!寝そべっていいよ。あとテレビがあったらいいんだけどな」と隠れ家の木に案内してくれたので,寝そべってみると本当に気持ちよかったです。最後はみんなでかくれんぼをしました。最後まで見つけられなかった子どもが3人いて,「先生が向こう探している間に隠れ場所引越したんやで」と種明かししてくれました。
 紅葉を楽しむだけでなく,子どもが楽しんでいることを一緒に楽しめたよい時間になりました。

11月10日(火) 大田の小径(こみち)に遠足に行ったよ!

画像1画像2画像3
 幼稚園のすぐ近くにある小さい山「大田の小径」に,ゆり組とばら組で行きました。小径というように,細い道をずっと登っていきます。山に入るとすぐにどんぐりが落ちていました。小さい粒のどんぐりで,幼稚園のどんぐりとも植物園のどんぐりとも違う種類のどんぐりです。「こんなに黒い!」「小さいよ」「帽子かぶっているのもあるよ」「細いのも落ちてた!」と,どんぐりを探しながらゆっくり歩いていきました。
 山頂近くに,街の景色が見える場所がありました。思わず「ヤッホー!!」「お〜い!!」と叫んだり,何か聞こえるかなと耳を澄ましたりしていました。
 洞穴のを見つけると,「うさぎがいるかもしれない」「もぐらじゃない?」「イノシシが出てくるかも」と,ドキドキワクワクしながら覗き込んでいました。
 大人の足だとすぐに登れる山ですが,子どもと一緒に進んでいくと,色づいた葉っぱや木の実,周りの景色など,いろいろなことに気づき楽しみ,1時間半も滞在していました。大田の小径の魅力に気づけた遠足となりました。

わくわく

画像1
画像2
画像3
11月4日(水)

お弁当を食べた後,とても良いお天気だったので全員,園庭に出て遊びました。

お団子を作り,自慢のさら粉をかけると,とても美味しそう…
拾ってきたドングリ,きれいに色づいた柿やイチョウの葉,南天の実も使って,ウサギや恐竜のクッキーも作りました。

秋のさわやかな午後,とっても楽しい一日でした。

ハシビロコウを作ったよ!

年長のお友達が,預かり保育の時間に作ったハシビロコウを見せてくれました。

作り方の絵を見て,自分で考えて作ったそうです。

大きなクチバシがあって,本物にそっくり!とっても素敵ですね。
画像1
画像2

昨日11月1日より令和3年度の入園募集を開始しております。

昨日11月1日より令和3年度の入園募集が開始されました。是非大切なお子達を「一人一人を徹底的に大切にする」をモットーに保育を進める京都市立上賀茂幼稚園にお預けください。同じ京都市立ですので,京都市立小学校との連携も大変密に行い小学校入学後のケアーも引き続き行います。この先の義務教育9年間を見通した保育を進めていますので,どうぞご安心頂いてお子達をお預けください。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp