京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:285
総数:813859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難・引渡訓練

 9/11(水)の参観日の2時間目に「地震に伴う避難・引渡訓練」を実施しました。
 震度5クラスの地震を想定した避難訓練では,緊急地震速報を受けたアナウンスを聞いて,避難経路確保のためにすぐに扉を開けたり,机の下に隠れたり,タオル等で頭部を守ったりと,自分の身を守る行動をしっかりとることができました。そして,落ち着いてすばやくグラウンドに避難することができました。
 その後の引渡訓練は,年度当初にお預かりしている「緊急時引渡カード」を使い,保護者の方々に一人ずつお子様を引き渡しました。児童生徒も保護者の皆様も大変落ち着いて行動し,大きな混乱なくスムーズに引き渡すことができました。今回は,2時間目に実施したため,引渡後は保護者の方と教室に戻った後,各教室で事後学習をしてから通常授業に戻りました。
 引渡し訓練は,昨年度から2回目となりましたが,グラウンドでの実施は初めてのことでした。昨年にいただいたご意見を基に,避難や引渡の方法を改善してきました。これからも,実際の災害時に迅速,且つ安全に避難・誘導・待機できるよう改善を重ねて参ります。また,ご意見等,お聞かせいただけましたら幸いです。
画像1
画像2
画像3

選書会

 9/10(火),本校ランチルームにて「選書会」を行いました。「選書会」は,並べられた本の中から,児童生徒が図書館に置いてほしい本を選び,バーコードのチェックを受けてリクエストを出すという取組です。児童生徒は,書店より用意された約700冊の図書を次々に手に取って,読んだり,眺めたり,触わったり,においを嗅いだりと,各々が本選びに夢中になっていました。児童生徒がリクエストした本が,図書館に並ぶ日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

夏季休業中の校内工事の様子

画像1画像2
 今年度中に実施される仮設棟の建設に先立ち,夏季休業中に「埋蔵文化財の試掘調査」や,新たな学習活動の場を確保するための「人工芝の敷設工事」,「花壇の新設工事」,「物置の新設」などの整備が行われました。

写真左 <人工芝の敷設工事整備中>1棟中校舎南中庭
写真右 <花壇の新設工事> 2棟中校舎南中庭

教職員研修

画像1画像2
 夏季休業中や夏季休業明けに教職員は各種研修で勉強をしています。
 8/28(水)は,講師に天才アートKYOTOプログラムディレクターの伊東宜明様をお迎えし,「アート創造授業」障害のある人の芸術活動の支援〜主体的な創造を目指して〜の研修を行いました。
 「芸術とは?」のお話の中では,ネイルアートや市販の工作キットを組み立てたものは芸術と言えるのかという投げかけから,本人にとって言葉にしきれない内面を表出する行動が芸術ではないか,また,作品を見る者にとっても作品を通じて作者の内面を感じられるものが芸術ではないかではないかという提示がありました。この視点で考えた時,内面の表現として純粋に創作活動に取り組んでいる本校の児童生徒は,自分の内面と対峙し,それを表現しようとする素敵な時間を過ごしていることが分かりました。また,障害のある人の芸術活動を支えるために,環境の設定や画材の選定が大切であることも教えていただきました。
 今後の本校の教育活動に生かせる貴重な研修会となりました。 

教職員研修

 夏季休業中や夏季休業明けに教職員は各種研修で勉強をしています。
 障害者スポーツの研修では,京都障害者スポーツ振興会の事務局長にご来校いただき,卓球バレーやボッチャを中心に,障害者スポーツの意義や目的,それぞれの競技のルールや留意点等について,実技を交えながら教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

教職員研修

画像1
 夏季休業中や夏季休業明けに教職員は各種研修で勉強をしています。
 スクールカウンセラー研修では「愛着について」を勉強し,廊下では個別課題学習の教材展示を見て学習し(上の写真),OT研修ではスプーン等の3指持ちについて学習するとともに,実際に支援グッズを作成しました(下の写真)。
画像2

給食後の様子

 給食後の5時間目が始まるまでの時間帯,グラウンドでサッカーをしている子どもたちがいました。よく見ると,高等部生徒に交じって小学部児童が一緒にサッカーをしています。小学部児童は大きいお兄さんに果敢に挑戦し,高等部生徒は一緒に楽しみつつも,少しだけ手加減してボールを回してあげていて,とても良い雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

全校児童生徒集会

 8/26(月),夏休み明けの最初の登校日でした。2限は高等部生徒会本部の司会進行のもと,全校児童生徒集会を体育館で行いました。
 まず,校長先生から「夏休み明け,急に涼しくなりましたが,体調に気を付けて元気に過ごしましょう」とお話がありました。
 次に,スポーツ交歓会卓球バレーの部の結果報告や表彰がありました。各チームのキャプテンが代表で賞状を受け取り,当日の感想を言いました。また,水泳大会の表彰状伝達や,文化の部のお知らせなどがありました。
 割合と涼しかったお陰か,夏休み明け初日にも関わらず全校児童生徒が落ち着いて過ごせた全校集会でした。
画像1
画像2
画像3

第39回全京都障害者総合スポーツ大会『水泳大会の部』

画像1画像2
 京都市障害者スポーツセンターで8/25(日)に開催された水泳大会に,本校から中学部1名,高等部1名の生徒が参加しました。
 中学部生徒は銀メダルを獲得し,高等部生徒は2種目とも銅メダル獲得に加え,3年間で3回目出場の中で一番良い記録を残すことができました。おめでとうございます。

体育の部〜閉会式

 体育の部の閉会式の様子です。おわりの言葉や校長先生による講評,閉会宣言で体育の部が終わりました。全校児童生徒が力を出し切り,気持ちよく終えることができました。(これで今年度の体育の部に関するホームページ掲載は最終です)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp