京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:78
総数:207387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

顕微鏡カメラをつかって 〜分教室小学部〜

画像1画像2
 分教室小学部の理科の学習で,寄付で頂いた顕微鏡カメラをつかって観察をしました。
塩や砂糖の結晶がとてもきれいに見えました。しょうゆを観察したとき,なかに含まれる塩の結晶を発見し,思わず声があがりました!

本校小学部 6年生を送る会

画像1
 本校小学部は6年生を送る会を行いました。
 2〜5年生は「桃本新喜劇」と題して,見ている6年生も参加できるクイズなどを盛り込んだ劇を発表しました。さらに,学期末にみんなで遊んできたハンターから逃げるミッション付きの鬼ごっこを企画し遊びました。最後に,みんなで協力して作ったメッセージカードを渡しました。会場の装飾やプレゼントの作成等準備することが盛りだくさんでしたが,何度も話し合いや練習を重ねてみんなで協力して当日を迎えることができました。
 6年生は,「未成年の主張」として,桃陽で過ごす中で感じたことや在校生に向けてのメッセージ,中学校に向けての抱負を発表した後に,6年生内で編集した動画を披露しました。
 この日のために,それぞれの学年で協力して取り組んできました。子どもたちの思いのこもった出し物に,笑顔いっぱいの温かい雰囲気に包まれた会になりました。4月からはそれぞれ活躍の場所は異なりますが,一人一人のよさを活かしてがんばりましょう。

校内清掃

画像1画像2
 2月26日(金),本校中学部3年生が感謝の思いを込めて,今まで過ごした校舎を掃除してくれました。
 皆がすみずみまで掃除してくれたので,とてもきれいになりました。

本校小学部 しいたけ植菌・収穫

画像1画像2画像3
 本校小学部は,みどりの会伏見桃山の皆さんのご協力のもと,しいたけ植菌を行いました。
 金槌を使って,ドリルで穴をあけた原木にコマ菌(しいたけの菌糸)を埋め込んでいく作業を中心に行いました。何度か経験している児童も多く,グループ内で協力しながら黙々と作業に取り組んでいました。作業が先に終わったグループが「手伝えることがない?」と言ったり,コマ菌が不足していたら「コマ菌あまってない?」と声を掛けたりとグループ間での協力もできていました。短時間でたくさんの原木に菌を打ち込むことができました。
 別の日には以前に植菌した,しいたけを収穫しました。中には5年前に植菌したしいたけもあり「そんなに前なんだ!」と感慨深そうにしていました。今年植菌したしいたけも一年後には実ります。様々な経験をして,がんばっていきましょう。

児童生徒会 あいさつ推進運動

画像1画像2画像3
児童生徒会では2月1日〜2月5日を「あいさつ週間」に設定し,積極的なあいさつをよびかける運動に取り組みました。

「あいさつビンゴカード」にも取り組み,お題のあいさつが達成できたら,先生にスタンプを押してもらったり,シールをはったりして,より多くのビンゴ獲得を目指しました。

児童生徒はいつも以上に意識してあいさつをすることができていました。
この活動が普段のあいさつ習慣につながっていってほしいと思います。

ビンゴの達成率に応じて,各クラスと分教室には児童生徒会から表彰状が贈られます。

タイルアート 〜府立分教室〜

水曜日の5時間目は図工です。
今週の図工では、空き瓶とガラスタイルと粘土を使って、タイルアートをしました。
紙粘土が乾くのが意外に早く、タイルを貼るのが結構難しかったですが、それぞれ納得のいく出来栄えとなりました。
画像1
画像2

ALTのポール先生と楽しく外国語活動!〜分教室小学部〜

画像1画像2
 分教室の1〜4年生が,ALTのポール先生と外国語活動を行いました。
 ポール先生の好きなものを教えてもらったり,ポール先生からの質問にこたえたりして,英語をつかった学習を楽しむことができました!

久しぶりの書道!〜府立分教室小学部〜

画像1画像2
 書写の時間に,書道をおこないました。ふたりとも,入院以来の久しぶりの習字です。
 最初はとてもドキドキして緊張している様子でしたが,練習を重ねていくうちに,のびのびとした字が書けるようになっていきました。形の整った美しい作品ができました!

JAIFA様より 分教室の子どもたちへ

 2月3日,『JAIFA 公益社団法人 生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会 京都府協会』様より,分教室の子どもたちへプレゼントとご寄付をいただきましたので,本校で寄贈式を行いました。
 分教室を代表して,府立分教室の子どもたちがTV会議システムでつながり,プレゼントを贈呈していただきました。「大切に使います。」など,お礼の言葉を心を込めて言っていました。
画像1
画像2
画像3

顕微鏡がやってきました〜府立分教室〜

 コンピューターに繋いで,画像を共有できる優れものの顕微鏡を,以前,分教室で過ごされた生徒の保護者の方から,子どもたちの学びに役立ててほしいとの思いで,ご寄付していただきました。

コンピューターに繋ぐので,セットアップも必要だとの事。
セットアップ完了後は,どんな画像が見られるのでしょう,楽しみです。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp