京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:72
総数:207681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

おもしろScience〜本校〜

本校に,不思議な展示が登場しました。
これは何?なぜ?どうして?どんな仕組みなの?
思わず近づいて見てしまう「おもしろサイエンス」は,
見る人を科学の奥深い世界へと誘います。

画像1
画像2
画像3

たけのこのスケッチ〜本校小学部〜

画像1画像2画像3
今日の図工の授業は,昨日の森散策で収穫したたけのこのスケッチです。ひとり1本ずつたけのこを目の前に置いて,穂先の形や皮の表面の様子をじっくり観察しながら,真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。

森散策〜本校小学部〜

画像1
画像2
画像3
 本校小学部では「まなびの森」へ散策に行きました。森の中にはたくさんの自然があるだろうと予想して出発しました。実際に行ってみると,たけのこを4本も見つけることができました!たけのこの根元の土を何度も何度も掘り起こし,「疲れてきたら交代するしな!言ってな!」と声を掛け合って子どもたちは協力します。そして力を合わせて立派なたけのこを掘ることができ,学校に持ち帰って校長先生や職員室の先生たちにも見てもらいました。みんなで協力し,大きな達成感を得られたことと思います。
 これからもみんなで力を合わせて,たくさん成長していきましょう!

京大分教室 登校の様子

画像1画像2画像3
 京大病院分教室では,コロナ禍に置いてこれまで配信授業が中心でしたが,登校して対面での授業が約1年ぶりに行われました。京大病院では今年の1月に新しい教室が完成したところです。早く新しい教室で勉強したいという思いを持っている子も多い中,一人一日一時間限定ではありますが,配信授業以外にも,先生と対面で一緒に楽しく授業を受けることができるようになりました。
 感染症対策をしっかり行い,子どもたちが安心して登校し学習に臨むことで,入院生活での日々のさまざまなストレスの軽減につながり,笑顔が増えていってほしいと思います。

令和2年度学校評価結果

令和2年度学校評価の結果を掲示しました。
令和2年度 学校評価

分教室中学部「特別活動」

分教室中学部では,特別活動でレクリエーションを行いました。
生徒と教員を交え,2種のゲーム活動に取り組みました。
 1つ目は「英語・カタカナ禁止ゲーム」で,示されたお題について英語・カタカナを使わずに説明するレクリエーションです。生徒たちは「カフェオレ」「カレーパン」などのお題に合わせた仲間の説明に耳を傾け,何の説明か楽しみながら聞いていました。また自分が説明する番になると,ものの特徴がわかりやすく伝わるように言葉を選ぶなど工夫をしながら取り組むことができました。
 2つ目は「絵しりとり」をしました。画面上で自由にイラストを描く機能を使って絵をかき,しりとりでつなげていくレクリエーションです。生徒たちは前の人が書く絵が何なのか想像をしながら,それにつながるような絵を仲間と披露し合いました。オンライン授業でなかなか直接会って学習はできませんが,一人一人が描く絵を通して交流することができました。
 今後も配信授業を通して,仲間とのつながりが感じられる活動を行っていきたいと思います。

画像1

GIGA端末をつかってみよう〜本校小学部〜

今年度から本格的に使用する「GIGA端末(以下:GIGAパソコン)」を使っての授業。GIGAパソコンの使い方や保管の仕方について指導者と確認した後、一人一人に割り当てたGIGAパソコンを保管庫から取り出してくることから操作スタート!!春に行なう学校行事について調べました。今回は一人一人が、調べたことをプリントにまとめて発表をしましたが、今後はパソコンで入力し、画面上で入力したことを共有しながら全員で一つにまとめるという活動にもつなげていけそうです。
画像1
画像2
画像3

授業風景4〜本校中学部〜

本校中学部3年生,理科と国語科の授業風景です。不思議に思ったことや,興味を持ったこと,よりよくするにはどうしたらよいか疑問に思ったことなどを,しっかりと言葉にして相手に伝え,みんなで一緒に考える姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

授業風景3〜本校小学部〜

図書の時間の様子です。集中して,自分で選んだ本を読んでいます。音楽科の授業では,木琴や鉄琴,ハンドベルやドラムの演奏をしていました。最後はビリーヴの曲に合わせて,自分なりのリズムやアレンジを加えてドラムを演奏する姿が見られました。
画像1
画像2

図書館で読書〜本校小学部〜

図書館で読書をしているときの様子です。学校がお休みの日も読めるように,気に入った本を選び,借りて帰っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp