京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:78
総数:207398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

本校中学部 道徳の授業

画像1画像2
 18日(木)の道徳の授業で,嫌なことや気になることを言われたときに,ストレスをためない考え方について学習しました。
 最初に,自分の長所・短所について考え,自分が言われたり,されたら嫌だなと思うことの例をあげて,自分がどう答えるのか考えました。
そして,リスと象の会話の場面で,「どうしてそんなに太っているの?」というリスの問いかけに対して,象がどのように返答するかということを考えました。それぞれが考えた象の返答の発表を聞き,ユーモアのある返し方があるということを学び,自分だったらこう答えるかなと考える姿が見られました。

訪問教育開始

画像1画像2
 16日(火)より,京都第一赤十字病院で訪問教育が始まりました。
 初日は,病院で学習を行っている部屋と,本校の職員室をタブレットでつないで自己紹介をしました。担当する支援部の教員や教頭先生,事務職員さんなどを紹介したあと,子どもを含め6人で自己紹介すごろくをしました。
 本校からはコマを動かせないので,さいころを振り,出た目の数の分,コマを動かしてもらいました。自己紹介すごろくには,とまったマスごとにお題が書いてあります。「行ってみたい国」「落ち着く場所」「楽しかった思い出」などを話し,交流をしました。
 初めは緊張している様子でしたが,帰るころには「楽しかった」との感想も聞かれたので,学習を進めつつまた交流もしていきたいです。

課外活動 運動部

画像1画像2
 今年度も課外活動が始まりました。
 火曜日は運動部と美術部,水曜日と金曜日は運動部と音楽部が活動をしています。児童生徒はそれぞれの曜日にどの活動に参加するかを選ぶことができます。

 今回は火曜日の運動部の様子をお伝えします。
 火曜日は全員中学部の生徒ということもあり,自分たちでテキパキと準備をしてゲームに臨んでいました。バスケットボールに励む人,バドミントンに励む人と様々でしたがどの生徒も一生懸命で,「どんまい!」「ナイス!」などの声を掛け合いながらいい汗を流していました。先生のアドバイスを参考にしていいプレイができたときには笑顔も見られました。後片づけまで協力して行いました。
 学期末にはどんなプレイができるようになっているのか,成長が楽しみです。

二赤分教室

画像1画像2画像3
 二赤分教室では,5月の掲示を小中学生合同で,参観に来てくださった保護者と一緒に作りました。
 普段とは違った雰囲気の中,それぞれの個性を生かしたこいのぼりが出来上がりました。
 青い空を元気良く泳ぐこいのぼりのように,子どもたちが元気にすくすくと伸びていけるよう願っています。

学校評価結果等

 学校評価結果等については,ページ右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。

 平成28年度学校評価結果

本校・分教室 小学部交流会

画像1画像2画像3
 平成29年5月10日(水)に本校小学部と各分教室の小学部の交流会を、テレビ会議システムを使って行いました。
今回は京大分教室の児童が司会を担当しました。
 一人ひとりが自分の名前と好きなもの・ことを、画用紙やパワーポイントで示しながら自己紹介をしました。カメラに向かって話すときは少し緊張した様子でしたが、発表したあとにみんなからの拍手をもらい、笑顔も見られました。
 すべての児童の自己紹介の後、本校の畑に植える野菜・植物が発表されました。
分教室では植物を育てられないため、桃陽を代表して、本校小学部が野菜や植物を植えます。植える野菜や植物は、事前に分教室でとったアンケートをもとに、オクラ、スイカ、トマト、トウモロコシ、キュウリに決定しました。「スイカ割りしたいなぁ」「焼きトウモロコシ食べたい!」と、収穫後に思いをはせる児童もいました。

 今後、種や苗を植えたり育てたりする様子も分教室に配信して、一緒に育てる活動にしていきます。

前期児童生徒会本部役員・委員長 認証式

画像1画像2
 5月9日(火)の5時間目に,前期児童生徒会本部役員および各委員長の認証式を,本校と分教室をTV会議システムでつないで行いました。開式にあたり司会より,「認証式は,新しく児童生徒会の役員になった人を,私たちの代表として認めるための式です」と紹介がありました。
 3日(水)に行われた選挙で信任された会長,中学部副会長,小学部副会長と各委員長へ校長先生から認証状が渡され,それぞれが役員としての目標や意気込みを発表しました。
 校長先生からは「いい意味でのプライドをもってがんばってください。」とお話がありました。
 前期児童生徒会本部役員および委員長に認められた8名は,みんなからの大きな拍手を受け,代表としての自覚を新たにしていました。本部役員,委員長を中心に全校児童生徒で協力し,目標を達成してくれることを期待しています。

休日参観 京大分教室

画像1画像2画像3
 5月3日(水),休日参観が行われました。本校と分教室をテレビ会議システムでつないで,小学部・中学部それぞれに校長先生から憲法のお話がありました。小学部の道徳の授業では,好きなことや得意なことを発表し,「一人ひとり,好きなことや得意なことは違うんだ。」ということに気づくことができました。中学部の道徳の授業では,権利について考え,「人それぞれ大切にしたいことは違う。だから,個人の意見のすべてを大切にすることはできない。でも,お互いに尊重し合えば,皆が楽しく過ごすことができる。」という意見が出ていました。
 小学部・中学部合同の卓球バレーでは,保護者の方にも参加していただき,3グループに分かれてトーナメント戦を行いました。児童生徒で役割を分担して,審判と得点係も務めました。とても白熱した戦いになり,おおいに盛り上がり,教室が楽しい雰囲気に包まれていました。
 午後からも本校と分教室をテレビ会議システムでつないで,児童生徒会の立会演説会を行いました。候補者一人ひとりの演説を真剣に聞き,教室とベッドサイドの児童生徒が, 手作りの投票箱に投票しました。

休日参観 PTA総会

画像1画像2
 5月3日(水)の休日参観後,本校会議室にて本校と分教室をテレビ会議システムでつなぎ,PTA総会を行ないました。
 初めに平成28年度事業報告,会計決算・監査報告があり,承認されました。続いて,平成29年度事業計画案,会計予算案が提案され,承認されました。その後,各部ごとに教職員紹介をおこないました。
 保護者の方には,お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。

休日参観 全校集会

画像1画像2
 5月3日(水)5時間目体育館にて,本校・分教室をテレビ会議システムでつなぎ,全校集会が行われました。校長先生の話の後,リレートークで本校小学部・中学部・各分教室でなりたい自分について発表しました。なりたい職業やなりたい性格など,それぞれの児童生徒が思い思いのなりたい自分を発表しました。
 その後,児童生徒会前期役員の立会演説会と選挙がありました。なぜ役員になりたいのか,どんな学校を作りたいのかを立候補者が演説しました。立候補者の思いを聞き,それぞれの学部の教室で投票が行われました。投票結果を受けて,9日(火)に認証式が行われます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 学習確認プログラム(中3)
5/23 学習確認プログラム(中3)
5/25 避難訓練
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp